R500m - 地域情報一覧・検索

県立所沢西高等学校 2024年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >高校・大学 >高校 >埼玉県の高校 >埼玉県所沢市の高校 >埼玉県所沢市北野新町の高校 >県立所沢西高等学校
地域情報 R500mトップ >小手指駅 周辺情報 >小手指駅 周辺 教育・子供情報 >小手指駅 周辺 高校・大学情報 >小手指駅 周辺 高校情報 > 県立所沢西高等学校 > 2024年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
県立所沢西高等学校 に関する2024年7月の記事の一覧です。

県立所沢西高等学校2024年7月のホームページ更新情報

  • 2024-07-29
    「令和6年度第1回学校説明会」が公開されました。
    「令和6年度第1回学校説明会」が公開されました。8:30
    6
    2
    3
    6

  • 2024-07-28
    書道科 第48回学芸書道全国展受賞結果
    書道科 第48回学芸書道全国展受賞結果本校書道部および書道選択生徒の作品を、第48回学芸書道全国展(主催:東京学芸大学書道科同窓会硯心会)に出品しました。本校は、団体の部において、優秀団体賞を受賞しました。(2年連続2回目)
    個人の部の結果については以下の通りです。 ≪特別賞≫ 【硯心会会長賞】  2年 本間 彩さん(半切)
    【硯心会理事長賞】 3年 渡辺 希さん(半切)、大野 日菜子さん(半紙)
    【硯心会奨励賞】  3年 奈須 葵さん(半紙)、渡辺 希さん(半紙)
    2年 前島 琉唯くん(半切)、山木 夢菜さん(半紙)
    2年 本間 彩さん(半紙)、本間 彩さん(漢字仮名交じりの書)           1年 廣尾 楓さん(半紙)
    続きを読む>>>

  • 2024-07-24
    校長室から 部活動探訪 女子バドミントン部
    校長室から 部活動探訪 女子バドミントン部07/23
    本校の部活動の様子を随時お伝えしています。今回は本校の運動部の中でも比較的部員数の多い女子バドミントン部を訪問しました。5月に開催され学校総合体育大会西部支部予選会シングルス・ダブルスとそれぞれ入賞を果たして県大会に出場した3年生たちは引退し、現在は1・2年生のみの新体制で活動をしています。それでも部員数は30人を超えており、部員数が多い所ですが、体育館フロアを上手に活用しながら集中して練習に励んでいました。ほぼ全ての部員が高校入学と同時にバドミントンを始めた初心者とのことで、基礎的な練習を何度も繰り返しながら丁寧に取り組んでいるといった印象を受けました。既に初心者とは思えない動きをしている部員が数名いて、今後の活躍が楽しみです。何事もそうですが、基礎練習の積み重ねが大きな成果を生みますので、この夏休み期間中は一人一人の課題克服に向けて励み、新人戦での県大会出場を目標に頑張ってください。
    本校では夏季休業期間中に部活動体験・見学会を実施いたします。参加を希望される方は下のリンク先ページを御確認のうえ事前の申込みをお願いします。*部活動体験・見学会の(詳細情報及び申込先等掲載ページ)...
    矢島杏紀が選出されました!! 本校陸上競技部史上初の快挙です!  
    6
    7
    続きを読む>>>

  • 2024-07-12
    男子バスケ部 夏休みの練習予定
    男子バスケ部 夏休みの練習予定07/11
    こんにちは。男子バスケ部です。   6月の支部大会を終え、現在新体制での練習が始まっています。
    次の大会は、8月の西部支部大会(新人のシード決め)になります。 1回戦 12:30~ vs所沢中央 @所沢商業
    2回戦 9:00~ vs坂戸 @所沢中央 3回戦 9:00~ vs川越南ブロック勝者 @本校
    詳細な組み合わせはこちら →→→ 2024 夏季西部支部大会 組み合わせ.pdf
    ※観戦する場合は、公共交通機関をご利用ください。(会場に観戦者用の駐車場はありません)  
    続きを読む>>>

  • 2024-07-08
    *事前申込制になります。7月29日(月)から 8月8日(木)までに本校HPよりお申込みください。
    *事前申込制になります。7月29日(月)から 8月8日(木)までに本校HPよりお申込みください。
    *令和6年度学校説明会等の情報はこちらのページをご覧ください。
    07/06
    07/03
    07/01
    06/19
    続きを読む>>>