R500m - 地域情報一覧・検索

町立御宿小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >千葉県の小学校 >千葉県夷隅郡御宿町の小学校 >千葉県夷隅郡御宿町久保の小学校 >町立御宿小学校
地域情報 R500mトップ >御宿駅 周辺情報 >御宿駅 周辺 教育・子供情報 >御宿駅 周辺 小・中学校情報 >御宿駅 周辺 小学校情報 > 町立御宿小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立御宿小学校 (小学校:千葉県夷隅郡御宿町)の情報です。町立御宿小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立御宿小学校のホームページ更新情報

  • 2024-04-24
    表示すべき新着情報はありません。2024/04/181年生を迎える会(4/17)
    表示すべき新着情報はありません。
    2024/04/181年生を迎える会(4/17)1年生を迎える会を行いました。
    6年生のお兄さん、お姉さんと、仲良く手をつないで入場。入学してまだ10日ほどの1年生ですが、自分の名前や好きなものを堂々とお話することができました。手話を交えた歌の発表もとても素敵でした。
    2年生からのプレゼントがあったり、全校でゲームをしたりして、温かい雰囲気で楽しいひと時を過ごしました。
    10:23 |

  • 2024-01-10
    2024学校だよりNo.11 を発行しました。
    2024学校だよりNo.11 を発行しました。R6.1.10.pdf2024/01/01謹賀新年令和6年の明るい幕開けです。網代湾の陽光は、子ども達と同じように力強く輝いていました。
    本年も職員一同、子ども達の健やかな成長のために一丸となって尽力いたします。どうぞよろしくお願い申し上げます。
    20:09 |

  • 2023-12-17
    アンソニーの飾り付け
    アンソニーの飾り付け12/15 21:11クリスマスが楽しみです12/15 21:00
    2023/12/15アンソニーの飾り付けALTのアンソニー先生がにこにこルームの飾り付けをしてくれました。にこにこルームでは英語の学習もします。おかげで英語がいつも以上に楽しく学べます。
    21:11 |
    2023/12/15クリスマスが楽しみですクリスマス間近です。校内は子ども達や先生、支援員さん達の手によって楽しく飾られています。どれもとっても上手です。
    21:00 |

  • 2023-11-24
    2023/11/131年生の育てたサツマイモが給食に
    2023/11/131年生の育てたサツマイモが給食に1年生の育てたサツマイモがとん汁の材料として給食に登場しました。給食センターの方が丁寧に皮をむいて調理してくださいました。いつもの給食が一段とおいしくなりました。1年生もたっくさん食べました。給食センターの皆様、ありがとうございました。
    20:15 |
    2023/11/09ふれあい発表会岬ふれあい会館でふれあい発表会を行いました。御宿町は御宿小学校と御宿中学校の子ども達が、御宿町の魅力を紹介し、ハンドベルで演奏も行いました。大きな舞台に立ち、ドキドキでしたが、練習の成果をしっかりと発揮し一人一人が立派に発表できました。素晴らしい姿に会場からはたくさんの拍手がわき、大きな自信になりました。
    20:25 |
    2023/11/09なぎさマラソン大会の表彰昨日のなぎさマラソン大会の表彰を各教室で行いました。各学年男女6位までの表彰です。おめでとう。
    20:21 |
    続きを読む>>>

  • 2023-11-10
    2023/11/03文化祭
    2023/11/03文化祭町文化祭が公民館で開催され、本校児童の作品も展示されました。どの作品からも、一生懸命に取り組んだ子どもの意欲が伝わってきました。その他にも様々な子ども達の活躍が発表されました。運営に携われた皆様に感謝申し上げます。
    04:49 |
    2023/11/02シッティングバレーボールの伝達加藤昌彦さんに教えていただいたシッティングバレーボールを、チャレンジタイムの時間に高学年が中学年へ伝達しました。高学年が役割を分担し、ルールも工夫し、中学年がシッティングバレーボールを楽しめるようにとがんばっていました。次回は低学年への伝達です。
    04:48 |
    2023/11/02合同避難訓練御宿中学校と合同避難訓練を行いました。津波から避難する場合、第2次避難場所は御宿中学校、第3次避難場所は浅間山です。今年度は初めて、第3次避難場所まで避難しました。御宿中学校の3年生がしっかりと小学生をリードしてくれました。自助共助の意識を高め、自分の命をしっかりと守る力を育てていきたいと考えます。
    中学校の皆さん、ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-07
    高徳院
    高徳院07/06 11:19鎌倉07/06 09:56修学旅行出発式07/06 07:10
    2023/07/06高徳院これから班別行動です
    2023/07/06鎌倉鶴岡八幡宮前です。もうすぐ到着です。
    09:56 |
    2023/07/06修学旅行出発式今日から修学旅行です。元気に行って来ます。保護者の皆様、先生方早朝からのお見送りありがとうございました。
    07:10 |
    続きを読む>>>

