R500m - 地域情報一覧・検索

市立細谷小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >栃木県の小学校 >栃木県宇都宮市の小学校 >栃木県宇都宮市細谷の小学校 >市立細谷小学校
地域情報 R500mトップ >東武宇都宮駅 周辺情報 >東武宇都宮駅 周辺 教育・子供情報 >東武宇都宮駅 周辺 小・中学校情報 >東武宇都宮駅 周辺 小学校情報 > 市立細谷小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立細谷小学校 (小学校:栃木県宇都宮市)の情報です。市立細谷小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立細谷小学校のホームページ更新情報

  • 2024-11-19
    ③図書館だより11月号.pdf
    ③図書館だより11月号.pdf9:14⑦ 学校便り11月号.pdf11/18
    {{item.Topic.display_title}}
    {{item.Topic.display_publish_start}}
    もっと見る2024年11月 (1)宇都宮市小学校教育研究会 体育部会研究発表の開催投稿日時 : 11/13
    研究主題
    「自らの価値に気付き,自信を深めながら 生き生きと学ぶ児童の育成
    続きを読む>>>

  • 2024-11-09
    トピックがありません。
    トピックがありません。

  • 2024-10-30
    2024年10月 (3)運動会
    2024年10月 (3)運動会投稿日時 : 10/21
    10/19(土)天気に恵まれ,盛大に運動会が開催されました。
    子供たちは一生懸命に演技・競技に取り組みました。
    優勝は赤組。得点は,赤組702点,白組671点でした。
    閉会式後,子供たちの表情は達成感に満ちあふれていて,仲間と協力して力を出し切ることや,
    応援することの大切さを実感していました。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-15
    トピックがありません。
    トピックがありません。
    0
    0

  • 2024-10-12
    1学期終了
    1学期終了10/11
    {{item.Topic.display_title}}
    {{item.Topic.display_publish_start}}
    もっと見る2024年10月 (1)1学期終了投稿日時 : 10/11
    10月11日(金)第1学期が終了しました。2校時に全員が体育館に集まって,表彰と終業式を行いました。児童代表による1学期の振り返りや校長先生からのお話,児童指導の先生からの秋休みの過ごし方についてのお話がありました。5日間の秋休みになりますが,明けてすぐの10月19日(土)に運動会があります。気持ちを新たに2学期もよろしくお願いします。

  • 2024-09-27
    2024年9月 (7)2年生 虫とり
    2024年9月 (7)2年生 虫とり投稿日時 : 09/20
    9月20日(金),2年生が地域協議会会長の田村様の敷地内にて虫とりを行いました。
    先週行った稲刈りの後の田んぼには,カエルやバッタ,カマキリなどたくさんの種類の生き物がいました。「大きなカマキリを捕まえることができました。」,「せっかく捕まえたのに逃げられてしまった。」と児童が話しており,それぞれ充実した活動を送ることができました。
    敷地内をご厚意で貸してくださった田村様,本当にありがとうございました。貴重な経験を今後の学習活動に生かしたいと思います。

  • 2024-09-23
    2024年9月 (6)希望の泉に金魚の仲間が増えました
    2024年9月 (6)希望の泉に金魚の仲間が増えました投稿日時 : 09/17
    地域にお住いの木和田様から,今年の春に生まれた,まだ体長3~4センチの大きさの金魚(当歳魚)を34匹いただきました。成長するにつれ,黒色から本来の色(成魚の色)に変化していくそうで,黒色と赤色等が交じった状態の幼魚もいます。泉に放たれた金魚は,広い場所にまだ慣れないようで,群れを作って泳いだり,浮島に隠れたりしています。成長を見守っていきたいと思います。2・5年 稲刈り投稿日時 : 09/13
    9月13日(金),2年生と5年生が稲刈りを行いました。
    5月に植えた苗は,八十八(【米】の漢字を分解してできる数字)の手間と太陽の恵みにより,約20倍に増えた茎が太く育ち,たくさんの稲穂が重たそうに垂れ下がっていました。1本の穂には約70粒のお米が実ります。
    田んぼの所有者で地域協議会会長の田村様に,安全で上手な稲の刈り取り方を教えていただき,子供たちは真剣に取り組んでいました。

