地域情報の検索・一覧 R500m

2013/10/16 14:24:08秋がいっぱい

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >栃木県の小学校 >栃木県日光市の小学校 >栃木県日光市土沢の小学校 >市立南原小学校
地域情報 R500mトップ >下野大沢駅 周辺情報 >下野大沢駅 周辺 教育・子供情報 >下野大沢駅 周辺 小・中学校情報 >下野大沢駅 周辺 小学校情報 > 市立南原小学校 > 2013年10月
Share (facebook)
市立南原小学校市立南原小学校(下野大沢駅:小学校)の2013年10月16日のホームページ更新情報です

2013/10/16 14:24:08
秋がいっぱい

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立南原小学校

市立南原小学校のホームページ 市立南原小学校 の詳細

〒321-1274 栃木県日光市土沢460 
TEL:0288-26-1144 

市立南原小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-30
    2025年9月 (9)学年だより 学習だより 保健だより 給食献立表
    2025年9月 (9)学年だより 学習だより 保健だより 給食献立表投稿日時 : 12:00第1学年だより(10月号).pdf第2年学年だより(10月号).pdf第3年学年だより(10月号).pdf第4学年だより(10月号).pdf第5学年だより(10月号).pdf第6学年だより(10月号).pdf学習1・2組学級だより(10月号).pdf保健室だより(10月号).pdfR7.10月献立表.pdf

  • 2025-09-28
    2025年9月 (8)運動会
    2025年9月 (8)運動会投稿日時 : 09/27
    秋晴れの元、令和7年度運動会を行いました!
    今年のスローガン「一致団結 絆の力で勝利をつかめ!南原!」を合言葉に、児童の主体性を発揮する場として6年生を中心に企画運営を行ってきました。
    ゴールまで頑張る姿、時間いっぱい頑張る姿、応援団の応援、係活動への取り組み、温かい拍手、大きな声援、バトンをつなぐひとつひとつの姿にたくさんの成長が感じられました。
    運動会の様子をご紹介いたします。
    選手宣誓
    続きを読む>>>

  • 2025-09-22
    2025年9月 (7)学校だより(第6号9月号)について
    2025年9月 (7)学校だより(第6号9月号)について投稿日時 : 13:35R7 学校だより 9月号.pdf投稿日時 : 09/19
    0

  • 2025-09-19
    2025年9月 (6)運動会の全体練習が始まっています!
    2025年9月 (6)運動会の全体練習が始まっています!投稿日時 : 17:21
    9月17日(水)より運動会全体練習が始まりました。
    応援団の練習、各学年の種目練習も着々と行われています。
    27日(土)本番がとても楽しみです。

  • 2025-09-08
    2025年9月 (2)日常生活の様子(上学年)
    2025年9月 (2)日常生活の様子(上学年)投稿日時 : 09/06
    ☆上学年の日常の様子をお伝えします。
    学期はじめに学年集会をしました。久しぶりの再開でした。
    ボランティアさんによる読み聞かせがありました。子どもたちは熱心に聞いていました。
    2学期はじめの学年集会の様子です。2学期の予定やこれからのことについて話したり、考えたりしました。
    学活の様子です。すごろくゲームで久しぶりに再会したお友達と楽しく活動しています。
    続きを読む>>>

  • 2025-08-29
    2025年8月 (2)学年だより、学習1・2組だより、保健だより、給食献立表
    2025年8月 (2)学年だより、学習1・2組だより、保健だより、給食献立表投稿日時 : 08/27第1学年だより(8・9月号).pdf第2学年だより(8・9月号).pdf第3学年だより(8・9月号).pdf第4学年だより(8・9月号).pdf第5学年だより(8・9月号).pdf第6学年だより(8・9月号).pdf学習1・2組学級だより(8・9月号).pdf保健だより(8・9月号).pdf9月献立表.pdf学校だより(第5号)について投稿日時 : 08/21

  • 2025-07-16
    2025年7月 (4)PTA広報だより(1学期)
    2025年7月 (4)PTA広報だより(1学期)投稿日時 : 07/13
    PTA広報部より
    「火を使わない簡単レシピ」をご紹介します。PTA広報(1学期).pdf担当してくださった広報部員のみなさん、ありがとうございました。

  • 2025-07-12
    2025年7月 (3)6月の拾得物について
    2025年7月 (3)6月の拾得物について投稿日時 : 07/11
    こちらの拾得物は9月になりましたら処分・寄付させていただきます。
    投稿日時 : 07/11南原小下学年の様子をお届けします。
    ①図工の時間に、とろとろ絵の具を使って絵を描きました。
    ②あさがおのつぼみや花の観察をしました。
    ③体を動かしながら、スポーツの名前を英語で話しました。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-05
    2025年7月 (1)投稿日時 : 07/01今週は、4・5・6年生の様子を紹介します。
    2025年7月 (1)投稿日時 : 07/01
    今週は、4・5・6年生の様子を紹介します。
    ① 日光市健康課の方を講師に招き、喫煙防止教室を行いました。喫煙の危険性について学びました。
    ② 体育でマット運動を行いました。技が上達するようにがんばって練習に取り組んでいます。
    【5年生】
    ①学級会の様子です。1学期がんばったね会の企画をしているところです。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-24
    2025年6月 (8)学校だより 第3号
    2025年6月 (8)学校だより 第3号投稿日時 : 06/23南原小だより(第3号).pdf投稿日時 : 06/23
    先週の4・5・6年生の様子を紹介します。
    ① 6/12(木)に社会科見学で瀬尾浄水場に行きました。水をきれいにする仕組みについて学ぶことができました。
    ② 6/12(木)に社会科見学でクリーンセンターに行きました。15mもの高さまでゴミが積み重なっていることに驚いていました。

    6/18(水)に学級活動で歯の染め出しを行いました。鏡を見ながら、磨き残しを確認することで、歯磨きのポイントを学ぶことができました。
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>
投稿日: 2013年10月16日17時23分04秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)