13歳以上で中学生以上の方の診察をおこなっております。(以前は12歳以下の方も診察しておりましたが、最近は、本来の専門分野である内科に対象をしぼっております。すいません。)
③ 区民健診(74歳以下の方は5月2日から開始で、75歳以上の方は6月1日から開始となります。
当院では、区民健診の内容は、
コロナ関連の検査、予防接種(2024年10月1日から開始される提示接種を含む)などはできません。
④ 人生相談、占いなど(時間にゆとりがあるときは、人生相談はできますが、院内が混雑しているときはできません)。
■インフルエンザ予防接種に関しまして (2025年2月8日までとなります)
当クリニックでの
予約は不要です(当院受診初めての方も対応しています)。 当クリニックでは、13歳以上の方のみ対応となります。
基本的に、5,000円程度の安いほうは、1回の接種で済みますが、予防期間が短く、効果も弱いと言われています。一方で、1回1万円程度を2-6か月の間隔をあけて2回打つほうは、予防期間が長く、効果も強いといわれています。
一概に、どちらが良いかとは言えず、各個人に決めていただくことになります。(詳細は、各地区のホームページを参照ください)。医師によっても、どちらが良いのか、意見が分かれ、安いほうでよいのではないかという意見も多く、悩まれたら、一回のほうでもよいかと思われます。帯状疱疹の予防接種を、ご希望される方は、各区役所、役所にご自身で、直接、補助券をお住いの市区役所に請求するとともに、ご相談いただければと思います。新宿区では、平成6年度4月からも継続される予定です。
2025年2月5日 (水) 10:40 am
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。