運動会予行
05/30
PTA奉仕作業
05/29
松本 敏 先生に学ぶ
2023年6月 (0)
2023年5月 (16)
運動会予行
投稿日時 : 05/30
運動会の予行が5月30日(火)に実施されました。予行ですから競技だけでなく、当然のことながら審判や係活動の動きもチェックすることになります。自分自身が出場する種目の合間を縫って、仲間と協力しながら一つ一つの動きを丁寧に確認している生徒の姿を数多く見ました。ちょっとした工夫を重ねて、より効率的な動きに改善している様子もありました。自分の頭で考えて、主体的に動く姿が、予行だけでなく学校のいたるところで見えるようになってきました。頼もしい限りです。本番は6月1日(木)です。当日は種目だけでなく、審判や係活動の動きにも注目したいと考えています。
PTA奉仕作業
投稿日時 : 05/29
5月28日(日)第1回PTA奉仕作業が実施されました。普段、生徒や教職員だけではできないような箇所を絞り込んで集中的に作業を行いました。安全管理上課題であった箇所や手つかずだった箇所が、みるみるうちに美しく整備されていきました。保護者の皆様には多数の方々に参加いただき、改めて心より感謝申し上げます。生徒たちの学びの環境整備を一気に進めることができました。早朝から、かなりの労力を要する作業を本当にありがとうございました。
松本 敏 先生に学ぶ
5月24日(水)に校内研修を実施しました。今年度は前年度に引き続き、授業改善をテーマにして教科横断的に研修に取り組みます。今回の講師は元宇都宮大学大学院教育学研究科教授の松本 敏(さとし)先生で、年3回お招きして教職員全員で授業づくりについて学ぶことになっています。今後は校内授業改善プロジェクトチームの動きとリンクさせながら、来ていただく予定です。第1回となる今日は、5校時に複数の授業を概観していただいた後に、本校の研究指針となるようなお話をしていただきました。先行事例をビデオで視聴しながらお話を伺うことができ、参加者からは「具体的な研究の方向性がイメージできた」との声を聞くことできました。