R500m - 地域情報一覧・検索

市立東部小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >千葉県の小学校 >千葉県鎌ケ谷市の小学校 >千葉県鎌ケ谷市鎌谷の小学校 >市立東部小学校
地域情報 R500mトップ >鎌ヶ谷大仏駅 周辺情報 >鎌ヶ谷大仏駅 周辺 教育・子供情報 >鎌ヶ谷大仏駅 周辺 小・中学校情報 >鎌ヶ谷大仏駅 周辺 小学校情報 > 市立東部小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立東部小学校のホームページ更新情報

  • 2023-12-05
    12月4日(月)の2時間目朝の東部小学校
    12月4日(月)の2時間目朝の東部小学校1月17日(水)東部の日 案内12月4日(月)の2時間目
    5年生は、外国語の時間で、ALTの先生を中心にゲームが盛り上がっていました。体育館では、4年生が「マット運動」の授業を行っていました。技のポイントを友達同士で確認し合うことができました。
    【学校の様子】 2023-12-04 11:28 up!
    朝の東部小学校
    工事で使用していたグラウンド側の校舎のシートが外れました。「久しぶりに校舎見た〜」と思わず声を出す子も複数いました。これから、校舎裏同様足場が外されていきます。朝の登校指導もありがとうございます。
    【学校の様子】 2023-12-04 11:22 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-10-23
    5年生 福祉教育体験
    5年生 福祉教育体験5年生 福祉教育体験
    10月20日に福祉教育体験が行われました。
    実際に目の見えない方にお越しいただき、お話をお聞きしました。アイマスク体験も行いました。初めての体験だった児童が多い中でしたが、しっかりと説明を聞き、取り組むことができました。
    【学校の様子】 2023-10-22 11:08 up!

  • 2023-10-19
    PTAだより NO.5
    PTAだより NO.55年生 学年レクPTAだより NO.5
    PTAだよりNO.5を掲載しました。PTAだより NO.5【お知らせ】 2023-10-19 14:25 up!
    5年生 学年レク
    10月17日に学年レクを行いました。
    今回は1組の学級委員が中心となり企画、運営を行いました。
    タブレットを使ったクイズ大会と紙飛行機大会を行い、とても盛り上がりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-17
    おはなしの部屋
    おはなしの部屋おはなしの部屋
    10月の生活目標が「楽しい本や興味のある本を見つけ たくさん読書をしよう」です。昼休みの早い時間に図書委員と低学年の子たちが本の返却や借りる本を選んでいました。
    3階の図書室の様子はまた後日…
    【学校の様子】 2023-10-16 17:27 up!

  • 2023-10-13
    新体力テスト(1・6年)
    新体力テスト(1・6年)新体力テスト(1・6年)
    1年生では、6年生に手伝ってもらい、新体力テストを行いました。多くの6年生が陸上大会に行っている中、留守を守る6年生は少人数でしたが、テキパキと行動し、1年生の20mシャトルランの記録をスムーズに計測してくれました。おかげさまで、練習よりも多く走れた1年生も多かったようです。
    1年生には、「いつか6年生になった時、今年してもらったことをしてあげられるようにしようね」とお話ししています。
    【学校の様子】 2023-10-12 18:45 up!

  • 2023-10-12
    市内陸上大会の準備
    市内陸上大会の準備市内陸上大会の準備
    今年度、本校PTAより、大型テントを購入していただきました。早速今週の陸上大会で大会に参加する児童の控え席で使用させていただきます。ありがとうございました。
    今日は、職員で新しいテントのたて方を確認しました。
    【学校の様子】 2023-10-10 17:08 up!

  • 2023-09-20
    明日明後日の学級懇談会について(変更)
    明日明後日の学級懇談会について(変更)実習生 精錬授業3年生2・3・4組明日明後日の学級懇談会について(変更)
    明日明後日の学級懇談会の開始時刻を、1・2年生に限り、15:15に変更させていただきます。お子さんが帰宅した後に懇談会へ向かいやすくするためです。急な変更申し訳ありません。
    なお、その他の変更はありません。
    【お知らせ】 2023-09-20 09:34 up!
    実習生 精錬授業
    今日は未来の保健の先生が、3年1組で授業を行いました。保健の先生は、保健室以外の仕事で、子供たちに保健の授業をすることもあります。健康についての授業だったので、明日、目覚めのよい朝を迎えられるよう、みんな早く寝ましょうね。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-17
    4年生クリーンセンター・リサイクルセンター見学
    4年生クリーンセンター・リサイクルセンター見学4年生 クリーンセンター・リサイクルセンター見学5年生 昼休み4年生クリーンセンター・リサイクルセンター見学
    4年生は、本日クリーンセンターとリサイクルセンターの見学に行きました。
    施設の様子や実際に働いている人の様子を見て、自分たちの家で捨てられているゴミについて考えながら、ワークシートに書き込んでいました。
    今日学んだことを明日からの生活に生かしていきましょう!
    【学校の様子】 2023-09-14 20:46 up!
    4年生 クリーンセンター・リサイクルセンター見学
    続きを読む>>>

  • 2023-09-11
    6年3組の学級閉鎖について
    6年3組の学級閉鎖について6年3組の学級閉鎖について
    6年3組の保護者にはメールでお伝えした通り、学級閉鎖についての文書を9/15まで掲載いたします。
    PDFにして、「配付文書一覧」内「学級閉鎖、荒天に対する対応等」へ貼り付けてありますので、そちらをご覧ください。
    【お知らせ】 2023-09-11 11:13 up!
    学級閉鎖、荒天に対する対応等6年3組の学級閉鎖について

  • 2023-09-10
    3年生 梨狩り体験
    3年生 梨狩り体験3年生 梨狩り体験
    9月7日、三年生は、2回目の梨園見学に行きました。
    今回は収穫の時期を見学させて頂き、梨狩りの体験をしました。
    梨園の方に教えてもらったとおり、梨を上に軽く持ち上げると、簡単に実を取ることができました。子ども達は梨園にたくさん実った梨から、大きくて食べごろのものを選んで収穫し、2つ袋に入れました。
    最後に梨を一切れずつごちそうになり、とってもおいしい梨にびっくりしていました。
    梨のおみやげを大事に持って、お礼を言って学校に帰りました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立東部小学校 の情報

スポット名
市立東部小学校
業種
小学校
最寄駅
鎌ヶ谷大仏駅
住所
〒2730105
千葉県鎌ケ谷市鎌谷8-3-11
TEL
047-443-2070
ホームページ
https://swa.kamagaya.ed.jp/102
地図

携帯で見る
R500m:市立東部小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年04月13日08時07分28秒