・密になるのを避けるため、お付き添いは最少人数でお願いいたします。
◆一般外来は来院順に診察を行っています。(但し病状などにより診察の順番が前後する事もあります。ご了承ください。)
・
健康保険証(もしくはマイナカード)
・お持ちの方は各種医療証をお持ちください。
(一般外来患者様用:印刷してお持ちくだされば嬉しいです。)
就職・転職・転居などに伴いお持ちの保険証が失効している場合、失効した保険証は使用できません。「保険の切り替え中で手元に保険証がない」などの方は、受付へお申し出ください。
(要電話予約)
予約電話03-3802-8733(午前9:30から受け付け)です。
〇乳幼児~ご高齢者まで、妊婦さんの検査もOKです。
◆熱がある患者様は、初診・再診に関わらず
「インフルエンザやコロナ感染のため自宅療養期間中”で、もう熱はないのだが、鎮痛剤や咳止めなど薬がなく困っている。」という方も「発熱患者対応外来での診察」となります。
(発熱外来患者様用:印刷してお持ちくだされば嬉しいです。)
*ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。(お薬代がいままでと異なる場合があります。)
・・・特定の医師を理由もなく誹謗中傷・粘着・凸電するなどの悪質な行為があり、(最近女医さんの勤務が多くなってきていることもあり)迷惑行為に対処するため、今後HP上での勤務医師氏名は伏せさせていただきます。(院内の外来担当医表は、今まで通り医師名を掲示しています。)
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。