R500m - 地域情報一覧・検索

市立大原中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >千葉県の中学校 >千葉県いすみ市の中学校 >千葉県いすみ市大原の中学校 >市立大原中学校
地域情報 R500mトップ >西大原駅 周辺情報 >西大原駅 周辺 教育・子供情報 >西大原駅 周辺 小・中学校情報 >西大原駅 周辺 中学校情報 > 市立大原中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立大原中学校 (中学校:千葉県いすみ市)の情報です。市立大原中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立大原中学校のホームページ更新情報

  • 2025-01-30
    2025/01/30調理実習。
    2025/01/30調理実習。2年生が調理実習にチャレンジしていました。
    献立は『鱈のホイル蒸し』です。
    ガスコンロに着火。蒸し時間はタブレットのタイマー機能で。
    『やばっ、沸騰させ過ぎた!』の図。
    恐る恐るアルミホイルを開けてみます。
    はい、
    続きを読む>>>

  • 2025-01-24
    「2月行事予定」
    「2月行事予定」
    (令和7年1月23日更新
    2025/01/24たこカレー。今日の給食は『たこカレー』。
    びっくりするくらい、たくさんのたこが入っていました。いすみ市の心意気です。
    おかわりも十分あり、みんなでおいしくいただきました。
    穏やかな晴空。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-26
    2024/12/232学期が終わりました。
    2024/12/232学期が終わりました。インフルエンザ感染による欠席はだいぶ減りましたが、念のため、今日の生徒会引継ぎ式と終業式はオンライン開催としました。
    会議室での終業式や生徒会引継ぎ式のようすを各教室に映像配信します。
    全校での集会の際はいつも、校長以外に職員の誰かが講話をすることにしています。
    今日の生徒会引継ぎ式では、2年目の若手職員が話をしました。
    中学生の時、生徒会長であった自分の経験を、失敗談を交えて話してくれました。生徒会役員だけでなく、それを支えるフォロワーこそが大切というお話でした。
    先週、感染症の影響で予定通りの活動ができなかったため、今日はやることが一杯です。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-19
    ※本日(12/19)午前9時57分に、感染症拡大に伴う対応について連絡メールを送信しましたので、確認・・・
    ※本日(12/19)午前9時57分に、感染症拡大に伴う対応について連絡メールを送信しましたので、確認をお願いします。
    「1月行事予定」
    (令和6年12月16日更新
    ※昨日、「オープンスクールの実施について」と「授業参観・家庭教育学級・学年保護者会の実施について」の文書を配付しました。確認をお願いします。
    2024/12/172学期も押し迫ってきました。3年生は、面接の練習が始まっています。
    大多喜高校の生徒が、授業見学の研修に来ました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-22
    2024/11/22秋深し。
    2024/11/22秋深し。秋深し。
    穏やかな空気が包むグラウンドで、ソフトボールの授業です。
    廊下の先には穏やかな海が広がり、今日も一日が過ぎてゆきます。
    12:47
    2024/11/21生徒会役員選挙が始まります。生徒会総務役員の選挙が来月に行われます。
    選挙管理委員会の皆さんにより、選挙の準備が始まりました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-21
    「12月行事予定」
    「12月行事予定」
    (令和6年11月20日更新
    NEW
    2024/11/19銀杏が色づいて来ました。冷え込んだ朝。校門の銀杏並木が、だいぶ色づいてきました。
    13:39

  • 2024-11-19
    2024/11/18教員力の向上のために。
    2024/11/18教員力の向上のために。若手教員の校内での研修がさかんです。
    指導主事の先生を要請して、授業研修を行っています。
    中堅の教員を講師に若手教員の勉強会を行っています。これまでの経験をふまえて、授業や生徒指導についての助言と技術を伝える場となっています。
    今日の全校集会。
    今回もたくさんの表彰がありました。
    不順な天気が続いています。秋晴れの空をあまり見ない気がします。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-16
    2024/11/11保健委員会の発表がありました。
    2024/11/11保健委員会の発表がありました。今日の全校集会で、保健委員会の発表がありました。
    テーマは、『睡眠の大切さ』。
    インタビューや自作動画など、関心を高めるための様々な工夫が凝らされ、生徒の皆さんの反応も上々です。
    睡眠の果たす重要な役割が、よく理解できました。
    勉強+睡眠、練習+睡眠が、学習や技能の定着のためには重要だそうです。
    保健委員会の皆さん、ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-23
    2024/09/21いよいよお祭りがやってきます。
    2024/09/21いよいよお祭りがやってきます。今日、お祭りの事前指導を行いました。
    地元在住の先生のお話です。
    東京の大学に通っている頃、夜の新宿のど真ん中で、どこからか誰かの唄う大原の祭り唄が聴こえて来て、故郷への強烈な郷愁と自分が大原の人間であることについて、とても誇らしさを感じたと話してくれました。
    祭り唄を披露する3年生。
    子どもたちは、地域の伝統と文化を繋いでゆく大切な存在です。
    そして、帰りの会の合唱練習。
    続きを読む>>>

  • 2024-08-23
    2024/08/20関東の舞台で。
    2024/08/20関東の舞台で。千葉県を飛び出し、関東の舞台で輝きました。
    <ホッケー部>栃木県日光市『今市青少年スポーツセンター』
    夏空の下、人工芝の鮮やかなグラウンドに生徒の声援が響きます。
    <柔道>神奈川県相模原市『相模原ギオンスタジアム』
    大きなアリーナ。この大舞台で試合できることの喜び。
    <水泳>栃木県宇都宮市『日環アリーナ栃木』
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立大原中学校 の情報

スポット名
市立大原中学校
業種
中学校
最寄駅
西大原駅
住所
〒298-0004
千葉県いすみ市大原7400-12
TEL
0470-62-4111
ホームページ
https://ns.chiba-a.jp/oohara-j/
地図

携帯で見る
R500m:市立大原中学校の携帯サイトへのQRコード

2011年02月22日21時10分32秒