R500m - 地域情報一覧・検索

市立南原小学校 2024年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >栃木県の小学校 >栃木県日光市の小学校 >栃木県日光市土沢の小学校 >市立南原小学校
地域情報 R500mトップ >下野大沢駅 周辺情報 >下野大沢駅 周辺 教育・子供情報 >下野大沢駅 周辺 小・中学校情報 >下野大沢駅 周辺 小学校情報 > 市立南原小学校 > 2024年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立南原小学校 に関する2024年6月の記事の一覧です。

市立南原小学校2024年6月のホームページ更新情報

  • 2024-06-29
    2024年6月 (16)学年だより・学習1・2組だより・保健だより・給食献立表(7月号
    2024年6月 (16)学年だより・学習1・2組だより・保健だより・給食献立表(7月号投稿日時 : 06/28第1学年だより(7月号).pdf第2学年だより(7月号).pdf第3学年だより(7月号).pdf第4学年だより(7月号).pdf第5学年だより(7月号).pdf第6学年だより(7月号).pdf学習1・2組だより(7月号).pdf保健だより(7月号).pdf給食献立表(7月号).pdf0

  • 2024-06-24
    2024年6月 (15)6年生校外学習
    2024年6月 (15)6年生校外学習投稿日時 : 06/23
    6月18日(火)、6年生は校外学習を行いました。
    輪王寺、東照宮からのスタートでした。
    昼食後、老舗のお店でインタビュー活動を行い、
    さまざまなお店に立ち寄りながら日光駅に向かいました。
    雨の中ではありましたが、活動をとおして、
    続きを読む>>>

  • 2024-06-21
    2024年6月 (14)学校だより 第3号
    2024年6月 (14)学校だより 第3号投稿日時 : 12:00南原小だより【第3号】.pdf

  • 2024-06-08
    2024年6月 (5)人権の花贈呈式・人権教室
    2024年6月 (5)人権の花贈呈式・人権教室投稿日時 : 06/07
    人権の花贈呈式と人権教室が行われました。
    人権の花贈呈式では、久しぶりに全校児童が体育館に集合しました。人権の花贈呈式では、人権についてのお話を聞いた後、色とりどりに咲くお花をいただきました。これから人権の花を育てる中で、人権について考えるきっかけになればと思います。
    3時間目の人権教室は、2・3年生を対象に行いました。今回のテーマは「初めてのLGBTs 男らしい色?女らしい色?」です。DVDを鑑賞したあと、いくつかの質問があり、それについてグループのお友達と話し合いをしました。友だちに自分の意見をきちんと伝えたり、一緒に考えたりする姿がみられました。
    人権教室を通して、「自分の好きを大切にしていいんだ」「自分のままで生きるけんりがある」「男の子だからとか女の子だからとかかんけいない」など、2・3年生なりに考えを深めることができたようです。
    今後も、道徳の授業や様々な学校行事を通して、人権について考える機会を作っていきたいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-06
    2024年6月 (4)春の遠足 奥日光 3年
    2024年6月 (4)春の遠足 奥日光 3年3年生は奥日光へ行ってきました。バスでいろは坂を登り、霧の戦場ヶ原へ到着。「ヘビとムカデいるかなぁ」、事前学習で伝説を知った子どもたちのつぶやきがありました。
    竜頭の滝の横を歩き、次はいよいよ中禅寺湖。湖面の霧は心配なく、遊覧船は運航してくれました。雨にも負けず屋上デッキで大自然を満喫しましたが、雨が強まり船内からの景色を楽しみました。
    お楽しみのお昼。お弁当・おやつに笑顔がはじけます。
    午後は、日光自然博物館。華厳の滝。
    グループ活動では、班長を中心に協力して行動し、どの係も活躍することができました。雨の一日ではありましたが、バスの乗り降りなどもスムーズで、頑張る子どもたちの姿をたくさん見ることができました。
    次回の校外学習がとても楽しみです。
    続きを読む>>>