R500m - 地域情報一覧・検索

市立西原小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >千葉県の小学校 >千葉県柏市の小学校 >千葉県柏市西原の小学校 >市立西原小学校
地域情報 R500mトップ >初石駅 周辺情報 >初石駅 周辺 教育・子供情報 >初石駅 周辺 小・中学校情報 >初石駅 周辺 小学校情報 > 市立西原小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立西原小学校のホームページ更新情報

  • 2023-04-19
    授業参観・懇談会
    授業参観・懇談会11:00
    04/18
    04/182023年4月 (5)授業参観・懇談会投稿日時 : 11:00
    本日は高学年とみつばちひまわり学級の授業参観と懇談会を実施いたしました。
    明日は低学年の実施となります。
    新学期を迎え気持ちを新たに学習に取り組む子どもたちの様子はいかがだったでしょうか。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-18
    今日から1年生も給食スタート
    今日から1年生も給食スタート12:186年生 全国学力学習状況調査 実施8:482023年4月 (4)今日から1年生も給食スタート投稿日時 : 12:18西原小学校管理者今日から1年生も給食が始まりました。
    初日からお約束を守って静かに待ちながら準備できました。
    カレーライスでスタートです。6年生 全国学力学習状況調査 実施投稿日時 : 8:48
    毎年6年生を対象に全国学力学習状況調査が実施されています。
    算数と国語の問題にチャレンジしました。
    3
    続きを読む>>>

  • 2023-04-16
    第52回西原小学校入学式
    第52回西原小学校入学式04/122023年4月 (2)第52回西原小学校入学式投稿日時 : 04/12
    天気にも恵まれ,本日,無事に100名の1年生が本校に入学しました。
    担任をはじめ,職員一同この日を楽しみにしていました。
    校長先生に合わせて礼をしたり,大きな声で返事をしたりする姿に,心あたたまる思いがしました。
    明日から,6年生が朝からお手伝いをします。心配せず,元気に登校してきてください。
    本日はご入学,おめでとうございます。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-08
    令和5年度入学式について すくすくメール文掲載.docx.pdf
    令和5年度入学式について すくすくメール文掲載.docx.pdf(新1年生の保護者の方はご確認ください)新学期が始まりました04/072023年4月 (1)新学期が始まりました投稿日時 : 04/07西原小学校4月6日,いよいよ令和5年度が始まりました。静かだった校舎に子どもたちの元気な姿が戻ってきました。
    新たなメンバーを迎え,西原小学校職員一同,全力で子どもたちの成長を支えていきたいと思います。
    今年度も保護者の皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
    {{options.likeCount}}
    {{options.likeCount}}
    0
    続きを読む>>>

  • 2023-04-07
    令和5年度
    令和5年度令和5年度西原小日記 令和5年度2023年4月 (0)記事がありません。

  • 2023-03-28
    3/27(月)令和4年度給食収支報告書
    3/27(月)令和4年度給食収支報告書03/272023年3月 (17)3/27(月)令和4年度給食収支報告書投稿日時 : 03/27
    今年度の給食が3/20(月)に無事に終了いたしました。1年間,ご協力ありがとうございました。
    令和4年度給食収支報告書(PDF資料)を掲載いたします。ご確認ください。令和4年度 学校給食収支報告.pdf0

  • 2023-03-22
    3/20(月)長寿命化改良工事に向けて
    3/20(月)長寿命化改良工事に向けて03/202023年3月 (13)3/20(月)長寿命化改良工事に向けて投稿日時 : 03/20
    週末に保護者の皆様あてにスクリレを送信し,長寿命化改良工事についてお知らせしたところです。今日はその様子をお届けします。
    仮設校舎を建設する都合上,校庭にフェンスを設置しています。少々手狭ですが,子ども達は不平不満もいうことなく仲良く安全に遊んでいます。さすが,西原っ子!校舎の内装を新調し,完全に引越が完了するまで数年計画ですが,西原小のためにたくさんの方々が関わっていることに感謝しながら,生活していきたいと思います。
    0

  • 2023-03-11
    3/10(金)東日本大震災に関連した人権集会,職員作業
    3/10(金)東日本大震災に関連した人権集会,職員作業03/102023年3月 (7)3/10(金)東日本大震災に関連した人権集会,職員作業投稿日時 : 03/10
    東日本大震災から12年たった今日,人権教育担当や校長先生よりお話を聞き,命について考えました。12年前のことなので,記憶のある西原っ子はいませんが,どの子もしっかりと話を聞くことができました。震災で今も行方不明の方がいることなど写真を見ながら考え,どの子も心に深く留めることができたようです。明日,様々な報道を目にして…耳にして…当たり前にある命ではないことに改めて気付くことでしょう。今を一生懸命,全力で生きてほしいです。
    以前お伝えした本校の長寿命化改良工事の動きが本格的になり,仮設校舎の建つ場所を囲うため,サッカーゴールや朝礼台を移設しました。校庭で遊んでいた西原っ子も応援してくれて,嬉しかったです。みんな,ありがとう♡

  • 2023-03-10
    3/9(木)昨日の飼育委員会活動
    3/9(木)昨日の飼育委員会活動03/093/8(水)クラブ活動最終日,保護者の皆さまのお力添えに感謝♡03/082023年3月 (6)3/9(木)昨日の飼育委員会活動投稿日時 : 03/09
    昨日のふれあいタイムに行われた飼育委員会の企画が大盛況でした。チョコのしおりをプレゼント!大抽選会を行います!!という呼びかけに,多くの西原っ子が集いました。低学年から高学年まで,引いたくじがあたりか外れか…一喜一憂する姿がかわいかったです。3/8(水)クラブ活動最終日,保護者の皆さまのお力添えに感謝♡投稿日時 : 03/08
    今年度のクラブ活動は今日が最終日でした。同好の趣味を持つ異学年で構成されたメンバーで1年間仲良く,楽しく活動しました。それも,6年生がリーダーシップを発揮してくれたおかげです。ありがとう。
    放課後,体育館に看板が納品されました。卒業証書授与式や入学式でステージ上に掲げる横看板です。既存のものが古くなり悩んでいると,PTA本部が財源を確保してくださり,地域の方に相談,発注という流れになり,本日納品されました。とても素敵なリバーシブルの看板に職員も大喜び♡改めて,保護者の皆さまや地域に支えていただいている学校だと感じました。いつも本当にありがとうございます。

  • 2023-03-07
    3/6(月)卒業証書授与式練習開始
    3/6(月)卒業証書授与式練習開始03/062023年3月 (4)3/6(月)卒業証書授与式練習開始投稿日時 : 03/06
    「6年生を送る会」を終え,学校環境物も桜や飛び立つ鳥,おめでとうの文字が多くなり,いよいよ卒業が近づいてきたな…という今日この頃。6年生は,体育館で卒業式の練習が始まりました。送る側から,送られる側へ…かけがえのない思い出や出来事を一つ一つ思い返しながら,6年間を振り返ります。一人ひとり感謝を伝えるべく,視線や態度,返事,歩き方などで表現するそうです。西原小学校での生活も残すところ,9日となりました。立派に巣立つ姿が,今から楽しみです。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立西原小学校 の情報

スポット名
市立西原小学校
業種
小学校
最寄駅
初石駅
住所
〒2770885
千葉県柏市西原4-17-1
TEL
04-7152-3557
ホームページ
https://kashiwa.ed.jp/nishihara-e/
地図

携帯で見る
R500m:市立西原小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月19日01時03分21秒