R500m - 地域情報一覧・検索

市立犬伏小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >栃木県の小学校 >栃木県佐野市の小学校 >栃木県佐野市犬伏下町の小学校 >市立犬伏小学校
地域情報 R500mトップ >掘米駅 周辺情報 >掘米駅 周辺 教育・子供情報 >掘米駅 周辺 小・中学校情報 >掘米駅 周辺 小学校情報 > 市立犬伏小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立犬伏小学校のホームページ更新情報

  • 2023-05-13
    2023年5月12日♪ 2年生 ♪
    2023年5月12日♪ 2年生 ♪12日、3校時に生活の時間に野菜の苗を植えました。
    事前にミニトマト、ナス、ピーマン、ししとうの4種類の中から選んでいた野菜を植えました。
    折れないように慎重にポットから出し、土を掛けました。
    美味しい野菜が収穫できるように、お世話を頑張ってほしいです。
    9

  • 2023-05-04
    2023年5月2日3年生 体育ダンス
    2023年5月2日3年生 体育ダンス体育の時間に、運動会で発表するダンスの練習をしました。
    難しい振り付けもありましたが、みんな一生懸命に踊ることができました。
    本番でかっこよく踊れるようにたくさん練習していきましょう!
    2023年5月2日
    本日の休み時間の2年生の様子です。
    友達と楽しく鬼ごっこをしたり、ブランコや一輪車をしたりと楽しく遊んでいる様子でした。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-18
    2023年4月17日4年生 50m走
    2023年4月17日4年生 50m走本日の4年生。体育では50m走のタイムを計りました。
    3年生の時よりもよい記録を出せるよう、精一杯走る姿が輝いていました。
    その後は、「手つなぎ鬼」で楽しく走る運動をしました。
    新しい学年。新しいクラス。友達との仲も深めていきながら、楽しく活動していきましょう。
    3
    9
    続きを読む>>>

  • 2023-04-07
    令和4年度学校ニュース
    令和4年度学校ニュース2023年3月31日令和4年度 離任式3月31日(金)離任式が行われました。
    犬伏小を転退職する4名の教職員の方々とのお別れ。
    桜が満開の校庭に全児童が集まり、校長先生をはじめ、犬伏小から転出する先生方から最後のお話を聞きました。先生方お一人お一人から、犬伏小学校学校の子どもたちとの思い出と子どもたちの更なる頑張りを願う熱いメッセージを伝えていただきました。子どもたちは、皆真剣な顔で話に聞き入っていました。そして、全員で犬伏小の校歌を歌いました。
    犬伏小を離れる先生方の新しい場所でのご活躍をお祈りしています。
    4
    3
    続きを読む>>>

  • 2023-03-26
    令和4年度 修了式
    令和4年度 修了式2023年3月24日令和4年度 修了式3月24日
    満開の桜が見守る中、令和4年度 修了式が行われました。
    今回の式では、児童代表として5年生が全員と、各学年の代表者1名が体育館で参加をしました。
    そして、他の児童は各教室からオンラインでの参加をしました。
    代表の児童が校長先生から、修了証をいただきました。受け取る背中に、成長を感じます。
    児童代表の作文の発表がありました。1年間の振り返りと、来年に対する熱い気持ちを堂々と発表していました。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-24
    5年理科 電磁石のはたらき
    5年理科 電磁石のはたらき校長室だより第13号2023年3月23日5年理科 電磁石のはたらき3月22日水曜日は5年理科の最後の授業でした。電磁石のことについて学んだことを生かしながら、電磁石の入ったモーターで動く車を作りました。モーターのしくみについても学ぶことができました。
    2023年3月23日校長室だより第13号第13号0
    6
    6

  • 2023-03-22
    ☆ 2年生 体育 ☆
    ☆ 2年生 体育 ☆2023年3月22日☆ 2年生 体育 ☆2年生の体育で「ボール蹴りゲーム」を行いました。
    温かな春の陽気の中、キックベース型のゲームを楽しみました。
    どこに蹴ればよいか、守りの位置はどこに立つかなど、チーム内で作戦を考えながら、楽しく元気に活動しました。

  • 2023-03-22
    ☆1年生 今日も元気に頑張りました☆
    ☆1年生 今日も元気に頑張りました☆5年理科 じゃがいも植え2023年3月20日☆1年生 今日も元気に頑張りました☆3月20日の1年生の様子です。
    体育では、ボール蹴りゲームを行いました。今までよりもゴールを少し狭くして行いました。チームで協力してパスを繋ぎ、狙いを定めてシュート!
    ボールにも慣れ、コントロールも上手になってきました。
    昼休みは、1年生のマラソンタイムでした。時間いっぱい一生懸命に走ることができました。
    2023年3月20日5年理科 じゃがいも植え5年理科の学習で、じゃがいも植えをしました。
    来年度6年生の学習で、じゃがいもを使った実験をするためです。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-14
    ♪ 3年 算数 ♪
    ♪ 3年 算数 ♪2023年3月13日♪ 3年 算数 ♪本日13日の1校時に、2組では、そろばんの学習をしました。
    普段、触れることのないそろばんに興味津々の様子でした。
    そろばんの入れ方と取り方を一緒に練習したあと、教科書の問題に取り組みました。
    「できた!!」と喜んでいる児童も多く、そろばんでの学習を楽しんでいるようでした。
    7
    0
    続きを読む>>>

  • 2023-03-10
    表彰集会3・4年
    表彰集会3・4年表彰集会3・4年3月8日(水)に3・4年生が体育館に集合して、表彰集会が行われました。たくさんの頑張りに惜しみない拍手が贈られました。
    校長先生のお話では、校長先生が幼稚園に通っていた頃、いつも昆虫のポケット図鑑を見ていたとのこと。ある日、幼稚園の先生が見たことのない、名前も知らない虫を見付け、校長先生が虫に興味があることを知っていたその先生は、校長先生に「これ、なんていう虫か知ってる?」と尋ねたそうです。校長先生は、その虫がすぐに『ナナフシ』であることが分かったそうです。それから「虫博士」と呼ばれるようになったというお話でした。子どもたちには、「なんでもいい。好きなこと、得意なことを見付けよう。そして、○○博士、○○名人になるくらい、夢中でやってみよう。」とのお話がありました。
    3

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立犬伏小学校 の情報

スポット名
市立犬伏小学校
業種
小学校
最寄駅
掘米駅
住所
〒3270804
栃木県佐野市犬伏下町1983
TEL
0283-23-0770
ホームページ
https://inubushi-e.edumap.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立犬伏小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年05月12日00時40分43秒