9月14日(木)
学校努力点「自ら考え、判断し、表現する児童の育成〜思いを伝える表現の工夫〜」を受けて、1年生が国語科「なつの おもいでを はなそう」の研究授業を行いました。夏の思い出の発表を聞き、質問カードをヒントにして、聞きたいことを質問していました。
9月12日(火)
3年生が、社会科「店ではたらく人」の学習をしています。スーパーマーケットの品物はどこから運ばれているかを、チラシをもとに調べて地図にまとめていました。
9月4日(月)
5年生が、社会科「わたしたちの生活と工業生産」の学習として、三菱自動車工場岡崎製作所へ見学に出かけました。自動車がつくられる工程をメモを取りながら熱心に見学していました。
続きを読む>>>