日(金) 2学期終業式 新制服お披露目会
今年最後の更新は、2学期終業式と新制服お披露目会の模様をお届けします。この日の体育館はとても寒く、急遽ジェットヒーターを稼働させての式となりました。表彰の後、凛とした雰囲気に包まれながら、各学年の代表が今学期の振り返りを述べてくれました。校長先生の話では、大谷選手が高校生の時に記した「夢実現シート」通称「曼荼羅チャート」についての話がありました。「一年の計は元旦にあり」と言います。令和6年を迎えるにあたり、皆さんも自分の夢の実現のために、新たなスタートを切りましょう。
画像の後半は、来年度から採用される新制服お披露目会の模様です。
日(木) 今夜から更に冷え込みます
半日とはいえ、朝から中身の濃いスケジュールです。
朝一で、杉戸警察署の方をお招きし、非行防止教室を開催。その後、各学年の学期のまとめ集会。続いて大掃除。学期末の情報量に埋もれそうですが、どれも大切なことばかりなので、帰宅してよく思い出しながら自分なりに消化するよう努めましょう。
ちなみに放課後の時間帯を使って、明日の新制服お披露目会のリハーサルが行われました。杉戸中の新時代を予感させるデザインとなっています。お楽しみに!
日(水) 杉中古本市 開催!
図書室の蔵書整理の一環で、昼休みに「杉中古本市」が開催されました。おそらく今日の催しで、杉中図書室人口密度の高さを更新したことでしょう。おのおの自分の興味のある本を手にし、笑顔で図書室を去っていく姿が印象的でした。この冬休み、早速手にした本の世界に浸ってみるといいですね。
日(火) カウントダウン
2学期も残すところ3日です。「カウントダウン」と聞くと一般的には「2学期終業式まで」や「年越しまで」となるのでしょうが、3年生にとっては「入試まで」の意味合いが強いのではないでしょうか。これまでの経験則でいうと、カウントダウンを意識したとたん、当日が迫るのが異様に早く感じます。そんな時、無意識に部屋の掃除を始めてしまっている人がいるとしたら、それはもう既に、カウントダウンとの戦いが始まっているのかもしれません。頑張れ!杉中生!!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。