R500m - 地域情報一覧・検索

県立越谷西高等学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >高校・大学 >高校 >埼玉県の高校 >埼玉県越谷市の高校 >埼玉県越谷市野島中屋の高校 >県立越谷西高等学校
地域情報 R500mトップ >大袋駅 周辺情報 >大袋駅 周辺 教育・子供情報 >大袋駅 周辺 高校・大学情報 >大袋駅 周辺 高校情報 > 県立越谷西高等学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
県立越谷西高等学校 (高校:埼玉県越谷市)の情報です。県立越谷西高等学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

県立越谷西高等学校のホームページ更新情報

  • 2024-11-27
    11/27 カンカラ三線発表会
    11/27 カンカラ三線発表会14:31
    本日4限目5階視聴覚室にて、2年生の芸術Ⅱ(音楽・美術・書道)選択者の合同カンカラ三線発表会を行いました。これまで11月8日、20日と2クラスずつに分かれ発表してきてまりました。本日は最後の2クラスの発表です。①カンカラ三線うむしるむん、②チューリップ、③涙そうそうの3曲を演奏しました。また、書道選択者による創作作品の発表も行いました。11/26 小高交流事業11/26
    本日、午後、「埼玉の子ども70万人体験活動」における「小学生と高校生徒のスポーツ交流事業」で、越谷市立荻島小学校と陸上競技授業にて交流させていただきました。内容はハードル走、走高跳そして短距離競争を行い高校生にとって貴重な体験となりました。慣れない指導でご迷惑をおかけしましたが荻島小学校の皆様には感謝申し上げます。ありがとうございました。2024年11月 (9)11/27 カンカラ三線発表会投稿日時 : 14:31
    本日4限目5階視聴覚室にて、2年生の芸術Ⅱ(音楽・美術・書道)選択者の合同カンカラ三線発表会を行いました。これまで11月8日、20日と2クラスずつに分かれ発表してきてまりました。本日は最後の2クラスの発表です。①カンカラ三線うむしるむん、②チューリップ、③涙そうそうの3曲を演奏しました。また、書道選択者による創作作品の発表も行いました。11/26 小高交流事業投稿日時 : 11/26
    本日、午後、「埼玉の子ども70万人体験活動」における「小学生と高校生徒のスポーツ交流事業」で、越谷市立荻島小学校と陸上競技授業にて交流させていただきました。内容はハードル走、走高跳そして短距離競争を行い高校生にとって貴重な体験となりました。慣れない指導でご迷惑をおかけしましたが荻島小学校の皆様には感謝申し上げます。ありがとうございました。

  • 2024-11-25
    11/22令和6年度 埼玉県ネットトラブル注意報の第6号、7号が配信され...
    11/22令和6年度 埼玉県ネットトラブル注意報の第6号、7号が配信され...11/24
    令和6年度 埼玉県ネットトラブル注意報の第6号、7号が配信されました。
    第6号 「転売にまつわるトラブル」 https://www.pref.saitama.lg.jp/documents/44152/02_r6_nettrouble06.pdf
    第7号 「偽広告に関するトラブル」 https://www.pref.saitama.lg.jp/documents/44152/02_r6_nettrouble07.pdf
    過去の注意報はこちらです。 https://www.pref.saitama.lg.jp/f2209/internet/net.html
    投稿日時 : 11/22
    続きを読む>>>

  • 2024-11-13
    ・飯能信用金庫「はんしん奨学金」のご案内   飯能信用金...
    ・飯能信用金庫「はんしん奨学金」のご案内   飯能信用金...11/12
    ・飯能信用金庫「はんしん奨学金」のご案内   飯能信用金庫地域支援部から「はんしん奨学金」の案内が来ております。
    詳細は下記のpdfを参照ください。 申込みや質問等につきましては、直接、飯能信用金庫 地域活性化推進グループまでお願いします。
    はんしん奨学金案内.pdf はんしん奨学金募集要項.pdf・さいたま市大学等進学「夢」支援の申請期間延長のご案内 &nbsp...11/12
    ・さいたま市大学等進学「夢」支援の申請期間延長のご案内  
    さいたま市大学等進学「夢」支援の制度の申請期間が11月20日(水)まで延長されました。詳細は下記URLをご確認ください。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-19
    第3回学校説明会
    第3回学校説明会第3回学校説明会第3回学校説明会

  • 2024-09-19
    令和6年度 埼玉県ネットトラブル注意報の第3号と4号が配信され...
    令和6年度 埼玉県ネットトラブル注意報の第3号と4号が配信され...09/17
    令和6年度 埼玉県ネットトラブル注意報の第3号と4号が配信されました。
    第3号 「一生消えないデジタルタトゥー」 https://www.pref.saitama.lg.jp/documents/44152/03_r6_nettrouble03.pdf
    第4号 「ネットショッピングでのトラブル」 https://www.pref.saitama.lg.jp/documents/44152/02_r6_nettrouble04.pdf
      過去の注意報はこちらです。
    https://www.pref.saitama.lg.jp/f2209/internet/net.html
    続きを読む>>>

