10月27日(金)総合の発表会
吉岡小学校運動会の当日を迎えました。今年度は「心一つに 吉岡魂 今ここに」をスローガンとし、何度も練習を行いました。
当日は、どの児童も全力で取り組んでいました。他学年の競技の時も全力で応援している低学年、どの競技でもテキパキ自分たちで行動している中学年、運動会がスムーズに進行するように係の仕事も全力で取り組む高学年。まさに「心一つに」取り組んだ運動会でした。
運動会で得た学びを、これからの生活に生かしてほしいと思います。
保護者の皆様、毎日の体調管理や運動会終了後の会場撤去の手伝いなど、たくさんのご協力ありがとうございました。今後もよろしくお願いいたします。
10月21日(土)運動会
4年生は、「広げようあたたかい心」という単元で、総合の学習を行っています。体が不自由な人や、子供を育てるうえでの支援など、それぞれ自分で決めたテーマについてタブレットで調べてきました。同じテーマを選んだ人同士でグループを組み、パワーポイントで資料を作成しました。
先日完成した資料をもとに、クラスの中で発表会を行いました。自分のテーマ以外の人たちの発表を見て、さらに見聞を深めることができました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。