R500m - 地域情報一覧・検索

市立安行小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >埼玉県の小学校 >埼玉県川口市の小学校 >埼玉県川口市安行原の小学校 >市立安行小学校
地域情報 R500mトップ >戸塚安行駅 周辺情報 >戸塚安行駅 周辺 教育・子供情報 >戸塚安行駅 周辺 小・中学校情報 >戸塚安行駅 周辺 小学校情報 > 市立安行小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立安行小学校 (小学校:埼玉県川口市)の情報です。市立安行小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立安行小学校のホームページ更新情報

  • 2024-04-02
    「安行小学校&安行原自然の森樹木マップ」が完成しました
    「安行小学校&安行原自然の森樹木マップ」が完成しました安行小学校&安行原自然の森樹木マップが出来上がりました。
    安行小学校150周年行事の一環としてNPOリトカルさんに全面的に協力をいただいて作ることができ
    ました。3月25日には卒業生、3月26日修業式には全 […]「安行小学校&安行原自然の森樹木マップ」が完成しました2024年4月2日2024年4月 (1)1594318
    979
    1144

  • 2024-03-29
    3年生 算数 そろばん
    3年生 算数 そろばん3年生は、算数でそろばんの学習をしました。 珠の動かし方を確かめます。 いつもと違う計算の仕方を楽しみます。
    足し算と引き算の仕方を友達と確認しあいます。 うまくそろばんを扱うことで、暗算の速度も上がりそうですね!3年生 算数 そろばん2024年3月29日
    2024年3月28日2024年3月 (71)2024年3月29日3年生 算数 そろばん2024年3月28日
    1589128
    776
    1386
    続きを読む>>>

  • 2024-03-28
    通知表配布 3月26日(火)
    通知表配布 3月26日(火)3月26日(火)に、3学期の通知表が配られました。 どんな評価が書かれているかドキドキですね。
    自分の頑張りを認めてもらえて嬉しいですね。 この1年間で自分は、どこまで成長できたかな? 来年度も、いっぱい成長できるよう、 […]大掃除 3月25日(月)3月25日(月)に、大掃除をしました。 1年間学習していきた教室を綺麗にします。 普段の掃除ではできない所も、ピカピカにします。
    みんなで学ぶことができた教室に感謝の気持ちをこめて掃除しましょう。 廊下や窓も掃除します。 […]
    Googleスツリートビューで旗振り場所を確認できます。 ①安行小正門前 […]通知表配布 3月26日(火)2024年3月27日大掃除 3月25日(月)2024年3月26日2024年3月 (70)2024年3月27日通知表配布 3月26日(火)2024年3月26日大掃除 3月25日(月)1586991
    25
    2251
    続きを読む>>>

  • 2024-03-27
    令和6年度 登校安全指導 旗振り当番表 安全部だより
    令和6年度 登校安全指導 旗振り当番表 安全部だより新年度の旗振り当番表を掲載しました。安全部だよりも掲載しました。
    旗振りの場所の地図、Googleマップはこちらからご覧になってご確認ください。
    Googleスツリートビューで旗振り場所を確認できます。 安全部だより 登 […]令和6年度 登校安全指導 旗振り当番表 安全部だより2024年3月25日2024年3月 (68)2024年3月25日令和6年度 登校安全指導 旗振り当番表 安全部だより1585234
    519
    2040

  • 2024-03-23
    卒業式 3月22日(金)
    卒業式 3月22日(金)3月22日(金)に、卒業式が行われました。 小学校最後の登校。 教室で友達との語らいを楽しみます。
    この校舎でいっぱい友達と思い出を残すことができましたね。 黒板には、先生からの温かいメッセージがありました。 式の前に、 […]卒業式 3月22日(金)2024年3月22日2024年3月 (62)2024年3月22日卒業式 3月22日(金)1580260
    531
    739

