R500m - 地域情報一覧・検索

町立第二小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >群馬県の小学校 >群馬県高崎市の小学校 >群馬県高崎市中室田の小学校 >町立第二小学校
地域情報 R500mトップ >安中榛名駅 周辺情報 >安中榛名駅 周辺 教育・子供情報 >安中榛名駅 周辺 小・中学校情報 >安中榛名駅 周辺 小学校情報 > 町立第二小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立第二小学校 (小学校:群馬県高崎市)の情報です。町立第二小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立第二小学校のホームページ更新情報

  • 2024-10-01
    陸上大会練習開始
    陸上大会練習開始
    運動会が終わってほっとしたのもつかの間、今日から陸上大会に向けての練習が始まりました。準備体操とアップをした後、それぞれの種目に分かれて練習しました。高崎市陸上大会は10月16日(水)の予定です。頑張りましょう。
    2024-10-01 16:34 up!
    今日の給食
    今日のメニューは、きのこストロガノフ、麦ごはん、コーンサラダ、牛乳でした。きのこストロガノフには、しめじ、エリンギ、マッシュルームなどのきのこが使われていて、とてもおいしかったです。今日から10月。今月の給食には、秋の味覚である食材が多く取り入れられます。お月見やハロウィンなど、季節感のある献立も楽しみですね。
    2024-10-01 15:32 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-09-29
    運動会(閉会式)
    運動会(閉会式)
    閉会式で結果が発表されました。榛名団が優勝、赤城団が準優勝でしたが、どちらの団も力を合わせ一生懸命頑張りました。最後にみんなで写真を撮りました。どの子もやり遂げた後の満足げな表情をしていました。ご来場いただいたご来賓の皆様、保護者の皆様、地域の皆様、子どもたちに温かなご声援を送ってくださり、大変ありがとうございました。
    2024-09-28 15:50 up!
    運動会(団別全員リレー)
    最後の競技、団別全員リレーです。バトンゾーンを上手に使って、バトンの受け渡しがスムーズにでき、子どもたちの成長を感じました。どの子も全力で頑張りました。最後の二人ずつは1周でしたが、スタミナを途切れさせることなく軽快な走りを見せてくれました。
    2024-09-28 15:41 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-09-20
    5年 国語
    5年 国語
    文章に説得力をもたせるにはどんな工夫が必要かを学習しています。今日は、西村さんの意見文の構成について考えました。主張や根拠、予想される反論、反論に対する考えがどのように書かれているか、大事なところに線を引いて確かめていました。
    2024-09-20 15:04 up!
    6年 英語
    今日は「語順に気を付けて、夏休みの思い出を伝えよう」をめあてに学習しました。誰とどこへ行ったか、どこで何を見たか、どこで何を食べたか、そのときどんな気持ちだったかなどを、英語で書きました。その際、ノートのメモや夏休みの一言日記を参考にしながら、文を考えました。
    2024-09-20 14:49 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-09-17
    最初に団に分かれて踊り、その様子をタブレットで撮影しました。録画を見て自分の踊りを確認し、さらに気を・・・
    最初に団に分かれて踊り、その様子をタブレットで撮影しました。録画を見て自分の踊りを確認し、さらに気を付けたい点を考えました。腰を落とすところや目線、かけ声など、いろいろな点を見つけられました。日に日に上手になってきています。素晴らしいですね。
    2024-09-13 16:34 up!
    3・4年 音楽
    声出しをしてから、「にじ」を振り付きで歌いました。とても大きな声で元気な歌声を響かせていました。「おまつり」の4文字を使って、音符の長さの勉強もしました。楽しみながら学習できていました。
    2024-09-13 15:53 up!
    ラジオ体操の練習
    続きを読む>>>

