地域情報の検索・一覧 R500m

2024年5月 (6)一笑懸命

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >千葉県の中学校 >千葉県市川市の中学校 >千葉県市川市大和田の中学校 >市立第八中学校
地域情報 R500mトップ >菅野駅 周辺情報 >菅野駅 周辺 教育・子供情報 >菅野駅 周辺 小・中学校情報 >菅野駅 周辺 中学校情報 > 市立第八中学校 > 2024年5月
Share (facebook)
市立第八中学校市立第八中学校(菅野駅:中学校)の2024年5月10日のホームページ更新情報です

2024年5月 (6)
一笑懸命
1学年のフロアには、
学年全体の集合写真が飾られています。
文字通り、みんないい笑顔です。
投稿日時 : 05/09
一笑懸命
05/09

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立第八中学校

市立第八中学校のホームページ 市立第八中学校 の詳細

〒2720025 千葉県市川市大和田4-9-1 
TEL:047-370-1394 

市立第八中学校 のホームページ更新情報

  • 2025-10-01
    2025年9月 (20)鎌倉俳句&ハイク
    2025年9月 (20)鎌倉俳句&ハイク投稿日時 : 09/30
    5月に2年生が鎌倉校外学習に行きましたが、その時に応募した俳句のうち6点入選したとのこと。
    どれも鎌倉のさわやかな風景が浮かぶ、秀作揃いです。生徒会役員選挙投稿日時 : 09/29
    本日午後、生徒会役員選挙を予定しております。
    新しい、八中のリーダーたちに期待です。鎌倉俳句&ハイク09/30生徒会役員選挙09/29

  • 2025-09-22
    2025年9月 (15)輝かしい栄光
    2025年9月 (15)輝かしい栄光投稿日時 : 8:30
    これまで部活動等で受賞してきたトロフィーや楯が、体育館への通路わきに飾られています。
    そんな中、この夏の総体で県ベスト16入りしたサッカー部のパネルが飾られていました。輝かしい栄光8:30

  • 2025-09-21
    2025年9月 (14)歌声
    2025年9月 (14)歌声投稿日時 : 09/19
    鶴風祭(合唱コンクール)まで3週間を切っていますので、音楽の授業のある時は特別教室棟3階から素敵な歌声が聞こえてきます。
    本番ではどんなハーモニーが聴けるか、今からとても楽しみです。秋の味覚投稿日時 : 09/18
    廊下でブドウ栽培していたっけ⁉
    と勘違いしてしまうほど上手な出来栄えのブドウが、のぞみ学級前に飾られていました。
    投稿日時 : 09/17歌声09/19秋の味覚09/18
    続きを読む>>>

  • 2025-09-09
    2025年9月 (7)保健の授業
    2025年9月 (7)保健の授業投稿日時 : 8:30
    先週の保健体育の授業の様子です。
    体育館の大きなスクリーンを使って、『がん』についての授業がなされていました。
    暑さ対策として、扉を全開にして冷風機を2台稼働させていました。鎌倉の成果投稿日時 : 09/08
    2年生の教室前掲示板に鎌倉の事後学習掲示物が貼られていました。
    どの班も丁寧に、そして工夫を凝らして作成し、素敵な仕上がりでした。保健の授業8:30鎌倉の成果09/08
    続きを読む>>>

  • 2025-09-05
    2025年9月 (6)投稿日時 : 10:56荒天のため、本日は午後の授業を取りやめ給食後下校としま・・・
    2025年9月 (6)投稿日時 : 10:56
    荒天のため、本日は午後の授業を取りやめ給食後下校とします。努力の成果この夏に総体やコンクールで、それぞれこれまでの努力の成果を発揮しました。
    学校だよりで始業式の表彰を紹介しておりますが、2階の掲示板と職員玄関前の掲示板でも、紹介しております。気持ちの良いスタート投稿日時 : 09/04
    今週月曜から2学期がスタートしております。月曜日は、始業式の後大掃除をしました。
    隅々まできれいにしてくれて、気持ちよく2学期のスタートを切ることができております。
    投稿日時 : 09/03
    続きを読む>>>

  • 2025-07-20
    2025年7月 (14)八中ブロック学校運営協議会
    2025年7月 (14)八中ブロック学校運営協議会投稿日時 : 07/18
    今週月曜日、平田小学校の体育館に八中ブロック小中4校の学校運営協議委員が一堂に集まり、ブロック合同の運営協議会を行いました。
    内容は、①地域連携協働活動推進員さんのお話、②三和商事さんより防災等について、そして③グループ討議【防犯・防災マップ作り】を行いました。地域に長らく根付いている委員の方からは、八中ブロックにおけるその地域の成り立ちにまつわるお話までうかがえて、大変興味深く聴かせていただきました。
    明日から夏休みになりますので、防犯・防災マップ作りはとてもためになりました。ご参加された運営協議委員の皆様、ありがとうございました。
    投稿日時 : 07/17八中ブロック学校運営協議会07/18R7-05 R7.7.18 学校だよりNo.5.pdf07/18R7-13 r7進路だよりNo.13高校説明会・体験入学について.pdf07/17R7-12 r7進路だよりNo.12.pdf07/17
    07/17
    続きを読む>>>

  • 2025-07-17
    2025年7月 (13)交流
    2025年7月 (13)交流投稿日時 : 8:30
    のぞみ学級、ひとみ学級はそれぞれクラスの前でゴーヤを育てています。
    ゴーヤが伸びていくためのネットをのぞみ学級が作成し、ひとみ学級にプレゼントしていました。
    画像はゴーヤの様子と、プレゼントされたひとみ学級からのぞみ学級への感謝状です。
    昨日の4校時は、鶴風祭に向けて合同合唱の練習をしていました。熱戦投稿日時 : 07/16
    先々週から総体等がはじまり、各部がんばっています。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-24
    2025年6月 (17)猛暑
    2025年6月 (17)猛暑投稿日時 : 8:30
    先週から突然の猛暑。
    少しでも涼めるようにと、風鈴を出しました。
    (気休めかもしれませんが…)
    ただ、熱中症対策はしっかりと行ってまいりたいと思います。紫陽花投稿日時 : 06/23
    本校の中庭の紫陽花が満開です。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-18
    2025年6月 (13)さわやかスポーツフェスタ①
    2025年6月 (13)さわやかスポーツフェスタ①投稿日時 : 8:30
    一昨日、のぞみ学級は国府台スポーツセンターで行った、『さわやかスポーツフェスタ』に参加しました。
    京成線で会場に向かい、いよいよ開会。選手宣誓大変立派でした。
    『ゴールをめざして』では、全員が一レースずつ走りました。定期試験投稿日時 : 06/17
    大きな行事を終え、定期試験に向けてモードチェンジです。
    昨日のぞみ学級さんが参加したさわやかスポーツフェスタの様子は、明日以降紹介いたします。体育祭・その後投稿日時 : 06/16
    続きを読む>>>

  • 2025-05-14
    2025年5月 (8)元気はつらつ
    2025年5月 (8)元気はつらつ投稿日時 : 8:30
    のぞみ学級前の廊下には、元気にこいのぼりが泳いでいました。
    元気はつらつ!生徒会掲示板投稿日時 : 05/13
    八中は生徒会組織が整っており、活発に活動を行っています。
    画像は、活動の進捗をお知らせする生徒会用の掲示板です。生徒に寄り添う投稿日時 : 05/12
    心配や悩みが多い中学時代です。八中では定期的に教育相談のアンケートを実施しています。
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>
投稿日: 2024年05月10日10時58分11秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)