R500m - 地域情報一覧・検索

市立東部小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >千葉県の小学校 >千葉県鎌ケ谷市の小学校 >千葉県鎌ケ谷市鎌谷の小学校 >市立東部小学校
地域情報 R500mトップ >鎌ヶ谷大仏駅 周辺情報 >鎌ヶ谷大仏駅 周辺 教育・子供情報 >鎌ヶ谷大仏駅 周辺 小・中学校情報 >鎌ヶ谷大仏駅 周辺 小学校情報 > 市立東部小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立東部小学校のホームページ更新情報

  • 2023-04-23
    【4年生】学活の様子
    【4年生】学活の様子初めての学習参観のあとは…(1年生)【4年生】学活の様子
    小学校も後半戦となった4年生。今日の5時間目は、学活で運動会の「スローガン」を学級で決めました。学級委員が主体となって班の意見をまとめている様子です。着々と、運動会が近づいてきていますね。
    【学校の様子】 2023-04-22 10:43 up!
    初めての学習参観のあとは…(1年生)
    21日(金)は学習参観、学級懇談会に、たくさんの保護者の方にご出席いただき、ありがとうございました。
    1年生は、初めての学習参観に緊張したようですが、おうちの人にがんばっているところを見せようと一生懸命でした。学習参観のあとは、清掃や図工のねんどに取り組みました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-21
    今日の6時間目1年生 はじめての給食
    今日の6時間目1年生 はじめての給食1年生 はじめての給食今日の6時間目
    6年生が学級のグループ対抗の長縄大会をしていました。縄を回すリズムに合わせて上手に跳んでいました。
    3年生は、下校の時間でした。熱中症や交通安全の面から防止の着用をお願いします。
    【学校の様子】 2023-04-20 18:39 up!
    1年生 はじめての給食
    食べ終わった後は、おかわりや片付けの仕方を担任の先生から教わりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-18
    体育館の清掃
    体育館の清掃4月17日(月)本日の昼休み体育館の清掃
    分担ごとに、友達と協力しながら掃除することができました。
    きれいにしてくれてありがとう!
    【学校の様子】 2023-04-17 14:21 up!
    4月17日(月)本日の昼休み
    上の写真は「おにごっこ」のおに決めかな?
    続きを読む>>>

  • 2023-04-06
    学校便り「若木」
    学校便り「若木」学校便り「若木」4月

  • 2023-03-26
    学校便り(辞校式、4・5月行事)
    学校便り(辞校式、4・5月行事)

  • 2023-03-14
    2年生 図書「むかし話クイズ」
    2年生 図書「むかし話クイズ」2年生 図書「むかし話クイズ」
    2年生は国語「かさこじぞう」の学習以来、並行読書で多くの日本むかし話を読んできました。そのまとめとして、司書の先生が「むかし話クイズ大会」を開いてくれました。3択問題で子ども達は夢中になりました。見事10問全部正解した子には、大きなメダルのプレゼントが贈られました。その他の子たちも参加賞として、小さなメダルをもらい喜んでいました。
    【学校の様子】 2023-03-13 17:08 up!

  • 2023-03-13
    6年生 キャリア教育
    6年生 キャリア教育6年生 キャリア教育
    キャリア教育の一環で元プロサッカー選手のカレンロバートさんに来校していただきました。授業の前半に身体を一緒に動かし、後半に今までのキャリアについて、サッカー界のこと等を講演していただきました。最後は子どもたちからの質問にも答えていただき、夢をかなえるためにはどうしたらよいかなどお話しいただきました。子どもたちも真剣な顔で話に聞き入っていました。
    卒業を間近に控えて、中学校へと羽ばたく6年生の子どもたちにとって、とても貴重な時間となりました。
    【学校の様子】 2023-03-12 09:11 up!

  • 2023-03-12
    表彰式
    表彰式6年生 卒業式練習3年生 学習の様子表彰式
    今年度素晴らしい成績を納めた児童を表彰しました。表彰式はMEETで開催しましたが、少しずつMEETでの開催にも慣れてきました。教室で見ていた児童も来年は表彰されると良いですね。
    【学校の様子】 2023-03-08 17:12 up!
    6年生 卒業式練習
    6年生で卒業式の練習が始まりました。卒業式まで残り10日です。
    子どもたちは礼を揃えたり、卒業証書授与の動きの確認をしました。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-04
    6年生 書写
    6年生 書写のびのびタイム 長縄練習のこぎりを使って、作品をつくりました。最初はのこぎりの刃をまっすぐに入れるのに苦労していました。しかし、次第に上達し、コツをつかむとすんなりと切れるようになっていました。
    切った木材から想像を広げて、様々な動物をつくっていました。
    【学校の様子】 2023-02-03 16:43 up!
    6年生 書写
    6年生の書写の様子です。
    清書した作品を隣同士で褒め合う様子です。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-02
    2年生 図工
    2年生 図工6年生 帰りの会の様子2月2年生 図工
    クレヨンを使って「ぼかし」の技法を練習しました。
    たくさんの形や色を使って思い思いに素敵な絵を描いてぼかしていました。
    【学校の様子】 2023-02-01 18:36 up!
    6年生 帰りの会の様子
    6年生の帰りの会の様子です。その日の活躍していたMVPを発表している様子です。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9

市立東部小学校 の情報

スポット名
市立東部小学校
業種
小学校
最寄駅
鎌ヶ谷大仏駅
住所
〒2730105
千葉県鎌ケ谷市鎌谷8-3-11
TEL
047-443-2070
ホームページ
https://swa.kamagaya.ed.jp/102
地図

携帯で見る
R500m:市立東部小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年04月13日08時07分28秒