R500m - 地域情報一覧・検索

市立新明小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >埼玉県の小学校 >埼玉県東松山市の小学校 >埼玉県東松山市御茶山町の小学校 >市立新明小学校
地域情報 R500mトップ >東松山駅 周辺情報 >東松山駅 周辺 教育・子供情報 >東松山駅 周辺 小・中学校情報 >東松山駅 周辺 小学校情報 > 市立新明小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立新明小学校 (小学校:埼玉県東松山市)の情報です。市立新明小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立新明小学校のホームページ更新情報

  • 2024-11-17
    10月28日(月)低学年の学校課題研究、2年1組算数科「かけ算(1)」の授業が行われました。
    10月28日(月)
    低学年の学校課題研究、2年1組算数科「かけ算(1)」の授業が行われました。
    はじめに、箱に入ったゼリーの数をかけ算を使って求めました。その後、二人組でアレイ図の丸の数を求めました。話し合いながら丸を移動するなどの工夫をする姿が見られました。
    子どもたちは、様々な「一つ分のまとまり」を見つけて、かけ算を使って答えを求めることができた一時間となりました。

  • 2024-11-13
    スリーデーマーチ
    スリーデーマーチ
    2日(土)の全校遠足は、雨のため残念ながら中止になってしまいました。4日(月)のパレードには、多くの方に参加していただき、気持ちよく歩くことができました。

  • 2024-11-04
    宿泊学習 2日目 10月24日(木)
    宿泊学習 2日目 10月24日(木)
    2日目は班のメンバーと協力しカレー作りをしました。友達と力を合わせて作ったカレーはとても美味しかったようで、食べている子どもたちの顔は笑顔で溢れていました。心に残る思い出の味となり、とても楽しい宿泊学習でした。
    宿泊学習 1日目 10月23日(水)
    10月23日(水)、24日(木)に、待ちに待った宿泊学習に出発しました。声を掛け合い、オレンジ色の友情パワーで小川元気プラザまで登りました。またキャンプファイヤーでは、肩を組みながら「虹」を歌い感動的な夜を過ごすことができました。

  • 2024-11-02
    10月16日 (水) 4年生社会科見学
    10月16日 (水) 4年生社会科見学
    社会科見学で秩父ミューズパーク、浦山ダム、東秩父和紙の里に行きました。東秩父和紙の里では、和紙作り体験をしました。一人一枚和紙を作り、子どもたちは貴重な体験をすることができました。

  • 2024-10-24
    10月22日 (火) 音楽集会が行われました。
    10月22日 (火) 音楽集会が行われました。
    3年生の子どもたちが「虹」と「パフ」を披露してくれました。楽器を使って龍の鳴き声のようなきれいな音色を体育館に響かせてくれました。
    就学時健康診断
    10月18日(金)に、就学時健康診断がありました。来年度入学する子どもたちは、緊張しながらも楽しそうに健康診断を受けてました。
    10月4日(金)
    中学年の学校課題研究、3年3組国語科「ちいちゃんのかげおくり」の授業が行われました。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-01
    9月17日 (火)5年生の子どもたちが「believe」の歌詞に合わせて、美しい歌声を体育館いっぱい・・・
    9月17日 (火)
    5年生の子どもたちが「believe」の歌詞に合わせて、美しい歌声を体育館いっぱいに響かせてくれました。体育館中がやさしい気持ちに包まれ、励まされたひとときとなりました。

  • 2024-09-20
    学校課題研究
    学校課題研究 中学年の学校課題研究授業研究全体会を行いました。
     今年度、新明小学校では「互いの立場を認め合い 自己を豊かに表現する 心豊かな児童の育成」を研究しています。授業の中に「学び合い」を取り入れ、他者の意見や考えを共有しながら学びを深めています。
     第1回目は、4年2組の国語「一つの花」の授業でした。子どもたちは、登場人物の気持ちを様々な角度から集中して考えていました。
    7月25日(木)
     東京大学名誉教授 佐藤学先生をお招きし、講演会を行いました。
     テーマは、「探究と協同の学びのイノベーション 21世紀型の授業改革と学校づくり」です。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-07
    6月28日(金)中学年の学校課題研究授業研究全体会を行いました。
    6月28日(金)
    中学年の学校課題研究授業研究全体会を行いました。
    今年度、新明小学校では「互いの立場を認め合い 自己を豊かに表現する 心豊かな児童の育成」を研究しています。授業の中に「学び合い」を取り入れ、他者の意見や考えを共有しながら学びを深めています。
    第1回目は、4年2組の国語「一つの花」の授業でした。子どもたちは、登場人物の気持ちを様々な角度から集中して考えていました。

  • 2024-07-04
    本日6月26日(水)5年生で歯科指導が行われました。
    本日6月26日(水)
    5年生で歯科指導が行われました。
    歯科衛生士さんと一緒に「歯肉炎を予防しよう」について学習しました。染め出しの体験学習を行い、普段磨けていない個所に気づくことができました。
    6月11日(火)

  • 2024-06-14
    本日6月11日(火)音楽集会が行われました。
    本日6月11日(火)
    音楽集会が行われました。
    2年生の子どもたちが「ありがとうの花」の歌詞に合わせて、体を大きく使いながら歌いました。体育館中が温かい気持ちに包まれたひとときとなりました。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | next >>

市立新明小学校 の情報

スポット名
市立新明小学校
業種
小学校
最寄駅
東松山駅
住所
〒355-0022
埼玉県東松山市御茶山町7-1
TEL
0493-22-0394
ホームページ
https://sites.google.com/site/sinmeisyou/
地図

携帯で見る
R500m:市立新明小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日09時23分58秒