R500m - 地域情報一覧・検索

市立芝東中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >埼玉県の中学校 >埼玉県川口市の中学校 >埼玉県川口市伊刈の中学校 >市立芝東中学校
地域情報 R500mトップ >蕨駅 周辺情報 >蕨駅 周辺 教育・子供情報 >蕨駅 周辺 小・中学校情報 >蕨駅 周辺 中学校情報 > 市立芝東中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立芝東中学校 (中学校:埼玉県川口市)の情報です。市立芝東中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立芝東中学校のホームページ更新情報

  • 2024-03-12
    卒業式予行
    卒業式予行2024年3月12日
    卒業式まであと3日となりましたが、本日は、そのための予行を行いました。本番さながら、緊張感ある予行となり、とても引き締まったものとなりました。今年度は、新型コロナウイルス感染症の影響で、4年ぶりに保護者と生徒の制限・歌の

  • 2024-03-10
    潤いのある学び舎
    潤いのある学び舎2024年3月6日
    本校いたるところの廊下には、生徒の多くの美術作品が掲示されています。また、定期的に貼り替えをして掲示されることで、日頃、どのような授業が行われているかも見てとれます。校内には常に年間100点以上が掲示されており、学校に活芝・前川地区校長研究協議会2024年3月4日
    今年度最後の地区校長研究協議会が、岸川中学校で開催されました。今年度のまとめと情報交換及び来年度に向けて協議しました。今年度は、8回の協議会が行われました。来年度も、引き続き実施できればと思います。

  • 2024-03-02
    カウントダウン
    カウントダウン2024年3月1日
    3学期もいよいよ3月に入り、今年度もあとわずか。卒業・進級まで登校する日数は、3年生は、10日・1,2年生は、16日。ぜひ、有終の美をかざり、それぞれ、次のステップに繋げられる3月にしてほしいです。三送会2024年2月29日行事三送会を通して、3年生と1,2年生でお互いに「感謝」の心を受け取れたことでしょう。この感謝するお互いの気持ちの積み重ねが、本校の継承・発展につながるものと確信しています。みなさん、準備から含めてお疲れさまでした。図書室を利用しよう2024年2月28日委員会活動令和5年度、本校図書室においての図書貸出冊数が集計され、総計490冊の貸し出しがありました。一番多かった生徒は46冊も借りて本を読んでいます。新刊も定期的に入っているので、図書室に足を運んでみてください。1年生 技術・家庭科(技術分野)2024年2月27日
    木材を用いて、個に応じた作品を製作しています。技術分野の目標「技術の見方・考え方を働かせ、ものづくりなどの技術に関する実践的・体験的な活動を通して、技術によってよりよい生活や持続可能な社会を構築する資質・能力」を目指して

  • 2024-02-22
    第2回芝東中・クリーンアップ大作戦
    第2回芝東中・クリーンアップ大作戦2024年2月22日
    本日の放課後、ボランティアによるクリーンアップ大作戦を実施します。あいにく雨のため、学校の周りではなく、校内を予定しています。今回実施のためのポスターが、校内のいたるところに貼られていました。参加してくれるボランティアの頑張れ!芝東中生2024年2月21日
    今日と明日は、3年生が埼玉県公立入試・1,2年生が学年末テストです。健闘を祈ります。

  • 2024-02-20
    プール移設工事進捗状況
    プール移設工事進捗状況2024年2月20日
    本日は、季節外れの温かさで、学校内の白梅も咲いています。少しずつではありますが、春が近づいているのを感じます。さて、本校プールもこの春には完成予定で、今年の夏には新しいプールを使用できることが、今から楽しみでなりません。スライド式防護ネット完成(本校後援会)2024年2月19日後援会本校後援会から、スライド式防護ネットを寄贈いただきました。用途としては、防球ネットとして・災害時等に車両が校庭に入るため等に大切に使わせていただきます。ありがとうございました。
    本日、今年度3回目の学校運営協議会を開催しました。若谷委員長はじめ、委員の皆様にはご多忙なところお越しいただきありがとうございました。授業参観と学校評価について様々な多くの意見をいただくことで、今年度の反省とともに来年度

