R500m - 地域情報一覧・検索

市立丸山小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >千葉県の小学校 >千葉県船橋市の小学校 >千葉県船橋市丸山の小学校 >市立丸山小学校
地域情報 R500mトップ >馬込沢駅 周辺情報 >馬込沢駅 周辺 教育・子供情報 >馬込沢駅 周辺 小・中学校情報 >馬込沢駅 周辺 小学校情報 > 市立丸山小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立丸山小学校 (小学校:千葉県船橋市)の情報です。市立丸山小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立丸山小学校のホームページ更新情報

  • 2024-09-06
    <9/2お知らせ>
    <9/2お知らせ>
    ■「学校だより9月号」はこちらをクリック⇒「学校だより 9月号」■再スタート&引き渡し訓練
    9月2日(月曜日)、約40日間の夏休みが明け子供たちの明るい声が丸山小学校に戻ってきました。
    9月からは校外学習や宿泊学習などたくさんの行事が目白押しです。
    今日から、新たな気持ちで子供たちとともに教育活動に取り組んでいきたいと思います。
    さて、本日の4校時に引き渡し訓練を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-08-19
    ■3組合同宿泊学習
    ■3組合同宿泊学習
    7月22日(月曜日)、23日(火曜日)の2日間、3組の4年生児童1名が特別支援学級の合同宿泊学習(参加校:丸山小、法典小、行田西小、西海神小、葛飾小)で千葉市少年自然の家に行ってきました。
    今回の宿泊学習のテーマは「魔法学校」。初日に魔法学校の校長先生から3つの修行を行うよう言い渡され、「魔法の杖づくり」「火の魔法をおぼえよう(キャンプファイヤー)」「水の魔法をおぼえよう(ゲームや水遊び)」の活動を主に行いました。他にも、みんなでダンスをしたり、部屋で他校の児童との交流を楽しんだりしました。最終日には、校長先生から「魔法使い修了証書」を受け取り、魔法学校を卒業しました。学校として初めて参加した特別支援学級の合同宿泊学習でしたが、とても充実した2日間となりました。

  • 2024-07-28
    <7/24お知らせ>
    <7/24お知らせ>
    ■サマーコンサートにむけて
    合唱部は7月25日(木曜日)に行われます船橋市の小・中学校音楽発表会「サマーコンサート」に丸山小学校の代表として参加します。
    朝や放課後、休みの日にも練習を重ねてきた子供たちの歌声はとても気持ちよく響きます。
    24日にはサマーコンサートで歌う歌を出勤していた先生たちに発表し、きれいな歌声を披露しました。
    25日のサマーコンサートでもきっと素晴らしい歌声を響かしてくれることでしょう。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-21
    本校は昭和51年(1976年)に開校し、今年度創立49周年の歴史と伝統ある
    本校は昭和51年(1976年)に開校し、今年度創立49周年の歴史と伝統ある
    <7/19お知らせ>
    ■「学校だより夏休み直前号」はこちらをクリック⇒「学校だより 夏休み直前号」

  • 2024-07-18
    <7/10お知らせ>
    <7/10お知らせ>
    ■図書ボランティアおはなし会
    6月から昼休みの時間、図書ボランティアの方によるおはなし会がありました。各クラス1回ずつの「おはなし会」と、参加自由の「えほんのへや」の計13回、丸山小の子どもたちのために絵本の読み聞かせを
    行っていただきました。図書ボランティアの方の心を込めた読み聞かせに、子どもたちは、瞳を輝かせながら、お話の世界に浸っていました。
    9月以降にも、またおはなし会を行う予定です。
    図書ボランティアの皆様、ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-10
    <7/3お知らせ>
    <7/3お知らせ>
    ■2年学区探検
    7月3日(水曜日)、2年生は生活科の学習の一環で学区探検を行いました。
    丸山にあるお店や施設がどこになるか確認しながら歩きました。
    また、休憩で立ち寄った公園では、友達と仲良く遊具を使って遊ぶことができました。
    今回確認したお店や施設は、秋に行う生活科で調べる予定です。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-03
    <6/28お知らせ>
    <6/28お知らせ>
    ■「学校だより7月号」はこちらをクリック⇒「学校だより 7月号」

  • 2024-06-18
    ■心肺蘇生法講習会
    ■心肺蘇生法講習会
    6月14日(金曜日)の放課後に、職員の心肺蘇生法講習会を行いました。
    人工呼吸やADEの操作の仕方や一次救命処置の流れについて、職員が一人一人演習をしながら確認をしました。
    来週からは水泳学習が始まります。
    この講習をもとに、しっかりと子供の命を守れるよう、職員一同努力してまいります。

  • 2024-06-12
    <6/10お知らせ>
    <6/10お知らせ>
    ■6年生カザグルマ挿し木体験
    6月10日(月曜日)に6年生がカザグルマの挿し木体験を行いました。
    挿し木体験では、船橋のカザグルマを守る会の方をはじめ市役所公園緑地課、ふなばしエコカレッジの受講生、特別支援学校の教員など15名に来ていただき、カザグルマの挿し木の仕方を教えてもらいました。
    まず、守る会の前田さんからスライドをつかって、挿し木の仕方やカザグルマの形態ついて教えてもらいました。
    そして、いよいよ挿し木体験です。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-03
    <5/31お知らせ>
    <5/31お知らせ>
    ■「学校だより6月号」はこちらをクリック⇒「学校だより 6月号」<5/25お知らせ>
    ■運動会
    5月25日(土曜日)運動会が行われました。各学年、個人走・学年団体種目・表現ダンスの3種目を実施しました。子供たちは、たくさんの声援のもと練習の成果を発揮しようと一生懸命競技に取り組んでいました。運動会は、白熱した展開となり、紅組344点、白組378点で、本年度の優勝は白組、準優勝、紅組でした。保護者や地域の方々からの温かい応援やお手伝いなどをいただきまして、地域との強い絆を感じました。
    2年生個人走「とんで くぐって じゃんけんぽん!」
    3・4年生表現「みんなで、踊りま唱time!」
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立丸山小学校 の情報

スポット名
市立丸山小学校
業種
小学校
最寄駅
馬込沢駅
住所
〒273-0048
千葉県船橋市丸山4-43-1
TEL
047-439-2123
ホームページ
https://www.city.funabashi.lg.jp/gakkou/0001/maruyama-e/
地図

携帯で見る
R500m:市立丸山小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年04月04日23時34分44秒