地域情報の検索・一覧 R500m

3年生 リコーダー発表

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >栃木県の小学校 >栃木県鹿沼市の小学校 >栃木県鹿沼市楡木町の小学校 >市立楡木小学校
地域情報 R500mトップ >楡木駅 周辺情報 >楡木駅 周辺 教育・子供情報 >楡木駅 周辺 小・中学校情報 >楡木駅 周辺 小学校情報 > 市立楡木小学校 > 2023年7月
Share (facebook)
市立楡木小学校市立楡木小学校(楡木駅:小学校)の2023年7月20日のホームページ更新情報です

3年生 リコーダー発表
07/19
4年生 プラネタリウム見学
07/19
605
2023年7月 (13)
3年生 リコーダー発表
投稿日時 : 07/19
3年生がリコーダーの発表を2年生に聞いてもらいました。
先輩、さすがです!
4年生 プラネタリウム見学
投稿日時 : 07/19
楽しみにしていたプラネタリウム見学です。ちょうど7月7日、七夕の日でした。
かぬまケーブルテレビホール(市民文化センター)に行って夏の星座を学んできました。
とてもきれいだったそうです。
夏休みには、ぜひ本物の星を見てくださいね。
6

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立楡木小学校

市立楡木小学校のホームページ 市立楡木小学校 の詳細

〒3220526 栃木県鹿沼市楡木町70-2 
TEL:0289-75-2044 

市立楡木小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-10-01
    4年親子学習会 給食試食会
    4年親子学習会 給食試食会09/30個人懇談お世話になりました09/30
    11102025年9月 (24)4年親子学習会 給食試食会投稿日時 : 09/30
    南押原小学校の栄養教諭を招いて、4年生が親子学習会と給食試食会を行いました。今日の学習は、3つに分類された食品のそれぞれの働きを知ることやバランスよく食べることの大切さ知ることです。お家の方と一緒に考えたり、楽しそうに給食を食べたりできたようです。
    今日の給食の献立は、ご飯、牛乳、さわらのスタミナ焼き、ごまあえ、田舎汁です。和食のメニューです。久しぶりに食べた給食はいかがだったでしょうか。個人懇談お世話になりました投稿日時 : 09/30
    先週はお忙しい中、個人懇談にお越しいただきありがとうございました。ご家庭と学校で情報を共有しながらお子様がよりよく成長していけるよう支援していきたいと思います。今回に限らず、ご心配なことがありましたら学校までご連絡ください。

  • 2025-09-23
    すこやかクラブの皆様ありがとうございます
    すこやかクラブの皆様ありがとうございます09/22授業力向上訪問(1年生)19日09/22
    11042025年9月 (20)すこやかクラブの皆様ありがとうございます投稿日時 : 09/22
    秋の空です。学校近くの田も少しずつ稲刈りが進んでいるようです。
    すこやかクラブの皆様が、正門前の花の草むしりと門の外にはみ出てしまった枝の剪定をしてくださいました。おかげさまで正門前がとてもきれいになり、学校からの見通しもよくなりました。いつも学校のことを気にかけていただきありがとうございます。授業力向上訪問(1年生)19日投稿日時 : 09/22
    授業力向上訪問の生活科の研究授業が1年生でありました。自分たちが生きものを育てて分かったことを幼稚園生や保育園生にわかりやくす伝えるためにどうしたらよいかを考える授業でした。グループ毎に伝えたいことを一生懸命考えていました。どんな発表になるか楽しみです。

  • 2025-09-21
    学校支援ボランティア除草活動について
    学校支援ボランティア除草活動について
    児童と共に作業します「なかよし除草」についてお知らせします。地域の皆様のご参加をお待ちしています。詳しくは9月の回覧板をご覧ください。
    日時 10月7日(火)雨天の場合9日(木)午前9時55分~10時30分
    延期や中止の場合は学校ホームページでお知らせします。学校の様子(9月18日)09/19
    09/17
    09/17
    続きを読む>>>

