6年 理科
日常生活の中で、電気をどのように利用しているかを考えました。家電などは、電気を光エネルギーや熱エネルギー、運動エネルギーに変えて利用していることが分かりました。
2024-12-11 15:59 up!
5年 家庭科
今日は栄養素について学習しました。五大栄養素について確認したあと、食品のグループ分けを行いました。食品シールを栄養素の主な働きによる3つのグループに分けて貼り、みんなで答え合わせをしました。
2024-12-11 15:50 up!
4年 プラネタリウム見学 その2
プラネタリウムの後は、科学の体験や実験ができるコーナーを見学しました。ボールの運動や風のエネルギー、音の実験、磁力の実験、フライトシミュレータなど、いろいろな体験を通して、科学の不思議さやおもしろさを楽しんでいました。
2024-12-11 15:26 up!
4年 プラネタリウム見学 その1
高崎市少年科学館に行ってきました。最初にプラネタリウムで、太陽や月、星の動きを見たり、星座やそれにまつわるギリシャ神話のお話を聞いたりしました。子どもたちは、天体に関する知識があり、スタッフの方の質問に答えることができていました。最後に見た宇宙旅行の映像は、実際に宇宙に行っているような感じがして迫力満点でした。
2024-12-11 15:19 up!
3年 道徳
今日は、友達を大切にすることについて、「たまちゃん大好き」という教材文を読んで話し合いました。涙が止まらなかったまる子とたまちゃんの気持ちを想像しながら、友達と仲良くしたり友達を大切にしたりすることについて、みんなで考えました。
2024-12-10 16:41 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。