  • 2024-09-19
    2024年9月 (4)オープンスクール開催
    2024年9月 (4)オープンスクール開催投稿日時 : 09/11
    9月11日(水),オープンスクールを開催しました。保護者の皆様やおじいちゃん・おばあちゃん,地域の皆様に普段の授業の様子をご覧いただき,子供たちもとっても嬉しそうでした。お忙しい中,また暑い中,多くの皆様にお越しいただきありがとうございました。宮っ子チャレンジ投稿日時 : 09/11
    9月9日(月)から,宮っ子チャレンジで,陽西中の2年生4人が社会体験活動を行っています。各学年の授業補助や図書館業務の体験等を通して,働くことの尊さや社会のためになることの大切さを学んでいます。休み時間も,子供たちと積極的に触れ合っています。子供たちも,お兄さん・お姉さん先生と一緒に活動することができ,とてもうれしそうです。
    0

  • 2024-09-10
    2024年9月 (2)3年 学級活動「歯の健康教室」
    2024年9月 (2)3年 学級活動「歯の健康教室」投稿日時 : 09/06
    9月5日(木),学校歯科医師1名・歯科衛生士3名が来校し,「歯の健康教室」がありました。2校時は各教室で,歯科衛生士による正しい歯の磨き方指導を行いました。赤く染め出された部分を鏡で確認し,丁寧に歯磨きする姿が見られました。3校時は歯科医師による講義とDVD視聴でした。「どうして歯を大切にしなければいけないのか。」という理由を,動物の歯と人間の歯の違いについてクイズを交えながら分かりやすくお話しくださいました。
    「食べ物をよく噛むこと」「食べたら歯磨きすること」など,学んだことをぜひおうちでも実践して,健康で強い歯を維持してほしいと思います。4年 理科「子ども総合科学館 出前授業」投稿日時 : 09/06
    9月3日(火),子ども総合科学館から2名の方が来校し,「月や星の動き」の出前授業がありました。体育館に暗幕を張り暗くした中で,プラネタリウムで見るような夜空をスクリーンに映し,お話してくださいました。
    夜空に輝く星の動きや星の明るさ,夏の大三角形や星座の話を楽しそうに聞いていました。
    星や月に興味をもった子どもたちです。家族で星を観察したいと言っていました。星座と月の早見表を教材で購入しましたので,子どもたちと一緒に操作して夜空を眺めてみてください。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-23
    2024年7月 (1)2024年5月 (3)eネット安心・安全防止講座
    2024年7月 (1)2024年5月 (3)eネット安心・安全防止講座投稿日時 : 07/17
    7月17日(水),5年生・6年生を対象に「eネット安心・安全防止講座」を行いました。児童は日頃から,学習のために一人一台端末を使用したり,スマートフォンやオンライン通信できるゲーム機等で遊んだりしています。この講座を聞いたことで,児童はインターネットの危険性を実感するとともに,誰でもトラブルに巻き込まれる可能性があるから気を付けようという意識が高まりました。家に帰ってからルールを決めたという児童もいました。
    これから長い夏休み始まりますが,ルールを守って楽しくインターネットを活用してもらいたいと思います。修学旅行1日目投稿日時 : 05/27
    5月23日(木),6年生の児童が修学旅行に出発しました。初日は高徳院,鶴岡八幡宮など観光名所のほか,班別自由行動で様々な寺社を見学・訪問したり,お土産を買ったりしました。終始,笑顔の絶えない充実した活動ができました。修学旅行2日目投稿日時 : 05/27
    5月24日(金),修学旅行2日目は,日本未来科学館で最新技術に触れながらいろいろな体験をしたり,国会議事堂を見学したりしました。午後は東京タワーの展望台で買い物や東京の景色を楽しみました。多少の疲れは見られたものの,全員元気に学校に戻って来ることができてよかったです。
    修学旅行で学んだことを,今後の学校生活に生かしたいという振り返りをした児童がいました。修学旅行を経て,さらにパワーアップした6年生の活躍を期待したいと思います。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立細谷小学校 の情報

スポット名
市立細谷小学校
業種
小学校
最寄駅
東武宇都宮駅
住所
〒320-0073
栃木県宇都宮市細谷1-4-38
TEL
028-624-6023
ホームページ
https://www.ueis.ed.jp/school/hosoya/
地図

携帯で見る
R500m:市立細谷小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年06月14日10時09分37秒