地域情報の検索・一覧 R500m

788219月の行事予定

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >埼玉県の小学校 >埼玉県さいたま市浦和区の小学校 >埼玉県さいたま市浦和区常盤の小学校 >市立常盤小学校
地域情報 R500mトップ >北浦和駅 周辺情報 >北浦和駅 周辺 教育・子供情報 >北浦和駅 周辺 小・中学校情報 >北浦和駅 周辺 小学校情報 > 市立常盤小学校 > 2012年9月
Share (facebook)
市立常盤小学校市立常盤小学校(北浦和駅:小学校)の2012年9月5日のホームページ更新情報です

78821
9月の行事予定

学期のスタート

いよいよ今日から
学期のスタートです。今年度から、夏休みが少し短くなって39日間の夏休みとなりました。長いと思った39日間も、過ぎてしまえばあっという間ですね。
1学期の終業式に
事故なく過ごして、9月3日に元気な姿を見せてください。と話しましたが、この夏休みには、事件や事故もなく、みんな元気に顔をみせてくれました。私も先生方もとてもうれしく思っています。
本校は、児童の転出入が多い学校です。この2学期も
13名の新しい友達を迎え、823名でのスタートとなります。新しい友達には、いままでの友達と同様仲良くして、大切にしてもらいたいと思います。転入してきたお友達は、きっと不安な気持ちでいっぱいだと思いますが、常盤小学校の子どもたちは、やさしい子が多いので安心して通ってきてください。
さて、今学期は、音楽会、修学旅行や校外行事など、楽しい行事がたくさんあります。子どもたちが夏休みのペースから学校のペースに早く切り替えられるようにするとともに、クラスの中にしっかりと自分の安心できる居場所を作っていけるよう指導してまいりますので、御家庭でも御協力をお願いいたします。
この夏休みには、大津の事件がマスコミをにぎわせていました。いじめが原因で自殺事故に繋がってしまったということは本当に悲しい出来事でした。この事件以降にも自ら死を選んだ生徒の報道やいじめの報道が続きました。さいたま市の中学校でもいじめが発覚し、加害者が逮捕されるというつらい出来事もありました。本市では、保護者の代表、学校の代表、教育委員会の連名で、緊急アピール「大切な子どもたちへ 大人の皆さんへ」を出しました。学校では、本日、文書を配布した上で学級担任から子どもたちへ、わかりやすく説諭しました。つきましては、お子さんが持ち帰ります文書の裏面<大人の皆さんへ>を御一読いただきますようお願いいたします。また「一人ひとりの子どもが輝くために子どもの変化に気づいていますか」のリーフレットを再度配付しますので御参考にして下さい。
本校は、子どもたちが安心して友だちとかかわり、協力しながら学習や運動をのびのび行うことができる楽しい場所になることを学校の目標としています。そのための基盤として、子ども同士の好ましい人間関係や子どもたちと教師の信頼関係が確立し、子どもたちが安心して自分の力や可能性を発揮できる場となるように学校全体で取り組んでいます。
いじめは、人と人とのかかわり合いから生じる問題です。学校は集団生活をする場ですから、どの子どもも多くの子どもたちと様々なかかわりがあります。そのかかわり方に問題が生じ人間関係が何らかの原因で損なわれたときに、いじめなどの問題が発生してきます。いじめは相手の人権を侵害する重大な人権問題です。子どもたちがお互いに相手の人権を尊重しなくてはいけないということ、そして人権侵害は、時として犯罪になることを強く認識させるために指導を繰り返したいと考えています。
もし、いじめられるようなことがあって悩み、悲しむ子がいた場合、学校はその子どもの「絶対の守護者」になります。そして子どもたちが悩みを抱えた時に、いつでも相談ができるよう環境をさらに整えていきたいと考えています。また、私たち教職員はプロの目で、子どもたちのSOSのサインに早く気づくように努力しますので、御家庭でもお子さんの気になる変化に気づかれましたら、すぐにお知らせいただければ幸いです。
いじめは子どもたちだけの問題ではありません。私たちの人間性の根底にある差別感情や意識を克服しようとする強い意志がいじめの問題解決にとって、とても重要なことです。お互いに相手を大切にするという気持ちを持ち、それを毎日の生活の中で実現するよう努めることが、いじめ問題の根絶に繋がると考えます。
2学期も本校の教育活動に御理解と御協力をいただきますようよろしくお願いいたします。

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立常盤小学校

市立常盤小学校のホームページ 市立常盤小学校 の詳細

〒330-0061 埼玉県さいたま市浦和区常盤9-30-9 
TEL:048-831-2349 

市立常盤小学校 のホームページ更新情報

1 | 2 | 3 | 4 | next >>
投稿日: 2012年09月05日13時46分55秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)