7月10日(木)
07/10 12:27
言葉とリズムを使ってリズムアンサンブルを楽しもう!
07/10 11:11
4年生の音楽の授業では、4文字の言葉(例えば「ともだち」)を繰り返し使いながら、2つのリズムに分かれてアンサンブルを楽しむ活動をしていました。言葉が重なったり、追いかけっこしたりする部分があって面白いです。2年生は昨日の宿題であった漢字のテストです。昨日は困った顔をしていた子も今日は多くの子がスラスラ書きこんでいく様子が見られました。1年生は「おむすびころりん」の音読の発表会です。しっかり聞いて友だちの良いところを探そうとしていました。
7月9日(水)
07/09 12:06
着衣水泳を実施しています!
07/09 9:34
本日は全学年で着衣水泳を実施しています。着衣の状態で水の中に入ってしまったことを想定し、潜ったり、浮いたり、いつものように泳いでみたりしました。着衣の状態では「浮いて助けを待つ」ことが大切だということを実感し、ペットボトルの道具などを使って浮く練習をしました。それでも浮いた状態を保つことはとても難しいです。水の事故に遭わないためにはむやみに近寄らないこと、そして子どもだけでの行動はとらないことは守ってくださいね。
7月8日(火)
07/08 13:56