書道部 第53回比叡山競書大会結果
09/22
第53回比叡山競書大会(今年度より大会名が変更となりました。旧全国学生比叡山競書大会)の審査結果です。書道部の生徒が出品しました。結果は以下の通りです。おめでとうございました。
≪特別賞≫【一隅を照らす運動会長賞】1年 小島 陽萌さん◎小島さんの作品は、令和7年11月23日から令和8年10月中旬まで、比叡山延暦寺根本中堂に展示されます。
【比叡山書道連盟賞】3年 本間 彩さん
≪本賞≫【金賞】1年 新井 夏空さん1年 小谷野 結依さん1年 齋藤 みひろさん1年 山口 龍哉くん1年 水野 心さん
【銀賞】2年 上村 莉子さん2年 岩元 瑠々花さん2年 畔栁 芽依さん2年 小山 蒼刀くん1年 吉田 淋音さん1年 稲葉 あおいさん1年 小澤 寧々さん1年 神山 日向さん
【銅賞】2年 矢鳴 穂美さん2年 石﨑 鼓子さん2年 久髙 美海さん2年 伊井 郁花さん 以上
国際交流委員会 フィリピン留学報告⑤
フィリピン留学4日目の様子はこちらをご覧ください。この記事では、フィリピン留学5日目の様子をお伝えします。実際に参加した生徒の感想になっているので、ぜひご覧ください。
この日は現地のフィリピンメンバーと過ごす最終日でした。まず午前中は、最終プレゼンに向けた資料作りをしました。実現できそうな期間、予算、人員を考えるのことはとても大変でした。発表はとても緊張しましたが、良い発表ができたと思います。
午後はショッピングに行きました。フィリピン出国前最後の買い物で家族や友人にたくさんのお土産を買うことができました。みんなでゲームセンターにも入りました。クレーンゲームが日本円で一回約15円で改めてフィリピンの物価の安さを知りました。
夕方からはお別れ会が始まりました。他の班はダンスを踊ったり漫才をしたりしていました。ちなみに私たちの班はトランプマジックを披露しました。お別れ会前日の夜に習得したばかりなので成功するか不安でしたが、無事に成功してよかったです。グループの出し物が終わるとグループのフィリピンスタッフのショーンから紫色のブレスレットと手紙をもらいました。とても嬉しかったです。ブレス...
8
5