  • 2024-02-17
    学校運営協議会
    学校運営協議会2024年2月16日
    本日、今年度3回目の学校運営協議会を開催しました。若谷委員長はじめ、委員の皆様にはご多忙なところお越しいただきありがとうございました。授業参観と学校評価について様々な多くの意見をいただくことでき、今年度の反省とともに来年

  • 2024-02-15
    テスト一週間前
    テスト一週間前2024年2月15日
    テスト一週間前、生徒達は授業に集中しています。2月21日・22日は、埼玉県公立高校入試(3年生)・学年末テスト(1,2年生)があります。体調管理には気を付けて、最後まで諦めず頑張ってください。健闘を祈ります。
    &nbsp …2年生家庭科 調理実習2024年2月14日
    2年生家庭科の調理実習では、鮭のムニエルとポテトサラダを作りました。野菜を切ったり、ジャガイモも煮たり、鮭を焼いたりと、班員で手分けして協力して行いました。みんな、笑顔で楽しそうでした。このような実践的・体験的な活動を通三送会に向けて2024年2月13日行事3年生のために、1・2年生が限られた時間の中で精一杯3年生を送る会の準備をしています。どうか、2月29日に行われる芝東中学校の「3年生を送る会」を皆さんの力で成功させて下さい。

  • 2024-02-09
    学校公開
    学校公開2024年2月8日
    本校は、一昨日から本日まで、学校公開でした。保護者の皆様をはじめ地域の方々には、ご多忙なところお越しいただき、本校の生徒の様子や授業等、いろいろと参観していただきましたこと感謝申し上げます。今後とも、「継承・発展」につと小・中学校連携 英語2024年2月7日
    本校1年生の英語の授業に、校区内小学校英語専科の先生と小学校AET(英語指導助手)の先生が来校し、参観されました。今後も、小学校と中学校の英語の授業においての連携が図られればと思います。3月には、本校英語科の先生が、小学川口市学校給食献立表彰2024年2月7日委員会活動本校生徒が考えた献立が選ばれ、元郷学校給食センター所長様から表彰されました。最優秀賞では、「彩の国さといもコロッケ定食」が、本日の給食メニューでだされ、美味しくいたきました。

  • 2024-02-06
    雪一面の芝東中学校
    雪一面の芝東中学校2024年2月6日
    校庭は、昨日からの降雪で雪一面、とても綺麗です。生徒の皆さんが、登下校で通る東門付近は、校務員さんはじめ先生方で雪かきをしたので、路面は歩きやすくなっています(画像は、朝8時20分現在の状況)。今後、雪は路面に残り、凍結

  • 2024-02-04
    2年生 音楽
    2年生 音楽2024年2月1日
    本校にて、川口市教育研究会音楽研究部研究授業が、多くの市内音楽科の先生方にお集まりいただき行われました。「自分だけのアレンジ曲を作ろう」ということで、GIGAスクール端末を用いて授業が行われ、生徒達一人一人が積極的に取りクリーンアップ大作戦「学校周囲清掃」2024年2月1日
    昨日の放課後、生徒集会で生徒会から提案された学校周囲の清掃ボランティアを、有志30名ほどが集まって早速実施しました。この取組は、月1回を目標に実施していけたらということです。本校近隣の地域の皆様方には、学校周囲の落ち葉・

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立芝東中学校 の情報

スポット名
市立芝東中学校
業種
中学校
最寄駅
蕨駅
住所
〒333-0865
埼玉県川口市伊刈550
TEL
048-265-3317
ホームページ
http://shibaton.sakura.ne.jp/wp/
地図

携帯で見る
R500m:市立芝東中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年01月16日11時47分49秒