10人
「千葉県学校DX推進パートナー事業」業務委託に係る企画提案の審査結果について
(2024/03/22 00:00)
大学・短期大学の高大連携に関する取組予定
~理容師免許を目指して~ 千葉聾学校の生徒が校外実習を行いました(2月8日)
3学期も残すところあと1日となりました。インフルエンザに罹患している生徒もいますので、特に手洗い、うがいなどをしていきましょう。
授業の後半です。応仁の乱について学習しました。なんと11年もの間、乱世だったとはなかなか想像できないです。
風船の中に硬貨を入れて、風船を膨らませていました。振動の伝わり方を体験です。空気を入れすぎて、破裂させてしまった生徒もいましたが。
ブルートゥーススピーカーの製作です。ついにドライバーを使って組み立てをしていきます。完成間近ですね。
1年生も2年生もレクを行いました。
1年生は外でサッカー、体育館でドッジボールを行いました。サッカーは男女混合で行っていました。
2年生は外でケイドロ、体育館でドッジボール、バレーボールを行いました。ドッジボールは男女混合で複数ボールでの試合でした。
19:04 |