R500m - 地域情報一覧・検索

市立芝東中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >埼玉県の中学校 >埼玉県川口市の中学校 >埼玉県川口市伊刈の中学校 >市立芝東中学校
地域情報 R500mトップ >蕨駅 周辺情報 >蕨駅 周辺 教育・子供情報 >蕨駅 周辺 小・中学校情報 >蕨駅 周辺 中学校情報 > 市立芝東中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立芝東中学校 (中学校:埼玉県川口市)の情報です。市立芝東中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立芝東中学校のホームページ更新情報

  • 2023-09-05
    2学期始動
    2学期始動2023年9月4日
    2学期に入って登校2日目。1年生は、今週金曜日実施の校外学習にむけて、2,3年生はテストを行いました。2学期始業式2023年9月1日
    体育館にて、2学期始業式が行われました。42日間の夏休みを終え、久しぶりの学校ですが、みんな笑顔でした。朝、校門での[おはようございます]の挨拶も元気に交わすことができました。充実した2学期になるよう頑張っていきましょう

  • 2023-07-20
    1学期終業式
    1学期終業式2023年7月20日行事本日、体育館にて全校生徒一堂を会して、1学期終業式を行いました。校長の話、生徒指導主任の先生からの話、生徒会本部役員生徒からはネットトラブルについての話がありました。明日からの夏休みを充実させ、2学期にはまた元気な姿で登1学期のまとめと夏休みに向けて2023年7月19日
    明日は、1学期終業式、明後日からは夏休み。本日は、各学年・学級で、1学期のまとめと夏休みの過ごし方についての話がありました。ぜひ、42日間の夏休みを有意義に過ごしてほしいと思います。この夏休み、もし、悩みや不安があったら2年生水上自然教室 2日目2023年7月14日行事本日、最終日、予定通りの行程で進めています。土合駅のモグラ階段と一ノ倉沢登山、午前中雨でしたが、一ノ倉沢での昼食からは雨が上がり、素晴らしい景色もみることができました。2年生水上自然教室 1日目2023年7月13日行事本日、天気が心配されましたが、雨に降られることなく、予定通り行程を進めることができました。実行委員会中心に各係も動き、頑張ってます。

  • 2023-07-11
    2023年7月10日本校学校応援団・後援会の方々が、朝の生徒の登校時間にアルミ缶回収と朝の挨拶「おは・・・
    2023年7月10日
    本校学校応援団・後援会の方々が、朝の生徒の登校時間にアルミ缶回収と朝の挨拶「おはようございます」の声かけを行いました。今回も多くのアルミ缶が集まりました。ご協力ありがとうございました。次回のアルミ缶回収日は、9月11日(

  • 2023-07-08
    授業参観&保護者会(進路説明会)
    授業参観&保護者会(進路説明会)2023年7月7日
    5時間目は全学年授業参観、その後、1年生は各教室にてオンライン保護者会を、3年生は進路説明会を兼ねて体育館にて保護者会を行いました。また、進路説明会では、県立川口高等学校と武南学園の教頭先生をお招きしてお話いただきました教科指導力向上にむけて2023年7月5日
    本日、指導者に市教委の指導主事をお迎えし、家庭科(1年生)の研究授業を行いました。「生活を豊かにするための布を用いた製作(箸袋)」で、まつり縫いを行う授業でした。生徒たちは、一生懸命課題に取り組んでいました。学校公開2023年7月4日
    本日火曜日から金曜まで学校公開です。本日、保護者・地域の方々が授業等を参観されました。金曜日は、1,3年生は保護者会も行います。万障お繰り合わせの上、お越しください。

  • 2023-06-29
    1学期 期末テスト
    1学期 期末テスト2023年6月29日
    今日・明日の2日間は、期末テストです。最後まで諦めずに頑張って問題を解いています。数日後、テストの答案用紙が返却されますが、できなかった箇所の確認をすることは必須です。テスト前の勉強も大事ですが、テストを受けたら終わりと
    2023年6月26日
    本校後援会会長が、朝の生徒の登校時間にアルミ缶回収と朝の挨拶「おはようございます」の声かけを行いました。今回も多くのアルミ缶が集まりました。ご協力ありがとうございました。次回のアルミ缶回収日は、7月10日(月)です。よろ給食配膳室前の門を修繕しました2023年6月21日
    柱が折れていたり、レールが曲がっていたりしてとても危ない状況でした レールも格子もしっかりと直り、きれいな緑色の門に生まれ変わりました川口市学校総合体育大会2023年6月19日
    土曜日から始まってます。市内各会場に応援にかけつけていますが、どの競技も手に汗握る戦いで見ていてドキドキします。頑張れ!芝東中 健児。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-17
    壮行会
    壮行会2023年6月16日
    明日から、いよいよ川口市学校総合体育大会が始まります。本日、そのための壮行会が体育館でおこなわれました。各運動部から決意表明がありました。3年生にとっては、最後の大会になります。今まで仲間と頑張ってきたことを悔いのないよ一日の始まりは、朝の挨拶から2023年6月15日生徒会本部生徒会本部の生徒達による朝の挨拶運動が、東門で、行われています。朝、お互いに「おはようございます」と挨拶を交わすことで、一日が気持ちよくスタートできます。挨拶の飛び交う芝東中であってほしいです。南部支部吹奏楽研究発表会2023年6月14日
    本日、さいたま市文化センターにおいて、南部支部吹奏楽研究発表会が開催されました。本校は、岸川中学校との合同で参加しました。中学・高校合わせて20団体の発表会で、自分たちの演奏含め、他団体の演奏を聞いて大変勉強になったので令和5年度「生徒総会」2023年6月13日委員会活動生徒会本部6時間目にオンラインによる生徒総会が行われました。本日を迎えるにあたり、準備からお疲れさまでした。本校57年もの伝統ある芝東中で「継承・発展」につながるものになることを期待しています。

  • 2023-06-12
    学校応援団・後援会によるアルミ缶回収
    学校応援団・後援会によるアルミ缶回収2023年6月12日学校応援団後援会本校学校応援団コーディネーターをはじめとする学校応援団・後援会の方々が、雨降りしきるなか、生徒の朝の登校時間にアルミ缶回収を行いました。今回も多くのアルミ缶を持参いただきありがとうございました。収益は、本校の教育活動の助

  • 2023-06-10
    川口市中学・高校水泳記録会
    川口市中学・高校水泳記録会2023年6月9日
    本日、川口市青木町公園市民プールで川口市中学・高校水泳記録会が行われました。本校からも16名が参加し、各種目に出場しました。国体でも使われている立派な会場で、高校生と競い合い泳げたことは、今後の成長につながるものだと思い

  • 2023-06-09
    1年生 数学「文字式」
    1年生 数学「文字式」2023年6月8日
    本日の授業は、「画用紙をたくさん貼り付けるとき、マグネットはいくつ必要か」を具体物を示しながら数学で使うアルファベットを使って計算することを学びました。

  • 2023-06-04
    3年生修学旅行3日目
    3年生修学旅行3日目2023年6月2日
    最終日は、京都クラス別バス行動です。雨天のため、若干、行程に変更がありましたが、着付け体験は予定通り行いました。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立芝東中学校 の情報

スポット名
市立芝東中学校
業種
中学校
最寄駅
蕨駅
住所
〒333-0865
埼玉県川口市伊刈550
TEL
048-265-3317
ホームページ
http://shibaton.sakura.ne.jp/wp/
地図

携帯で見る
R500m:市立芝東中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年01月16日11時47分49秒