R500m - 地域情報一覧・検索

市立板荷小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >栃木県の小学校 >栃木県鹿沼市の小学校 >栃木県鹿沼市板荷の小学校 >市立板荷小学校
地域情報 R500mトップ >下小代駅 周辺情報 >下小代駅 周辺 教育・子供情報 >下小代駅 周辺 小・中学校情報 >下小代駅 周辺 小学校情報 > 市立板荷小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立板荷小学校 (小学校:栃木県鹿沼市)の情報です。市立板荷小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立板荷小学校のホームページ更新情報

  • 2025-09-11
    クマレクチャー
    クマレクチャー09/10
    09/102025年9月 (16)クマレクチャー投稿日時 : 09/10
    本日の3校時に、鳥獣管理士の方と栃木県環境森林部の方にお越しいただき、全校生徒保護者を対象とした「クマレクチャー」が行われました。最初にクマの生態を教えていただき、その後熊に会わない方法や、万が一熊にあった時の対処法などを教えていただきました。
    最近の報道などにより、クマは人間に害を与える生き物という認識が強くなってきましたが、実はおとなしく、人間を見ると逃げてしまうおよなしい生き物でもあるということを教えていただきました。
    クマと出会ってしまった時は刺激をしないで逃げる必要がありますが、これから先は自然を守りながら、野生動物とどのように共存していくかを考えることが大切だと感じました。講師の先生からも板荷の自然の素晴らしさ、その素晴らしい自然を守ってほしいという思いを伝えていただきました。
    講師の先生方ありがとうございました。関心をもって参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。今回の学びを今後の安全指導に活かしていきます。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-10
    家庭教育学級
    家庭教育学級09/09
    09/09
    09/082025年9月 (14)家庭教育学級投稿日時 : 09/09
    本日、第3回の家庭教育学級が行われました。今回は学校ではなく板荷交流センター(ネイチャーランド)の施設をお借りし、そば打ち体験を行いました。講師に、「なゆた庵」の方に来ていただきました。実際に作るところを見せていただき、作業を進めていきました。鹿沼の名産である蕎麦を作りながら保護者同士がつながっていくことができ、素晴らしい機会となりました。講師の先生、ありがとうございました。受講してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
    投稿日時 : 09/09
    今日の給食は、ご飯、牛乳、さばの味噌煮、塩昆布和え、ざくざく汁でした。純和風メニューです。柔らかいサバが美味しかったです。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-03
    16:40AIドリル
    16:40AIドリル16:37
    09/022025年9月 (6)投稿日時 : 16:40
    今日の給食は、コッペパン、牛乳、白身魚フライ、チーズポテト、ミネストローネでした。久しぶりのパンのメニューでしたが、とても美味しかったです。AIドリル投稿日時 : 16:37
    夏休みあけから、タブレットでAIドリルにチャレンジできるようになりました。これは、自分のペースに合わせて学習が進められるので、効果的な使い方を学校でも考えているところです。今日は、4年生がチャレンジしていました。みんな自分のペースで集中して取り組んでいました。
    投稿日時 : 09/02
    今日の給食は、わかめご飯、牛乳、厚焼き卵、五目きんぴら、味噌汁でした。夏休みあけですが、非常に暑い1日でした。わかめご飯の塩気が嬉しかったです。厚焼き卵には、ベリーちゃんがいました。
    続きを読む>>>

  • 2025-08-29
    KLVお話会
    KLVお話会08/26奉仕活動08/262025年8月 (2)KLVお話会投稿日時 : 08/26
    本日、KLVの皆様による読み聞かせが行われました。読み聞かせだけでなく、ゲームや手遊び、パネルシアターやや紙芝居などもやっていただき、盛りだくさんの内容でした。夏休みの終わりに、子供たちにとっても良い思い出になったと思います。KLVの皆様、ありがとうございました。奉仕活動投稿日時 : 08/26
    8月23日(土)の早朝に奉仕活動が行われました。保護者の皆様、一洗舎や環境ボランティアの皆様、高学年を中心とした児童が校庭の草むしりや、学校周りの草刈りの作業をしました。夏休みの間にかなり草が伸びていたのですが、おかげさまで綺麗な状態になりました。夏休み明け、気持ちよく学校がスタートできます。本当にありがとうございました。