  • 2024-09-11
    9/9 鷹祭 閉祭式
    9/9 鷹祭 閉祭式09/09
    本日午後、鷹祭閉祭式をリモートで行いました。最初に、校長先生からは「クラス発表・部活動発表など主体的に行ってきた鷹祭、この青春の一ページをもとにして、これからの夢の実現に向けて精一杯頑張ってもらいたい」と。次に、生徒会長、初日の校長先生に負けない「なぞかけ」を披露。「鷹祭と掛けまして、1ミリ刻みのものさしと解きます。そのこころは、いいメメモリー(目盛り)でしょう」。そして文化祭実行委員長から、「準備や片付けまで自分のできること、やるべきことを見つけて行動できたのではないでしょうか。この文化祭での経験を今後の進路に生かしていきましょう」と。 最後に、ご来場していただきました皆様、そして日頃より越谷西高校を応援していただいている皆さまに深く感謝申し上げます。ありがとうございました。
    <表彰>垂れ幕部門  ①3-2 ②3-1 ③3-6展示部門   ①3-6 ②3-2 ③2-41学年部門   1-2
       2024年9月 (4)9/9 鷹祭 閉祭式投稿日時 : 09/09
    本日午後、鷹祭閉祭式をリモートで行いました。最初に、校長先生からは「クラス発表・部活動発表など主体的に行ってきた鷹祭、この青春の一ページをもとにして、これからの夢の実現に向けて精一杯頑張ってもらいたい」と。次に、生徒会長、初日の校長先生に負けない「なぞかけ」を披露。「鷹祭と掛けまして、1ミリ刻みのものさしと解きます。そのこころは、いいメメモリー(目盛り)でしょう」。そして文化祭実行委員長から、「準備や片付けまで自分のできること、やるべきことを見つけて行動できたのではないでしょうか。この文化祭での経験を今後の進路に生かしていきましょう」と。
    最後に、ご来場していただきました皆様、そして日頃より越谷西高校を応援していただいている皆さまに深く感謝申し上げます。ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-02
    9/2 始業式
    9/2 始業式19:23
    本日、台風の影響も心配されましたが、天候は落ち着き生徒は予定通り登校し始業式を実施しました。校長、生徒主任からの話、書道部・吹奏楽部の表彰、その後、交通安全伝達講習とシェイクアウト訓練(防災訓練)を実施しました。2024年9月 (1)9/2 始業式投稿日時 : 19:23
    本日、台風の影響も心配されましたが、天候は落ち着き生徒は予定通り登校し始業式を実施しました。校長、生徒主任からの話、書道部・吹奏楽部の表彰、その後、交通安全伝達講習とシェイクアウト訓練(防災訓練)を実施しました。

  • 2024-08-25
    第2回学校説明会
    第2回学校説明会第2回学校説明会第2回学校説明会についての詳細を掲載いたしました。
    「第2回学校説明会」よりご確認ください。2024年8月 (5)8/20 第1回学校説明会を開催しました投稿日時 : 08/20
    本日(8月20日)14時より越谷コミュニティーセンター(サンシティ)にて第1回学校説明会を開催しました。生徒保護者、多数の皆様方に御参加をいただき、誠にありがとうございました。教職員一同御礼申し上げます。説明会では学校の特色や教育方針、進路指導などについてお話をし、各部活動の紹介をさせていただきました。本校の魅力について少しでも感じていただけましたでしょうか。
    さて、次回は、9月28日(土曜日)に第2回学校説明会(授業公開あり)を予定しております。皆様に再びお会いできることを楽しみにしております。第2回学校説明会

  • 2024-08-06
    2024年8月 (4)新聞放送部、総文祭岐阜に参加その2
    2024年8月 (4)新聞放送部、総文祭岐阜に参加その2投稿日時 : 08/03
    本日、アナウンスの発表でした。8/2 部活動(729~8/2の5日間)見学交流会が終了しました投稿日時 : 08/02
    7月29日から8月2日までの5日間で開催された見学交流会は本日で終了しました。暑い毎日でしたが、ご参加くださり誠にありがとうございました。上記期間以外に行う部活動にエントリーされている中学生については引き続きよろしくお願いします。新聞放送部、総文祭岐阜に参加投稿日時 : 08/02
    放送部門は今日から2日間の開催です。
    出場するアナウンスの発表は明日です。

  • 2024-07-30
    第1回学校説明会申し込み受付中!
    第1回学校説明会申し込み受付中!
    部活動見学交流会の受付は終了しました。7/29 部活動見学交流会1日目07/29
    本日、部活動見学交流会の初日が無事終了しました。暑い中ではありましたが多くの中学生の皆さんに参加していただき、誠にありがとうございました。高校生の部活動の練習の雰囲気を少しばかり味わえていただけましたでしょうか。
    さて、明日の参加にエントリーされている皆さん、多めの水分をお持ちいただければと思います。気を付けてお越しください。2024年7月 (7)7/29 部活動見学交流会1日目投稿日時 : 07/29
    本日、部活動見学交流会の初日が無事終了しました。暑い中ではありましたが多くの中学生の皆さんに参加していただき、誠にありがとうございました。高校生の部活動の練習の雰囲気を少しばかり味わえていただけましたでしょうか。
    さて、明日の参加にエントリーされている皆さん、多めの水分をお持ちいただければと思います。気を付けてお越しください。7/25 越谷市若者まちづくり懇談会に参加しました投稿日時 : 07/25
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

県立越谷西高等学校 の情報

スポット名
県立越谷西高等学校
業種
高等学校
別称・旧称・略称
越谷西高
最寄駅
大袋駅
住所
〒3430801
埼玉県越谷市野島中屋460-1
TEL
048-977-4155
ホームページ
https://koshigayanishi-h.spec.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:県立越谷西高等学校の携帯サイトへのQRコード

2019年11月26日17時16分22秒