111件中、1~10件梅の木教室棟前の梅の木に花が咲きました。子どもたちも、春の訪れを感じさせてくれる小さな梅の花を嬉しそうに眺めていました。さて、昇降口に1月の体育朝会の「大縄跳びの記録」が掲示されています。体育の授業や休み時間、クラスで練習をしているようです。来週25日は2回目の記録会です。記録の更新を目指し、がんばれ城南っ子!
2025年02月20日 17:45図書館交流昨日、17日、1時間目、東武第二保育園の園児のみなさんが図書館交流を行いました。1・2学期に続き、3回目の来校です。今回は好きな本を読むだけでなく、本の読み聞かせも行いました。ひらがなが読めるようになり、みんな読書が好きになったそうです。夢中になって本を読んでいた子どもたちでした。
2025年02月18日 17:30チャレンジスクール15日(土)土曜チャレンジスクール、17日(月)放課後チャレンジスクールが行われ、今年度を締めくくる最後の活動となりました。両日ともパラリンピック正式種目「ボッチャ」に挑戦です。白球(ジャックボール)に赤と青のボールを投げ、どれだけ近づけられるかを競います。子どもたちはチームワークよく、楽しくゲームに取り組んでいました。チャレンジスクール実行委員会の皆様、今年度も大変お世話になり、ありがとうござ...
2025年02月17日 18:00学校運営協議会午前中、第3回学校運営協議会が開催されました。城南小フェスティバルや学校評価・学校自己評価システムシートの実施・達成状況等についての報告、さらに来年度に向けて委員の皆様と協議を行いました。また、業間休みには児童会担当教員2名が見守るなか、児童を代表して6年生4名が児童会の活動を発表しました。閉会後、委員の皆様には授業を参観していただいたり、教室で子どもたちと給食を召し上がっていただいたりしました...
2025年02月14日 18:00
3時間目、ひまわり幼稚園との交流会を行いました。ドキドキの園児のみなさんを1年生がやさしく迎えます。はじめの会で「さんぽ」を合唱すると、一気に元気が子どもたちからあふれてきました。教室に移動し、1年生がグループごとに学校紹介を行います。黒板を使ってひらがなを教えたり、一緒に雑巾がけをしたり、学校生活について一生懸命説明していた1年生。園児のみなさんの笑顔から、城南小学校を好きになってくれたように...
続きを読む>>>