  • 2024-03-22
    3月23日 「動物かるた大会」を開催!場所 安行小体育館 午前10時から12時
    3月23日 「動物かるた大会」を開催!場所 安行小体育館 午前10時から12時3月23日(土)4年生が総合の授業で作った動物カルタをつかって「どうぶつカルタ大会 」を開催します。
    埼玉県の動物保護課の後援もいただいています。ワンコ賞やニャンコ賞もあります!4年総合 動物福祉(アニマルウェルフェア)6分科会に分かれて専門家のお話を聞きました 3月12日 3月12日(火)は4年生の総合の授業は特別授業となりました。
    動物保護専門の先生方が6人学校に来ていただきました。動物保護活動をされている
    方、ドッグトレーナーさん、動物病院の動物看護士さんと様々な専門家が子どもたち に […]3月23日 「動物かるた大会」を開催!場所 安行小体育館 午前10時から12時4年総合 動物福祉(アニマルウェルフェア)6分科会に分かれて専門家のお話を聞きました 3月12日 2024年3月 (61)3月23日 「動物かるた大会」を開催!場所 安行小体育館 午前10時から12時4年総合 動物福祉(アニマルウェルフェア)6分科会に分かれて専門家のお話を聞きました 3月12日 1579360
    370
    772
    続きを読む>>>

  • 2024-03-18
    2年生 作品バッグ
    2年生 作品バッグ2年生は、この1年間で様々な作品を作りました。 それを入れて持ち帰るバッグを作ります。 バッグには、自分の好きな絵を描きました。
    2年生の時のことを思い出せる絵もありますね。 子どもたちがどんな作品を持ち帰るか、楽しみに […]2年生 作品バッグ2024年3月17日2024年3月 (53)2024年3月17日2年生 作品バッグ1575012
    206
    667

  • 2024-01-06
    5年生 精米
    5年生 精米5年生は、総合的な学習で収穫したお米の精米をしました。 機械に頼らず、昔ながらの方法で自分の力で精米します。
    時間はかかりますが、だんだんと精米されていく様子を見ることができますね。 おいしいお米になるように、心をこめて […]5年生 精米2024年1月5日2024年1月 (5)2024年1月5日5年生 精米1492769
    193
    642

  • 2024-01-05
    3年生 国語 たから島のぼうけん
    3年生 国語 たから島のぼうけん3年生は、国語で「たから島のぼうけん」のテーマで物語を書きました。 教科書に載ってある地図を見て、どんな展開にしようか考えます。
    どんな困難が主人公に訪れるのかな? その困難をどう解決するか、自分で展開を考えます。 想像 […]5年生 音楽 失われた歌5年生は、音楽で「失われた歌」をリコーダーで演奏しました。 指遣いは大丈夫かな? 高学年らしく、良い音を奏でましょう。
    3学期も練習をして技術を向上させましょう。3年生 国語 たから島のぼうけん2024年1月4日5年生 音楽 失われた歌2024年1月3日2024年1月 (4)2024年1月4日3年生 国語 たから島のぼうけん2024年1月3日5年生 音楽 失われた歌1492282
    348
    618

  • 2023-12-31
    3年生 理科 ランプシェードづくり
    3年生 理科 ランプシェードづくり3年生は、理科で電球を光らせる実験をしました。 その電球を使った作品としてランプシェードを作りました。
    黒い紙にコンパスで穴を開けていきます。 穴から光が通ってくることで、その部分を光らせることができます。 穴をたくさん […]3年生 理科 ランプシェードづくり2023年12月30日2023年12月 (76)2023年12月30日3年生 理科 ランプシェードづくり1489836
    10
    547

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立安行小学校 の情報

スポット名
市立安行小学校
業種
小学校
最寄駅
戸塚安行駅
住所
〒334-0057
埼玉県川口市安行原2020
TEL
048-295-1803
ホームページ
http://angyo-e.sakura.ne.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立安行小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年04月01日14時34分34秒