  • 2024-09-11
    図書委員による読み聞かせ
    図書委員による読み聞かせ
    今日は気温が高いため、休み時間の外遊びができませんでした。お昼休みに図書室で、図書委員さんが読み聞かせをしてくれました。読んでくれたのは、「ねずみくんの絵本」シリーズの「ねずみくん おおきくなったら なにになる?」です。最後に、参加した子どもたちが、読み聞かせを聞いた感想や将来の夢などを発表しました。
    2024-09-11 16:03 up!
    1・2年 書写
    書写優秀作品展に向けて書写大会をしました。1年生は「大きなかぶ」を、2年生は「わにのおじいさんのたからもの」を鉛筆で清書しました。1文字ずつ丁寧に書いていてえらかったです。
    2024-09-11 15:39 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-09-07
    委員会活動
    委員会活動
    2学期最初の委員会でした。情報委員会は、ポスターのはり替えとお昼の放送の準備をしました。保健体育委員会は、運動会の道具出しとラジオ体操の練習をしました。図書委員会は、1学期の反省と「給食コラボ」についての話し合いをしました。2学期の委員会活動がスムーズにスタートできてよかったです。
    2024-09-06 15:49 up!
    全校で「よさこいソーラン」の練習をしました。夏休みを挟みましたが、1学期に練習した踊りを覚えていてすばらしいです。動きの細かいところは、6年生がお手本を見せてくれました。その後、縦割り班に分かれて練習しました。仕上がりが楽しみですね。
    2024-09-06 15:23 up!
    5年 算数
    続きを読む>>>

  • 2024-09-05
    3年 算数
    3年 算数
    今日は、「あまりのあるわり算」の学習でした。「23個のケーキを、1箱に4個ずつ入る箱に入れたとき、全部のケーキを入れるには何箱必要か」という問題でした。「あまりの3個のケーキも入れるには、あと1箱必要」ということに気づき、「6箱」と答えを導き出していました。問題をよく読んで、何を答えればいいかを考えることが大事ですね。
    2024-09-05 13:20 up!
    4年 書写
    書写優秀作品展に向けて、校内書写大会をしました。「花」「日記」「左右」から1つ選んで練習しました。止め、はね、はらいや字形に気を付けて、みんな丁寧に書いていました。集中して取り組めてよかったです。
    2024-09-05 13:01 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-09-02
    PTA除草作業
    PTA除草作業
    8月25日(日)にPTA除草作業が行われ、多くの保護者の方に参加していただきました。子どもたちも手伝ってくれました。おかげさまで、校庭が大変きれいになりました。蒸し暑い中作業をしていただき、ありがとうございました。
    2024-08-25 09:48 up!児童の携行品・教室保管教材についてのガイドライン

  • 2024-08-08
    夏休み中の図書室開館
    夏休み中の図書室開館
    図書室の開館日には、本の貸出や読書だけでなく、夏休みの課題のヒント探しもできます。今日は、夏のドリルや漢字練習に取り組んでいる人もいました。あと7日間ほど予定されていますので、ぜひ利用してください。
    2024-08-07 16:12 up!
    大字林草刈り
    7月28日に、大字林の管理作業である下草刈りが行われました。各区ごとに担当区域に分かれ、林道の両脇を中心に作業しました。各区長様、作業協力者の皆様、暑い中大変ご苦労さまでした。
    2024-08-07 15:53 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-07-19
    1学期終業式
    1学期終業式
    1学期最終日の今日、終業式が行われました。校長先生からは、「命を大切にすることや、よさを見つけてぽかぽか言葉で伝えることを、夏休み中にも続けましょう」というお話がありました。榛名交番のおまわりさんには、交通ルールを守ること、上級生が下級生のお手本になることなどについて、お話ししていただきました。そして、学年代表の人が、1学期にがんばったことを発表しました。みんな堂々と発表できていました。楽しい夏休みを過ごして、2学期に元気な姿で会いましょう。
    2024-07-19 13:40 up!
    1学期最後の給食
    今日は1学期最後の給食で、メニューは、ハチミツレモントースト、ラタトゥユ、コーンサラダ、牛乳でした。ハチミツレモントーストは、ちょうどよい甘さと香ばしさで、とてもおいしかったです。ラタトゥユは、鶏肉や夏野菜がたくさん入っていて、栄養のバランスがとれていました。1学期も、栄養士さん、給食技士さん、配送の方など、たくさんの方のおかげでおいしい給食をいただくことができました。ありがとうございました。
    2024-07-18 14:40 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | next >>

町立第二小学校 の情報

スポット名
町立第二小学校
業種
小学校
最寄駅
安中榛名駅
住所
〒370-3347
群馬県高崎市中室田1561
TEL
027-374-1272
ホームページ
http://swa.city.takasaki.gunma.jp/nakamuroda_sho/
地図

携帯で見る
R500m:町立第二小学校の携帯サイトへのQRコード

2011年03月19日11時44分33秒