  • 2023-07-04
    磯観察事前学習(3・4年生)
    磯観察事前学習(3・4年生)06/29 16:46
    2023/06/29磯観察事前学習(3・4年生)4日に行う磯観察の事前学習を海の博物館の方を講師に行いました。磯に棲む生物の特徴や採集の仕方の説明や、おもしろクイズなどに子ども達は興味津々でした。磯観察が楽しみです。
    16:46 |

  • 2023-06-29
    パブリックスペース
    パブリックスペース自然観察会(5年生)06/27 12:47社会科見学(4年生)06/26 12:46
    2023/06/27自然観察会(5年生)5年生が清水川で布施小学校と合同で御宿町主催の観察会を行いました。カニやエビ、貝など、想像以上にたくさんの生き物と出会いました。御宿の町の自然の豊かさを知り、大切にしていこうという気持ちをもちました。大変楽しい体験で、笑顔いっぱいでした。
    12:47 |
    2023/06/26社会科見学(4年生)4年生が清掃センターに社会見学に行きました。自分たちの生活から出されるゴミがどのように始末されているのか、実際に確かめ、インタビューも積極的に行いました。
    清掃センターで働く方の思いやご苦労も学びました。毎日の生活を振り返り、学んだことを生活に活かして行きたいと思います。
    12:46 |
    続きを読む>>>

  • 2023-06-09
    運動会
    運動会06/04 20:31運動会の忘れ物06/04 16:20運動会一人一人のキラリが輝く、楽しい運動会になりました。力を合わせ優勝目指してがんばりました。保護者や地域の皆様にもたくさんの声援をいただきました。ありがとうございました。
    20:31 |運動会の忘れ物運動会の忘れ物です。お心当たりのある方は学校までご連絡ください。
    16:20 |

  • 2023-05-12
    パブリックスペース
    パブリックスペース図工の時間(2年生)05/10 12:49歯科検診05/09 12:39アサガオの種まき(1年生)05/08 12:34
    2023/05/10図工の時間(2年生)2年生の図工の時間です。「ふしぎな卵」から生まれるものを発想力豊かに楽しく描きました。2年生は図工が大好きなので、みんな楽しそうにアイディアいっぱい、すてきな卵ができあがります。
    12:49 |
    2023/05/09歯科検診1年生から3年生が歯科検診を受けました。不正咬合(歯並び)やむし歯の状況を診ていただきました。お医者様から、「こども達のむし歯は少なくなってきましたね。」といううれしいお話をいただきました。むし歯のあるお子さんには、治療のお願いの文書を後日渡します。早めの治療をお願い致します。
    12:39 |
    2023/05/08アサガオの種まき(1年生)1年生が生活科の学習でアサガオの種をまきました。「大きくなあれ」「早く芽を出してね」とアサガオに話しかけながら、優しく水をかけました。植物の成長を楽しみに世話をする中で、優しさや責任感が育ちます。芽が出るのが待ち遠しいです。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | next >>

町立御宿小学校 の情報

スポット名
町立御宿小学校
業種
小学校
最寄駅
御宿駅
住所
〒2995102
千葉県夷隅郡御宿町久保2085
TEL
0470-68-2009
ホームページ
http://onjuku-e.onjuku-edu.net/
地図

携帯で見る
R500m:町立御宿小学校の携帯サイトへのQRコード

2011年11月04日08時25分54秒