ようやく秋めいてきたと思いましたら早や11月霜月です。ウクライナとロシアの戦争もなかなか終わらないと思ったら、今度はイスラエルとパレスチナの激しい戦争で、子供を含めた多くの犠牲者が出ているようです。COVID19の流行で大変だったとはいえ、我が国は平和で、少なくとも戦火の下逃げ惑うような思いをしなくてすんでいるのは有難いことだと思います。平和な日本ではありますが、高齢化は着々と進み、全世界で高齢化率1位になりました。団塊の世代が高齢者となり、2025年問題といわれるような高齢化の問題や、認知症患者増加の問題が浮上しています。若年よりも高齢者が多くなった世の中では、高齢者といえども安穏として介護を受けられなくなるかもしれません。高齢者の方でも、認知症の方でも、自分でできることは行い、お互いに助け合って過ごしていける世の中を作っていかなければなりません。
11/30(木)
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。