  • 2025-06-20
    プール清掃
    プール清掃06/18
    06/18
    06/17
    06/17
    06/172025年6月 (24)プール清掃投稿日時 : 06/18
    本日の1校時に「プール清掃」を行いました。5保護者や地域の方にボランティアとしてご協力をいただきました。暑くなることを避けて1校時にしたのですが、それでもかなり暑くなりました。子供達が頑張って作業をして、ボランティアの方もたくさん協力してくださったので、スムーズに進めることができました。きれいなプールになったので、とても気持ち良くなりました。今年も楽しくプール学習を行いたいと思います。ボランティアの皆様、ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-21
    小中合同運動会練習
    小中合同運動会練習05/202025年5月 (30)小中合同運動会練習投稿日時 : 05/20
    本日は2回目の小中合同運動会練習でした。気温が高い状況だったのでテントを張り、WGBTを常に計測し、水分補給や休憩をしっかり取りながら進めました。
    ラジオ体操や大玉転がし、小学生のアイディア走とリレーを行い、中学生の係の動きを確認しました。みんなが集中して練習をしたので、安全に速やかに進めることができました。本番までもう少しです。みなさん、頑張って最高の運動会にしていきましょう。

  • 2025-04-01
    学校ニュースの表示内容について
    学校ニュースの表示内容について0:15
    令和7年度 日誌2025年4月 (1)学校ニュースの表示内容について投稿日時 : 0:15管理者令和6年度分の記事は「
    」に移動しました。令和6年度

  • 2025-03-31
    離任式
    離任式03/28修了式03/272025年3月 (26)離任式投稿日時 : 03/28
    本日、令和6年度の離任式が行われました。今年度の離任者は1名でした。職員、児童全員が出席して離任式を行うことができました。
    離任者からは板荷小学校での思い出や、次年度以降、子供達に頑張ってほしいことなどのお話がありました。担任していた5名の児童からお別れの言葉や花束などが渡されました。最後は花道を担任していた1年生と一緒に歩きました。心温まる、良い雰囲気の離任式となりました。
    離任する先生、次の学校でも頑張ってください。修了式投稿日時 : 03/27
    3月24日に令和6年度の修了式が行われました。最初に、2年生、5年生の代表児童が今年1年間を振り返って心に残ったことや頑張ったこと、来年度の目標などを発表しました。1年間の成長を感じられる堂々とした発表でした。
    校長からは、今年1年、大きな事故や事件等なく、みんなが元気で1年を締めくくることができたことが何よりも嬉しいことを話しました。そして、板荷小学校の誰もがこの1年間頑張り、一生懸命考えて行動し、大きく成長できたことの素晴らしさを話しました。
    続きを読む>>>

  • 2025-03-26
    03/2103/192025年3月 (24)投稿日時 : 03/21今日の給食は、食パン、牛乳、チョ・・・
    03/21
    03/192025年3月 (24)投稿日時 : 03/21
    今日の給食は、食パン、牛乳、チョコレート、チリコンカン、ツナサラダ、レモンタルトでした。今日が今年度最後の給食でした。この1年間、本当に美味しい給食をいただき、楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございました。
    投稿日時 : 03/19
    今日の給食は、丸パン、牛乳、海老カツ、コールスロー、キムチうどんでした。海老カツは、海老の旨味がたっぷりで、コールスローと一緒にパンに挟んで食べると最高でした。キムチうどんも具沢山で美味しかったです。

  • 2025-03-10
    12:2903/07今日の給食【6年生との給食 3日目】
    12:29
    03/07今日の給食【6年生との給食 3日目】03/072025年3月 (11)投稿日時 : 12:29
    今日の給食は、わかめご飯、牛乳、鳥肉のレモンソース、キムチあえ、お祝い汁、ゼリーでした。今日は板荷中の3年生の希望献立です。みんなで、とても美味しくいただきました。
    投稿日時 : 03/07
    今日は、卒業生、在校生が集まって、初めての合同練習となりました。今まで、それぞれが別れの言葉や歌を練習してきましたが、今回一緒に合わせることで、お互いの良いところ、これから直すところがはっきりしました。残りの期間でより良い卒業式になるように、学校全体で頑張っていきます。今日の給食【6年生との給食 3日目】投稿日時 : 03/07
    今日の給食は、米粉パン、いちごジャム、牛乳、インド煮、かんぴょうサラダ、ヨーグルトでした。
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立板荷小学校 の情報

スポット名
市立板荷小学校
業種
小学校
最寄駅
下小代駅
住所
〒3211111
栃木県鹿沼市板荷2775
TEL
0289-64-8251
ホームページ
https://kanuma-school.ed.jp/e-itaga/
地図

携帯で見る
R500m:市立板荷小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年03月03日21時43分12秒