R500m - 地域情報一覧・検索

市立岩舟中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >栃木県の中学校 >栃木県栃木市の中学校 >栃木県栃木市岩舟町静の中学校 >市立岩舟中学校
地域情報 R500mトップ >岩舟駅 周辺情報 >岩舟駅 周辺 教育・子供情報 >岩舟駅 周辺 小・中学校情報 >岩舟駅 周辺 中学校情報 > 市立岩舟中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立岩舟中学校 (中学校:栃木県栃木市)の情報です。市立岩舟中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立岩舟中学校のホームページ更新情報

  • 2024-05-09
    昼休みの様子
    昼休みの様子16:53
    05/082024年5月 (6)昼休みの様子投稿日時 : 16:53
    ようやく晴れた、ある日の昼休みの様子です。野球、サッカー、バスケットボール、テニス、鬼ごっこ。広い校庭で、存分に楽しんでいます。
    投稿日時 : 05/08

  • 2024-05-08
    生徒総会
    生徒総会10:152024年5月 (5)生徒総会投稿日時 : 10:15
    生徒総会が行われました。今年度のスローガンは「『千紫万紅』~創る史上最高の歴史~」です。冒頭の生徒会長挨拶では、「一人一人の個性を大切にし、それぞれを認め合い、お互いの長所を伸ばしていき、岩中史上最高の歴史をつくっていきましょう。」と呼びかけがありました。専門委員会委員長から活動目標及び活動計画、生徒会からの提案など、生徒が主体となって学校を盛り上げていこうという気概が見られました。

  • 2024-05-05
    栃木県少年春季軟式野球大会
    栃木県少年春季軟式野球大会05/032024年5月 (4)栃木県少年春季軟式野球大会投稿日時 : 05/03
    5月3日、爽やかな青空の下、栃木県総合運動公園エイジェックスタジアム(本球場)で、野球大会が行われました。1回戦、前年度覇者の作新学院中等部と対戦しました。初回に4点を先制され、3回にも追加点を奪われる苦しい立ち上がりとなりました。回を追うごとに岩舟中も冷静さを取り戻し、反撃が期待されましたが、相手投手の巧みなピッチングに翻弄されてしまいました。最終回に1点を返すも、敗れてしましました。本球場で試合ができたことは貴重な経験となりました。地区大会の糧にしてほしいと思います。

  • 2024-04-25
    支部大会②
    支部大会②04/22下都賀地区少年春季野球大会04/22支部大会①04/222024年4月 (15)支部大会②投稿日時 : 04/22
    柔道の支部大会が21日に野木中学校で行われました。男子個人では軽量の部で優勝、女子個人では1部と2部でそれぞれ準優勝を獲得しました。下都賀地区少年春季野球大会投稿日時 : 04/22
    13日から行われてきた下都賀地区予選会。1回戦は対吹上中、2回戦は対栃木東・栃木南、準々決勝は対大谷・絹義務と勝ち進み、20日に準決勝が行われました。桑中を相手に1ー6で敗れ、第3位になりました。表彰式後の代表決定戦では、大平・大平南を相手にタイブレークの末、勝利を収めました。県大会出場です。支部大会①投稿日時 : 04/22
    弓道の支部大会が20日に大平中学校で行われました。全員が4射し、2中以上が二次予選に進出して、合計8射の合計的中で順位を争いました。男子が団体準優勝と個人準優勝を獲得しました。
    0
    0
    続きを読む>>>

  • 2024-04-18
    自転車点検
    自転車点検04/152024年4月 (11)自転車点検投稿日時 : 04/15
    地域の自転車組合の方が来校し、生徒の自転車を点検してくださいました。一台ずつ丁寧に点検してくださり、不備のない自転車には「点検証」のシールが貼られました。自転車組合の皆様、大変お世話になりました。

  • 2024-04-12
    第1回専門委員会
    第1回専門委員会04/11
    04/10
    04/102024年4月 (10)第1回専門委員会投稿日時 : 04/11
    生徒会の組織には生徒会本部、中央委員会をはじめ、10の専門委員会があります。1年生から3年生全員がいずれかの委員会に入り活動します。1年生は、入学以来初めて先輩と一緒に活動しました。第1回目の今日は、組織作りと年間活動計画を立てました。
    投稿日時 : 04/10
    投稿日時 : 04/10
    続きを読む>>>

  • 2024-04-01
    新入生受付
    新入生受付17:192024年4月 (1)新入生受付投稿日時 : 17:19
    入学式を控えた新入生が登校しました。書類の回収や教科書の配付、中学校生活全般について話を聞きました。終了後は、同じ方面の先輩と一緒に通学路や危険箇所の確認をしながら下校しました。やや緊張した面持ちでしたが、元気に挨拶ができる生徒が多く、これからが楽しみです。

  • 2024-03-26
    吹奏楽部スプリングコンサート
    吹奏楽部スプリングコンサート03/212024年3月 (11)吹奏楽部スプリングコンサート投稿日時 : 03/21
    昨日コスモスホールで吹奏楽部のスプリングコンサートが実施されました。多くのOG、OBも参加して、何より多くの保護者の方、地域の方に来ていただいて盛大に行われました。生徒も数多く鑑賞に来ていました。

  • 2024-03-09
    最後の給食03/083年生へのメッセージ
    最後の給食03/083年生へのメッセージ03/07卒業式準備03/06
    03/052024年3月 (5)最後の給食投稿日時 : 03/08
    3年生が中学校最後の給食でした。メニューは「卒業祝い献立」で、赤飯、牛乳、サイコロステーキ、春雨サラダ、ゆば玉汁、チョコケーキでした。最後の給食はみんなで楽しそうに配膳して食べました。最後まで前向きであったのが残念です。でも生徒たちは入試や卒業式をみんなで迎えるために我慢してきました。素直で思いやりのある3年生です。3年生へのメッセージ投稿日時 : 03/07
    1、2年生から3年生へのメッセージが届きました。卒業式準備投稿日時 : 03/06
    来週月曜日の卒業式に向けて1、2年生が準備を行いました。基本的には体育館の中が2年生、それ以外が1年生です。体育館はシートを動かないようにテープで固定しました。イスはメジャーで測ってまっすぐに並べました。ステージへの階段には赤絨毯を張り、窓には紅白幕を張りました。体育館以外では体育館までの廊下を隅々まで拭き上げました。トイレも時間をかけてきれいにしました。廊下の窓も掃きました。明日と明後日は花を飾って、修正と仕上げです。
    投稿日時 : 03/05
    続きを読む>>>

  • 2024-02-28
    第2学年PTA研修会
    第2学年PTA研修会02/272024年2月 (11)第2学年PTA研修会投稿日時 : 02/27
    2年生の学年PTAがコスモスホールで行われました。学習・進路、生活についての話は、今の様子はもちろんですが、3年生になってからの話が多く、いよいよ最高学年になる準備になってきたようです。その後は立志記念スキー宿泊学習についての報告でした。スキーレッスンの様子、食事、部屋、そして立志式。その時の様子が思い出されるようでした。
    0

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立岩舟中学校 の情報

スポット名
市立岩舟中学校
業種
中学校
最寄駅
岩舟駅
住所
〒3294307
栃木県栃木市岩舟町静389
TEL
0282-55-2129
ホームページ
https://tm2.tcn.ed.jp/iwafune-jhs/
地図

携帯で見る
R500m:市立岩舟中学校の携帯サイトへのQRコード

2019年10月17日21時14分47秒