R500m - 地域情報一覧・検索

市立矢板小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >栃木県の小学校 >栃木県矢板市の小学校 >栃木県矢板市本町の小学校 >市立矢板小学校
地域情報 R500mトップ >矢板駅 周辺情報 >矢板駅 周辺 教育・子供情報 >矢板駅 周辺 小・中学校情報 >矢板駅 周辺 小学校情報 > 市立矢板小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立矢板小学校 (小学校:栃木県矢板市)の情報です。市立矢板小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立矢板小学校のホームページ更新情報

  • 2025-02-11
    2月6日の給食02/062月5日の給食02/05授業参観①
    2月6日の給食02/062月5日の給食02/05授業参観①02/052月4日の給食02/042025年2月 (2)授業参観①投稿日時 : 02/05
    1年生から3年生までの授業参観がありました。
    発表やペア学習などで活躍する場面が見られ、児童の成長の様子が感じられたのではないでしょうか。
    多くの保護者の皆様にご来校いただき、各担任もいつも以上に力が入っていました。
    これからも児童の成長を楽しみにしてほしいと思います。

  • 2025-02-05
    2月3日の給食02/03長縄跳び交流会
    2月3日の給食02/03長縄跳び交流会02/031月31日の給食01/312025年2月 (1)長縄跳び交流会投稿日時 : 02/03
    長縄跳び交流会を実施しました。
    1・2年生の初々しい姿から、学年が上がるにつれて、上手に飛ぶ姿が見られました。
    6年生が他の学年の縄を回すなど交流する姿も見られました。
    0

  • 2025-02-01
    1月30日の給食01/301月29日の給食01/29箏の授業
    1月30日の給食01/301月29日の給食01/29箏の授業01/291月28日の給食01/282025年2月 (0)2025年1月 (5)箏の授業投稿日時 : 01/29
    28日(火)に5年生、29日(水)に6年生の箏の授業が行われました。
    先生方からはどのクラスも前向きに取り組んでいて、とても楽しくやりがいがあったといお言葉をいただきました。
    日本の伝統文化に触れ、音色とともに心に響く授業になりました。

  • 2025-01-22
    輪投げイベント
    輪投げイベント9:421月21日の給食01/211月20日の給食01/201月17日の給食2025年1月 (4)輪投げイベント投稿日時 : 9:42
    3年生から6年生を対象に輪投げイベントを開催しました。
    ボランティアの方々からコツを教えていただき、上達する様子が見られました。
    6年生は輪投げに参加するだけではなく、下級生にアドバイスするなど、活躍していました。

  • 2024-12-20
    12月19日の給食12/1912月18日の給食12/18読み聞かせ
    12月19日の給食12/1912月18日の給食12/18読み聞かせ12/1812月17日の給食12/1712月16日の給食12/162024年12月 (3)読み聞かせ投稿日時 : 12/18
    矢板市お話ポットの会の皆様による、読み聞かせがありました。
    クリスマスが近いこともあり、クリスマスやサンタクロースを題材にした本が多く紹介されました。
    児童にとって、クリスマスの楽しみがさらに膨らむ時間になりました。
    0
    0
    続きを読む>>>

  • 2024-12-06
    避難訓練(不審者対応)
    避難訓練(不審者対応)12/0512月4日の給食12/042024年12月 (2)避難訓練(不審者対応)投稿日時 : 12/05
    不審者対応の避難訓練を実施しました。
    矢板警察署から3名の講師の先生に来校いただき、「教員の不審者への対応」「児童が大きな声で助けを求めること」「児童の不審者からの逃げ方」等をわかりやすく教えていただきました。
    不審者対応への知識・意識が高まりました。

  • 2024-12-04
    12月3日の給食12/0312月2日の給食12/02和太鼓教室
    12月3日の給食12/0312月2日の給食12/02和太鼓教室12/0211月29日の給食11/2911月28日の給食11/282024年12月 (1)和太鼓教室投稿日時 : 12/02
    市内の轟一番太鼓の皆様を講師に迎え、3年生・4年生を対象に『和太鼓教室』を実施しました。
    矢板小の特色ある教育として、10年ほど前から実施しています。
    今年も、児童が精一杯太鼓をたたく姿が見られ、迫力のある和太鼓教室となりました。

  • 2024-11-27
    人権講話
    人権講話11/2511月25日の給食11/2511月22日の給食11月21日の給食11/212024年11月 (4)人権講話投稿日時 : 11/25
    本校の人権集会に合わせて、人権講話をリモートで実施しました。
    矢板市の人権擁護委員である「木村」様にご来校いただき、『人権』の意味や困ったときに誰かに助けを求める力『受援力』を中心に講話をいただきました。学年によっては多少難しい内容もありましたが、どの教室も静かに聴くことができました。
    今後も児童の人権に配慮しながら学校運営に努めていきたいと思います。

  • 2024-11-24
    なわとび記録会
    なわとび記録会11/222024年11月 (3)なわとび記録会投稿日時 : 11/22
    6年生で縄跳び記録会を実施しました。
    二重跳びやはやぶさなど技ごとに跳んだ回数を計測しました。難しい技も簡単にこなす児童もいて、最上級生のたのもしい姿に感心しました。
    お忙しい中、ご協力をいただいたボランティアの皆様、ありがとうございました。
    頑張った6年生の皆さんお疲れさまでした。

  • 2024-11-21
    5年生調理実習
    5年生調理実習11/2011月19日の給食11/192024年11月 (2)5年生調理実習投稿日時 : 11/20
    5年2組で調理実習を実施し、ごはんと味噌汁を作りました。
    ボランティアの皆さんが丁寧に教えてくださったので、上手に作ることができました。
    ボランティアの皆さんありがとうございました。
    5年2組の皆さんお疲れさまでした。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立矢板小学校 の情報

スポット名
市立矢板小学校
業種
小学校
最寄駅
矢板駅
住所
〒329-2164
栃木県矢板市本町4-23
TEL
0287-43-0043
ホームページ
https://schit.net/yaita/esyaita/
地図

携帯で見る
R500m:市立矢板小学校の携帯サイトへのQRコード

2020年11月14日11時00分07秒