R500m - 地域情報一覧・検索

駒込かせだクリニック

(R500M調べ)
R500m トップ >健康・美容 >診療所 >医科診療所 >東京都の医科診療所 >東京都文京区の医科診療所 >東京都文京区本駒込の医科診療所 >駒込かせだクリニック
地域情報 R500mトップ >田端駅 周辺情報 >田端駅 周辺 健康・美容情報 >田端駅 周辺 診療所情報 >田端駅 周辺 医科診療所情報 > 駒込かせだクリニック住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
駒込かせだクリニック (医科診療所:東京都文京区)の情報です。駒込かせだクリニック に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

駒込かせだクリニックのホームページ更新情報

  • 2023-06-16
    令和5年度文京区健康診査
    令和5年度文京区健康診査
    お電話もしくは窓口にてご予約のうえ、ご来院ください。
    期間:令和5年6月15日~令和6年1月31日
    対象:文京区内に住民票のある40歳以上の方
    大腸がん検診、肺がん検診も併せて行っております。
    6/16(金)
    続きを読む>>>

  • 2023-06-03
    爽やかな5月はあっという間に終わり、もう梅雨も間近になってきました。今年の梅雨は雨が多そうですし、す・・・
    爽やかな5月はあっという間に終わり、もう梅雨も間近になってきました。今年の梅雨は雨が多そうですし、すでに大型台風の接近のしらせも入っています。気持ちの良い時候はほんの僅かの期間のような気がします。気温も徐々に上がってきており、クーラーのお世話になることも多くなっています。患者様にも適切な温度設定と、こまめな水分補給ということをいつもお話させていただいております。実は私自身はあまり水分を摂る方ではなくて、一気に冷水を飲むことなど出来ず、困っておりました。先日、白湯を飲むと体調や美容にも良いということを聞き、当初は生ぬるいお湯やお水なんて・・・と敬遠しておりましたが、実際に起きぬけに白湯を飲むと美味しく飲め、結構な水分量を摂ることもできました。便秘にも効果的で、患者様にもすすめてみようと思います。
    話はそれますが、私も長年の便秘症だったのですが、毎日のアカモクの酢の物(なかなか美味しいですよ。レシピをお聞きになりたい方にはお教えいたします)と朝起きぬけの白湯で、今やとても調子が良いです。
    さて6月半ばからいよいよ文京区特定健診・高齢者健診が始まります。対象の方はぜひ受けてください。健診をすると病気が見つかるから嫌だという方もおられますが、この高齢化社会を元気で長生きするために、悪いところは治す、体調のコントロールをしてゆくための検査と思ってお受けください。
    ご希望の方は予約制ですので、電話予約等お願い申し上げます。
    6月の担当医はスケジュール表のとおりです。6月9日は勝手ながら外来診療は午前9時からとさせていただきます。午前中は加勢田幸子医師、午後は加勢田馨医師が担当いたします。
    2023年6月
    続きを読む>>>

  • 2023-05-10
    発熱外来問診票
    発熱外来問診票5/10(水)

  • 2023-05-01
    さわやかな風薫る五月に入りました。ゴールデンウィークも前半が終わりました。コロナ流行で制限されていた・・・
    さわやかな風薫る五月に入りました。ゴールデンウィークも前半が終わりました。コロナ流行で制限されていた旅行も解禁され、国内外各地に旅行で出かける方も多くなっています。また海外からの観光客も急増。クリニック近郊の谷中や根津なども外国人の方が多いのではないかと思われます。マスクを外していらっしゃる方も増えました。コロナも5月8日からは2類感染症から5類感染症に変わるということで、クリニックでの対応も変わってきます。要はインフルエンザと同じような対応になるわけです。検査も公費ではなくなりますので、費用が掛かります。コロナの薬代は9月までは公費で賄われるようですが、解熱剤等の対症薬は保険医療となります。コロナにかかって療養しても療養期間等は変わらないものの、法的に制限されることはなくなります。しかしまだまだ外来にコロナ患者さんも多く、むしろ一時期よりも増えているような印象です。第9波がやってこないことを祈るばかりです。
    さてクリニックの診療体制が少しづつ変わってきております。院長は脳神経内科。リハビリ科中心に、加勢田馨、駒込病院呼吸器内科の非常勤医師が呼吸器疾患に対応、副院長である加勢田幸子が総合内科家庭医として幅広い年代の方がたのいろいろな疾患に対応しております。また第2.4土曜日には駒込病院の総合診療科医の応援もあります。国際医療センターのリハビリ科早乙女医師の診察日も設けております。
    今まで同様に地域のかかりつけ医としてどの医師も対応いたしますので、安心してご来院ください。今週は大型連休後半が始まります。クリニックは暦通り診療を行っております。
    2023年5月
    9:00-13:00 岸田
    31
    続きを読む>>>

