R500m - 地域情報一覧・検索

市立国吉中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >千葉県の中学校 >千葉県いすみ市の中学校 >千葉県いすみ市国府台の中学校 >市立国吉中学校
地域情報 R500mトップ >国吉駅 周辺情報 >国吉駅 周辺 教育・子供情報 >国吉駅 周辺 小・中学校情報 >国吉駅 周辺 中学校情報 > 市立国吉中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立国吉中学校 (中学校:千葉県いすみ市)の情報です。市立国吉中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立国吉中学校のホームページ更新情報

  • 2024-01-20
    2024/01/17ロドリゴ駅伝に向けて
    2024/01/17ロドリゴ駅伝に向けて2月11日(日)、大多喜町を始点にいすみ市を経由し、御宿町まで6区間の襷をつなぐ、ロドリゴ駅伝が開催されます。
    1・2年生に参加希望者を募り、男女合わせて17名の生徒から参加希望をいただきました。1月9日(火)より、掃除の時間帯を使って練習を始めました。
    ただ今、ウオーミングアップ。ランナーの足並みがそろい、きれいなランニングを披露しています。
    先生方も、健康観察を兼ねて、足も軽やかに一緒にランニング。
    本日のメニューは、ビルドアップ走。
    走力に応じて4グループ編成にし、
    続きを読む>>>

  • 2024-01-03
    2024いすみ市二十歳のつどい
    2024いすみ市二十歳のつどい成人の日始業式避難訓練(火災)実力テスト県強化卓球大会 八千代市ちばっ子学びのデザインシート(...長生夷隅地区吹奏楽フェスティバ...JRCオンライン語り部(1年6...専門委員会

  • 2023-12-14
    2023/12/12第2回学校公開日②
    2023/12/12第2回学校公開日②12月7日(木)の学校公開の様子をお伝えします。
    1校時から5校時の授業、15時からは部活動の様子を参観していただきました。
    1年生の英語。日本の年末・年始の出来事などをウオパン中の生徒達に紹介します。
    どんなことを紹介しようか、相談中。もちろん、英語でです。
    各グループで紹介することが被らないようにし、これより作業開始。
    どのようにアレンジしていこうか、相談中。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-26
    2023/11/24高齢者ふれあい学級
    2023/11/24高齢者ふれあい学級11月21日(火)の5・6校時、1年生達は市内在中の高齢者の方々にグラウンドゴルフを教えていただきました。
    いすみ市老人クラブ連合会の方々が講師を務めていただきました。
    生徒のほとんどは、グラウンドゴルフを初めて行います。集計表の書き方、ルールや打ち方を丁寧に教えていただきました。
    各チーム、和やかな雰囲気で、グラウンドゴルフを楽しんでいました。
    止まっていて、そして、大きなボール。しかし、打ってみると、これがなかなか難しい。
    ホール近くまでやってきました。短いけれど、これもまた、なかなか入らない。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-09
    2023/11/09未来に向けてのロボット教室
    2023/11/09未来に向けてのロボット教室千葉工業大学さんに出前授業をお願いし、5名の方が講師として来校しました。
    右奥から、千葉工業大学未来ロボット技術研究センター室長の先川原(さきがわら)正弘様、総合工学研究会の平野さん、内藤さん、曽我部さん、秋葉先生です。よろしくお願いいたします。
    ロボット操作体験です。
    最初、各学年から3名の代表生徒がロボットを操作しました。ゲームと同じコントローラーを使い、前後左右の動きを表現します。このロボットは学生さんの自作だそうです。手足の動きなどを20個ほどのモーターで表現します。
    ロボット同士の対戦競技会に出場するために作ったそうですが、今日は、腕を使ってペットボトルを倒すこととしました。説明を受けながらですが、四苦八苦。
    教頭先生、教育委員会の先生も操作体験を行いました。こちらも思い通りに・・・。試行錯誤中!。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-23
    2023/10/19水泳学習
    2023/10/19水泳学習1年生の水泳学習が始まりました。
    準備万端の1年生達。迎えのバスを待っています。
    季節的にはかなり涼しくなってきていますが、2・3年生と同じ茂原市内にある屋内温水プールで行います。
    夷隅小のスクールバスが、会場までの交通手段です。
    中学校でもお世話になります。
    2台のバスに分かれて乗車。1年生も人数が多いので、2台になるとバス内に余裕ができますね。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-09
    男子のソフトテニス部です。
    男子のソフトテニス部です。
    女子と同じく、9月30日(土)に個人戦を行い、10月1日(日)は団体戦を行いました。
    個人戦、2年生の部で2ペアが3位に入り、県大会の出場権を得ました。
    また、1年生の部でも、1ペアが3位に入りました。
    団体戦は、5つの中学校総当たり戦を行い、順位を決めました。
    2年生2ペア、1年生ペアで団体メンバーを組み、対戦しました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-09
    2023/09/08台風13号への対応
    2023/09/08台風13号への対応本日(9月8日)は、台風13号接近のため臨時休校になります。
    08:11 |

  • 2023-08-28
    2023/08/25登校日
    2023/08/25登校日新学期開始まで、一週間ほどとなった8月24日(木)に、登校日を設定しました。
    部活動で、学校に来ることはありましたが、一か月ぶりの教室に入りました。
    午前8時15分ごろの登校の様子。にわか雨に遭遇し、濡れてしまった生徒たちもいました。
    元気に登校する生徒達です。
    1年生の朝の会の様子。
    2年生の朝の会の様子。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-19
    2023/04/18ちば夢茶レンズ☆パスポート・プロジェクト2023について
    2023/04/18ちば夢茶レンズ☆パスポート・プロジェクト2023について20230418_184804_0001.jpg20230418_184804_0002.jpg申し込む方は、2ページ目の「申し込み用QRコード」から申し込みをしてください。
    18:45 |

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

市立国吉中学校 の情報

スポット名
市立国吉中学校
業種
中学校
最寄駅
国吉駅
住所
〒298-0112
千葉県いすみ市国府台1552
TEL
0470-86-2042
ホームページ
https://ns.chiba-a.jp/kuniyoshi-j/
地図

携帯で見る
R500m:市立国吉中学校の携帯サイトへのQRコード

2011年02月22日21時10分32秒