すてきな図書室07/145年理科・台風の調べ学習発表07/112025年7月 (10)すてきな図書室投稿日時 : 07/14
本校には週に1回、図書支援員さんが来校します。普段は毎週金曜日なのですが、今週は月曜の本日にもいらっしゃいました。先日届いた購入図書の受け入れをしてくださり、児童の夏休み貸し出しに間に合いました。児童は、夏休みに読みたい本を1人5冊まで選んでいました。
また、図書支援員さんは図書室に手作りの掲示物やレイアウトを施し、児童が図書室に楽しく来室し、図書に親しめるような工夫をしてくださっています。梅雨にまつわる掲示物と、雨にちなんだおすすめの図書がとてもすてきです。いつもありがとうございます。
今日の給食は【さつきランチ】モロ竜田揚げ、和風あえ、かんぴょうのみそ汁、県産ヨーグルト、ご飯です。和風あえには鹿沼名産のニラが入っています。モロは栃木県で昔からよく食べられている魚です。(先日、某テレビ番組でも紹介されていました。)栃木県産品をたくさん使った地産地消メニューで、とても美味しかったです。5年理科・台風の調べ学習発表投稿日時 : 07/11
2校時、5年理科は前時までの調べ学習発表会を行っていました。児童それぞれが作成したプレゼンテーションソフトを映しながら、台風について説明しました。発表の声は3名ともはっきりとしていて、話し方も聞きやすかったです。1人が発表したあとに、2人からそれぞれ良かったところなど感想を伝え合いました。「台風の備えは自分が調べていなかった内容で、初めて知りました。」「最初に目次がついていて、分かりやすかったです。」など、自分の内容と比較しながら良い点を述べていました。表現力を試す良い機会になったことでしょう。
今日の給食は、サラダうどん、野菜かき揚げ、アセロラゼリーです。パンはないので、うどんが大盛りです。うどんには、つゆとマヨネーズがついていました。トッピングをしたら、ボリュームたっぷりに仕上がりました。冷たくてのどごしがよく、美味しかったです。
続きを読む>>>