2025年1月 (34)
家庭教育学級 ~子どものよりよい成長を考えて~
投稿日時 : 01/30 14:41
1月30日(木)
今日は、令和6年度の家庭教育学級の閉校式がありました。第一部は、教頭先生の講義です。算数の指導者としても活躍している教頭先生の授業はわかりやすく、楽しく、「ああ・・・」と納得することがいっぱいあります。私たち学級生に多くの体験をさせてくださり、パソコン室が大人の学びの場となりました。
いただいた図形のセットで、音声の説明をもとに、形を作っていく作業では???迷うこともいっぱい。正しく伝えることの難しさと、正しく聞き取ることの難しさを実感しました。さらには、授業の中で、子どもたちの誤概念を上手に生かすことも教えていただきました。
今日学ばれたことをどうぞ、帰ってからお子さんに伝えてほしいなと思います。家庭教育学級は、大人も学び続ける楽しい場です。来年もまたお会いできるといいなと思います。教養委員の皆様、星空観望会を含め、1年間、素敵な企画をありがとうございました。
有機の野菜給食 とことこキャロットチャウダー
投稿日時 : 01/30 14:21
1月30日(木)
今日の給食は、有機野菜を使ったメニューでした。ごはん、とり肉のレモンソース、ほうれんそうサラダ、とことこキャロットチャウダー、牛乳でした。今日もごちそうさまでした。6年1組さんはモリモリ食べていました。