令和6年6月6
日(木)14:30現在
本日の体育祭は終了しました。
【Ⅱ部5/26】令和6年度埼玉県高等学校定時制・通信制総合体育大会...
5月26日(日)に令和6年度埼玉県高等学校定時制・通信制総合体育大会兼全国高等学校定時制・通信制卓球大会埼玉県予選が開催されました。
本校からは女子シングルスに4名出場しました。1名は決勝まで勝ち進み、準優勝することができました。他の3名も練習の成果が十二分に発揮でき、素晴らしいプレーができていました。大会後は他校の生徒と合同練習も行い、生徒は積極的にコミュニケーションを取りながら楽しく練習していました。
10月の大会でもいい成績を残せることよう、日々の練習に励んでいきたいと思います。応援よろしくお願いいたします。
【Ⅱ部5/9】生徒総会
5月9日(木)LHRの時間に生徒総会が行われました。
毎月納めている生徒会費の予算審議と承認や部活動の活動報告などを行いました。生徒会本部役員や議長・副議長の生徒が協力し、円滑に議事を進めることができていました。
生徒会本部役員や各部活動の部員の皆さんは、改めて「学校の代表として生徒会費を使用する」という自覚を持ち、それぞれの活動に励んでほしいです。皆さんの活躍を楽しみにしています。
【Ⅱ部5/19】令和6年度埼玉県高等学校定時制・通信制総合体育大会...
5月19日(日)令和6年度埼玉県高等学校定時制・通信制総合体育大会兼全国高等学校定時制・通信制バスケットボール大会埼玉県予選一回戦がありました。今回も男子のみの出場でした。会場校である戸田翔陽高校と対戦し、最後、総合力の差が出て、27対36で敗退しました。日頃の練習の成果もあって、第2Qまでは、ほぼ互角の1点差の好ゲームで、生徒は負けまいと身体を張って頑張っていました。10月の県民総体ではもっと良い成績を残せるよう、日々の練習に励んでいきたいと思います。
【Ⅱ部4/26】離任式
4月26日に離任式が行われました。生徒たちは、本校のために多年に亘り尽力された先生方と対面しました。先生方は親しみやすい言葉で、生徒達に話され、生徒の皆さんの目の輝きも本当に嬉しそうでした。離任式を成功させるために前日から準備をしていた生徒会役員、そして、この日のために思いを込めた先生方。話しながら泣き崩れた先生も。。。師弟の絆はつながっている、と確信しました。離任された先生方も今までと変わらず、遠くから皆さんの活躍を見守っていてくださっています。生徒の皆さん、これからも頑張っていきましょう。