  • 2023-04-22
    睡眠時無呼吸症候群、禁煙外来(予約制)、その他呼吸器症状でお困りの方は木・金曜の午後にご来院ください・・・
    睡眠時無呼吸症候群、禁煙外来(予約制)、その他呼吸器症状でお困りの方は木・金曜の午後にご来院ください。
    4/22(土)

  • 2023-04-12
    呼吸器科担当医師の変更について
    呼吸器科担当医師の変更について
    令和5年4月より呼吸器科担当医師が加勢田靜医師から加勢田馨医師に変更となりました。
    睡眠時無呼吸症候群、禁煙、その他呼吸器症状でお困りの方は木・金曜の午後にご来院ください。
    加勢田馨医師の詳しい情報はクリニックからのおたよりをご覧ください。
    発熱、咳、喉が痛いなどの症状のある方は予約診療とさせていただいております。
    事前に当院までお電話にてご連絡ください。順番にご案内致します。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-02
    新しい年度が始まりました。新入社員や初々しい新入生を見かける季節になりました。
    新しい年度が始まりました。新入社員や初々しい新入生を見かける季節になりました。
    今年はコロナ禍も落ち着き、入学式、入社式等も以前のように集まってできるようになりました。マスクも自己判断で外してOKとのことですが、まだまだ市中で外すのには勇気がいるようで、多くの方がまだマスクを着けておられるようです。クリニックでも、やはりいろいろな病気の方がいる以上、用心のためにマスクは装着して頂くようにお願いしております。コロナ感染も5月からは2類から5類相当に変わるため、今までのように公費での受診はできなくなってしまいます。通常の保険診療となりますのでご注意ください。万一コロナ感染症になってしまった場合の対応も変わってくると思われます。いろいろな点で自己判断が必要なことが多くなりますので、情報には気をつけておいてください。
    また4月から帯状疱疹ワクチンの接種料金補助等が各区によってあるようです。お住いの区の情報を把握してお申し込みください。文京区でも生ワクチン、不活化ワクチンともに補助がおります。ただし文京区民のみですのでご注意ください。
    長らく積極的な接種を控えていた子宮頸がんワクチンも公費となります。対象年齢の方には区からお知らせが届くと思いますので、子宮頸がん予防できるワクチンですので、ぜひ接種してください。
    4月からクリニックでも、いろいろと変わることもあります。世間で言われているマイナ保険証対応ですが、まだまだ多くの医療機関では準備できておりません。当クリニックでもマイナ保険証で受け付けることはできるものの、受診歴や処方内容把握がまだできないため、マイナ保険証提示した患者様への保険点数還元はできない状態ですので、ご容赦ください。できるだけ早期に対応できるべく、器械設定等進めております。
    コロナ禍以降、医療の世界でもIT化、IoT化が進んでおります。何分IT等には弱いため、クリニック内の整備に追いつくのが大変です。しかし細々ながらオンライン診療等もおこなっておりますので、遠方の方等でご興味のある方は、申し出てください。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-11
    15:00-18:00 加勢田(馨)
    15:00-18:00 加勢田(馨)
    9:30-12:30 加勢田(幸)
    15:00-16:00 加勢田(幸)
    9:30-12:30 加勢田(幸)
    9:30-12:30 加勢田(幸)
    15:00-16:00 加勢田(幸)
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6

駒込かせだクリニック の情報

スポット名
駒込かせだクリニック
業種
医科診療所
カナ
コマゴメカセダクリニック
最寄駅
田端駅
住所
〒1130021
東京都文京区本駒込4-19-16
タウンハイム本駒込1F
TEL
03-5832-5665
FAX
03-5832-5664
ホームページ
https://www.kaseda-clinic.com/
地図

携帯で見る
R500m:駒込かせだクリニックの携帯サイトへのQRコード

2024年04月04日06時44分55秒