  • 2025-09-17
    16:15避難訓練(不審者対応)
    16:15避難訓練(不審者対応)12:53
    09/16
    11012025年9月 (17)投稿日時 : 16:15
    今日は、5,6年生の学習の様子をお知らせします。外国語科の学習で「世界の行きたい国について魅力を紹介する」学習です。児童は自分で選んだ国について見どころや食べ物など友だちや先生に紹介していました。外国語アドバイザーの先生も来校しての授業でした。
    本日の給食の献立は、ミニバーガーパン、牛乳、サラダうどん、タコメンチ、ヨーグルトです。避難訓練(不審者対応)投稿日時 : 12:53
    不審者が校内に侵入したことを想定して避難訓練を行いました。今年は、南押原駐在所様、鹿沼市スクールサポーター様を講師に迎え、前半は訓練、後半は講話を行いました。児童はそれぞれの教室で話し声や物音を立てずに、カーテンを閉めて自分たちの動きが見えないようにしたりバリケードを作って物陰に隠れ、スロープを使って逃げたりしました。講話では、「いかのおすし」の確認や防犯ブザーの大切さについて話をしていただきました。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-15
    南押原地区小中学校交流給食
    南押原地区小中学校交流給食09/12
    09/12
    11002025年9月 (14)南押原地区小中学校交流給食投稿日時 : 09/12
    南押原地区の3校の児童生徒がお互いを知り、仲間意識を育てていくことを目的として、3校の交流給食を行いました。中学校の食堂を利用して中学校1年生と南押原小の5,6年生と一緒に給食を食べ、テーブルごとにゲームを楽しみました。中学生を中心に大いに盛り上がり、楽しいひと時を過ごすことができました。
    本日の給食の献立は、食パン、チョコ、牛乳、オムレツ、ラタトゥイユ、ラビオリスープです。中学生の大きい牛乳にびっくりですね。
    投稿日時 : 09/12
    続きを読む>>>

  • 2025-09-10
    クラブ活動の様子
    クラブ活動の様子09/09
    09/08うさぎふれあい教室09/08
    10972025年9月 (9)クラブ活動の様子投稿日時 : 09/09
    今日はクラブ活動の様子をご紹介します。今年は二つのクラブで活動をしています。
    室内クラブでは、校庭の草花を自分でつんで生け花をするようです。自分で選んだ瓶に形を整えながら花をいけています。一人一人の個性がでてみんな素晴らしいです。
    アクティブクラブでは、ボールゲームをする予定だったようですが、暑さのためとても短い時間しか活動ができませんでした。残りの時間は涼しい教室で「震源地」のゲームを楽しみました。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-06
    KLVさん <朝の読みきかせ>
    KLVさん <朝の読みきかせ>09/05
    09/04
    10952025年9月 (6)KLVさん <朝の読みきかせ>投稿日時 : 09/05
    夏休みが明けて、初めてのKLVさんによる朝の本の読み聞かせがありました。今日のお話は「おおきな かぶ」です。1年生は教科書にのっているお話ですね。掛け声をかけるところでは、みんなで「うんとこしょ どっこいしょ」と声を合わせました。
    図書室の掲示も替わりましたのでご紹介します。
    防災の日にちなんだ本が紹介されています。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-04
    12:4209/0209/022025年9月 (5)投稿日時 : 12:42今日は昨日までの暑さと比・・・
    12:42
    09/02
    09/022025年9月 (5)投稿日時 : 12:42
    今日は昨日までの暑さと比べると涼しいです。休み時間も久しぶりに校庭で遊ぶことができます。サッカーやドッジボール、虫取りやおにごっこなどで遊ぶ様子が見られました。
    池の周りの木や草を教頭先生がきれいにしてくれています。
    学習の様子です。
    続きを読む>>>

  • 2025-08-30
    資源物回収お世話になりました
    資源物回収お世話になりました
    保護者の皆様、地域の皆様のおかげでたくさんの資源物が集まりました。お礼申し上げます。収益金は児童の活動のために使わせていただきます。奉仕作業、資源物回収8:11
    10912025年8月 (1)奉仕作業、資源物回収投稿日時 : 8:11
    奉仕作業では、朝早くから作業にご協力いただきありがとうございます。普段の清掃では行き届かない場所の清掃をしていただいたので学校がとてもきれいになりました。
    また、資源物回収では保護者の皆様、地域の皆様にたくさんのご協力をいただき、ありがとうございました。奉仕作業当日には、資源物の積み込み等もご協力いただきました。
    夏休み明けきれいな環境の中で学校生活を送ることができます。ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2025-08-20
    資源物回収のお知らせ
    資源物回収のお知らせ
    下記の日時で資源物回収を行っております。今年も学校での回収になります。不明な点は学校までお問い合わせください。
    日時 8月18日(月)~8月29日(金) 9:00~16:00
    1084

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>
投稿日: 2023年07月20日03時30分16秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)