R500m - 地域情報一覧・検索

市立三依中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >栃木県の中学校 >栃木県日光市の中学校 >栃木県日光市中三依の中学校 >市立三依中学校
地域情報 R500mトップ >中三依駅 周辺情報 >中三依駅 周辺 教育・子供情報 >中三依駅 周辺 小・中学校情報 >中三依駅 周辺 中学校情報 > 市立三依中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立三依中学校 (中学校:栃木県日光市)の情報です。市立三依中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立三依中学校のホームページ更新情報

  • 2025-02-27
    2025年2月 (2)行事食作りに挑戦!
    2025年2月 (2)行事食作りに挑戦!投稿日時 : 02/20
    2月19日(水)講師の方を迎えて、小学校6年生と中学生が家庭科の授業で
    行事食作りにチャレンジしました。
    桃の節句に会わせ、飾り巻き寿司と蛤のすまし汁の調理をしました。
    巻き寿司の飾りのために、たくさんの具材を用意し、色や配置を考え
    できあがりを想像し、巻く太さや細巻き、具材の位置を工夫して作っていました。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-16
    2025年2月 (1)寒波到来
    2025年2月 (1)寒波到来投稿日時 : 02/10
    2月10日(月)
    先週の金曜日からの積雪が今年度最大となりました。
    校舎前で積雪を計測してみるとおよそ50㎝。
    百葉箱の脚の部分がほとんど埋まっていました。
    そんな中でも、子どもたちは元気に登校。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-06
    2025年1月 (5)楽しかった スキー教室
    2025年1月 (5)楽しかった スキー教室投稿日時 : 01/30
    1月28日(火)小学生がスキー教室に出かけました。
    1年ぶりのスキー。3人ともとても楽しみにしていて、朝から元気いっぱいです。
    スキー場では講師の先生についていただき、2グループに分かれて滑りました。
    天気に恵まれ、講師の方のわかりやすく楽しい教えでスキーの技能がぐんぐん伸びました。
    終了する頃のにはスピードやバランスを上手にコントロールしながら
    続きを読む>>>

  • 2025-01-18
    2025年1月 (2)1月の朝会より
    2025年1月 (2)1月の朝会より投稿日時 : 01/15
    1月15日(水)朝会がありました。今回の司会は小学2年生。スピーチは小学3年生でした。
    小学3年生のスピーチは普段気にしないような物の名前をクイズにしての発表でした。
    みなさんも考えてみてください。
    ①包装用のプチプチ     ②原稿用紙の真ん中の印  ③ヨーグルトの上にたまっている水のようなもの

  • 2025-01-11
    市内小中学校を通してのイベント等のチラシ配布は、
    市内小中学校を通してのイベント等のチラシ配布は、
    個別配布からWEB チラシ掲載に移行となります。(令和7年 1 月から

    https://www.city.nikko.lg.jp/soshiki/10/1039/5/5/8946.html2025年1月 (1)3学期がスタートしました!投稿日時 : 01/08
    1月8日(水)三学期がスタートしました。
    雪と共に学校に子どもたちが帰ってきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-20
    2024年12月 (5)児童生徒会の選挙を行いました
    2024年12月 (5)児童生徒会の選挙を行いました投稿日時 : 12/17
    12月12日(木)児童生徒会の役員選挙を行いました。
    投票前の立会演説会では会長に立候補した中学2年生が
    「どんなことをしたらみんなと仲良く、楽しく生活できるかを話し合い、
    今までよりももっと良い学校をみんなでつくっていきたい」と述べ、
    副会長に立候補した小学6年生は
    続きを読む>>>

  • 2024-12-03
    2024年12月 (1)湯西川小中学校との交流学習
    2024年12月 (1)湯西川小中学校との交流学習投稿日時 : 12/02
    12月2日(月)湯西川小中学校の児童生徒のみなさんが本校に来て、
    本校児童生徒との交流学習を行いました。
    修学旅行や部活動を通して関係づくりはできていましたが、学校で一緒に学習するのは初めて!
    いつもよりたくさんの人数で活動することの楽しさや
    他の人と一緒に机を並べ学習する安心感を味わったようです。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-30
    2024年11月 (6)小学校 国語の発表会をしました
    2024年11月 (6)小学校 国語の発表会をしました投稿日時 : 11/27
    11月27日(水)小学校の国語の時間。
    どの学年も発表についての学習をしているため、小学生全員で発表会を行いました。
    2年生は生活科・社会科見学でいってきたスーパーマーケットについての報告文。
    3年生は自分の好きな時間についてのスピーチ。
    6年生は、学校で飼っているカメの世話についての提案のプレゼンテーション。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-27
    2024年11月 (5)合同避難訓練を行いました
    2024年11月 (5)合同避難訓練を行いました投稿日時 : 11/21
    11月21日(木)三依地区センター、三依保育園、三依小中学校の合同避難訓練を行いました。
    体育の授業中に体育館から出火したという想定でした。
    小中学生は体育館の非常階段から避難し、学校に残っていた職員は三依地区センターの連絡を受けてから
    避難するという、いつもとは違う避難訓練でした。
    避難完了後に、中学生が消火器による消火訓練を行い
    続きを読む>>>

  • 2024-11-12
    2024年11月 (1)学習発表会 大成功!!
    2024年11月 (1)学習発表会 大成功!!投稿日時 : 11/08
    11月8日(金)学習発表会を行いました。
    今年のスローガンは「努力!協力!笑顔でがんばる三依の発表会」です。
    このスローガン通り、自分たちの発表をよりよいものにしようと練習や準備に
    努力を重ね、みんなと協力しながら楽しい会になるように工夫をこらし、
    緊張の中にも自信をもって発表し、笑顔あふれる発表会になりました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立三依中学校 の情報

スポット名
市立三依中学校
業種
中学校
最寄駅
中三依駅
住所
〒321-2803
栃木県日光市中三依835-1
TEL
0288-79-0016
ホームページ
https://www.nikko.ed.jp/miyori/
地図

携帯で見る
R500m:市立三依中学校の携帯サイトへのQRコード

2020年12月13日11時00分11秒