R500m - 地域情報一覧・検索

市立城東中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >栃木県の中学校 >栃木県佐野市の中学校 >栃木県佐野市若松町の中学校 >市立城東中学校
地域情報 R500mトップ >佐野駅 周辺情報 >佐野駅 周辺 教育・子供情報 >佐野駅 周辺 小・中学校情報 >佐野駅 周辺 中学校情報 > 市立城東中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立城東中学校のホームページ更新情報

  • 2025-08-09
    いつもedumapをご利用いただき、誠にありがとうございます。
    いつもedumapをご利用いただき、誠にありがとうございます。
    下記の期間、システムメンテナンスのため、
    公式サイトおよび各学校ウェブサイトにアクセスできません。
    2025年8月8日(金)21時~8月9日(土
    )24時00分
    長期間のシステムメンテナンスに伴い、ご不便おかけしますが
    続きを読む>>>

  • 2024-03-29
    令和6年4月1日よりホームページが新しく変わります。
    令和6年4月1日よりホームページが新しく変わります。
    新しいサイト→https://joto-j.edumap.jp/問い合わせ先:佐野市教育センター
    8

  • 2024-03-21
    生徒会を中心とした「校則の見直し」(次年度に向けて)
    生徒会を中心とした「校則の見直し」(次年度に向けて)3月25日(月)~4月7日(日)の週予定生徒会を中心とした「校則の見直し」(次年度に向けて)3月19日(火)放課後、生徒会本部役員を中心に、次年度に向けた「校則改正についての要望書」が手渡されました。今回中心となっている新生徒会本部役員は「校則改正」を立候補に当たっての公約としており、早速実効性のあるものとして動き出しました。今後、早期に教職員と内容をさらに検討し、よりよい城東中学校を生徒と共に作っていきたいと思います。3月25日(月)~4月7日(日)の週予定3月25日(月)~4月7日(日) 春休み
    3月29日(金) 離任式8:30(体育館)  部活動休養日
    4月1日(月) 部活動休養日
    4月4日(木) 新入生オリエンテーション8:30~12:00

  • 2024-03-20
    ワックスがけ
    ワックスがけ令和5年度 校長室だより第10号2024年3月19日ワックスがけ3月19日(火)放課後、清掃美化委員を中心に各教室のワックスがけを行いました。ワックスがけは下地作りが大切であり、教室の机や椅子等、出せるものすべてを廊下に出し、きれいに掃き掃除、拭き掃除をしてからモップでワックスを丁寧に塗り込みました。ワックスがけを行った床は、見違えるように輝きが戻り、達成感を感じることができました。
    2024年3月19日令和5年度 校長室だより第10号校長室だより第9号でお知らせしましたとおり、今回よりSDGs等の視点から「校長室だより」を紙での配布を止め、城東中学校ホームページ及びさくら連絡網での配信としましたので、どうぞご覧ください。なお、ホームページでは、「校長室だより」と「学校ニュース」の各コーナーに同じものを掲載しています。20240319-163307.pdf [ 299 KB pdfファイル]8

  • 2024-03-18
    2024年3月18日3月18日(月)、毎月一度行っている善行表彰も3月末を迎え、今年度最後の機会とな・・・
    2024年3月18日
    3月18日(月)、毎月一度行っている善行表彰も3月末を迎え、今年度最後の機会となりました。今回も約90名の表彰者が推薦され、
    大人数のため3日間に分け、
    校長室で善行表彰を行います。これからもたくさんの善行を期待しています。
    0

  • 2024-03-14
    授業参観、1・2学年学級保護者会
    授業参観、1・2学年学級保護者会第77回城東中学校卒業式2024年3月13日授業参観、1・2学年学級保護者会3年生が卒業し、
    3月13日(水)午後、本年度最後となる1・2学年学級保護者会を行いました。5校時の授業参観では、担任による授業が行われ、生徒が活躍する様子を保護者の方々に参観いただきました。2年4組の理科の授業では、モーターを自作し、電流の流れと磁界、力の関係を学んでいました。その後1学年は学年保護者会、2学年は学級保護者会を行いました。また、来校の際、リサイクル活動に御協力いただきありがとうございました。
    2024年3月12日第77回城東中学校卒業式3月11日(月)9時45分から、第77回城東中学校卒業式が挙行され、98名の生徒が城東中学校を巣立っていきました。会場は感染対策をとり、席の間隔を開け、各家庭保護者2名まで入場可としたため、1年生は学年休業となり、練習と予行までの参加となりましたが、2・3年生ともすばらしい参加態度で、感動的な卒業式となりました。第77回城東中学校卒業式

