荒川区では、6月以降新型コロナウイルス感染症がだんだんと流行ってきております。
”発熱患者対応外来”の
電話予約数もだんだんと増えてきています。それに伴い当院の発熱患者対応外来の予約枠もだんだんとひっ迫するようになってきました。
* まことに申し訳ございません。*
①ご希望の時間帯がいっぱいのことがあります。
②電話予約の方で対応外来枠が埋まっている際にご来院なさった"予約なしの発熱患者様"の対応に苦慮しております。(発熱患者対応外来の診察は、予約の患者様を優先させていただいておりますため。)
→もちろん発熱患者対応外来の診察枠が開いている場合には診察可能ですが、
発熱患者対応外来の診察枠がいっぱいの場合、
・近隣にお住いの方は時間を予約の上、再度その時間に来院して頂くか、
といった対応しか取れないことがあるかもしれません。(もちろん診察を拒否することはしませんが、物理的に対応できないことがあるかもしれませんことをご了承ください。熱があり具合の悪い患者様を長時間お待たせしてしまうようなこと大変心苦しく思います。まことに申し訳ございません。)
また小さい子供たちの間では、7月になっても、RSウイルス感染症やヘルパンギーナ、そしてインフルエンザ等も流行っているようです。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。