  • 2024-03-03
    3年生を送る会
    3年生を送る会いちごをいただきました2024年3月1日3年生を送る会3月1日(金)の5,6校時、3年生の卒業式まであと10日となり、生徒会主催による3年生を送る会を実施しました。今年も昨年同様、アンケートの結果、映画上映に決まり、「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」を上映しました。体育館でも専門業者による映写ということもあり、迫力ある映像と音声を体感することができました。その後、3年生代表者からのお礼の言葉、各学級への鉢花贈呈が行われました。
    2024年3月1日いちごをいただきました3月1日(金)給食の時間に、給食の献立とは別に、JA佐野(農協)から佐野市内の各小中義務教育学校に贈答されたいちごを一人2つぶずついただきました。いただいたいちごは摂りたてのもので、生徒たちはおいしそうにほおばっていました。
    形、色、味もちょうど食べごろで、
    いちごだけに「ベリー グッド」でした。
    2
    2
    続きを読む>>>

  • 2024-03-01
    3月4日(月)~3月8日(金)の週予定2024年2月28日3月4日(月)~3月8日(金)の週予定3月・・・
    3月4日(月)~3月8日(金)の週予定2024年2月28日3月4日(月)~3月8日(金)の週予定3月4日(月) A5
    日課  表彰式④  3年同窓会入会式⑤・謝恩式⑥  1・2年期末テスト振返り⑤・⑥カット
    14:35
    部活動なし
    3月5日(火) A6
    3月6日(水) A5日課
    続きを読む>>>

  • 2024-02-28
    ひな祭りに合わせ、お花をいただきました
    ひな祭りに合わせ、お花をいただきました生徒の荷物の重さは何キロ?2024年2月27日ひな祭りに合わせ、お花をいただきました昨日2月27日(火)、3月3日のひな祭りに合わせ、桃の花などのお花をいただきました(写真:ひな人形の左の花束)。お花を送ってくださった方は、お子さんが平成元年度に本校を卒業したのを機に、写真にあるひな人形を城東中へ寄贈され、さらにその後も継続的にお花を送ってくださっています。長きにわたり、大変ありがとうございます。
    2024年2月27日生徒の荷物の重さは何キロ?2月27日(火)登校時、昇降口付近で、登校してくる生徒たちに協力してもらい、自分がもってきた荷物の重さを体重計を使って測定しました。今日調査1日目は、約70名が調査に協力をしてくれました。本日の調査結果は、平均では8.3kgでしたが、なんと最重量者は13.8㎏もの荷物を背負ってきていました。
    これらのデータを参考に、
    生徒の健康に与える影響や事故防止、学力保証等について総合的に考えながら、生徒の学用品等の持ち帰りについて学校全体で検討していきます。ひな祭りに合わせ、お花をいただきました生徒の荷物の重さは何キロ?1
    1

  • 2024-02-26
    2年生総合的な学習の時間
    2年生総合的な学習の時間2024年2月26日2年生総合的な学習の時間2月26日(月)5、6校時の総合的な学習の時間では、2年生は各教室で修学旅行について調べ学習をしました。修学旅行は3年生になってからなので、一緒に回る班はまだ決定していませんが、今日は友達と相談したり、インターネットで情報を収集したりして、行きたいところについてタブレットを使いまとめていました。前回の全体での旅行業者による説明に続き、楽しく活動をしていました。
    7

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立城東中学校 の情報

スポット名
市立城東中学校
業種
中学校
最寄駅
佐野駅
住所
〒3270846
栃木県佐野市若松町405
TEL
0283-23-0448
ホームページ
https://joto-j.edumap.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立城東中学校の携帯サイトへのQRコード

2024年05月12日00時43分19秒