R500m - 地域情報一覧・検索

市立松原小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県春日井市の小学校 >愛知県春日井市東野町の小学校 >市立松原小学校
地域情報 R500mトップ >【JR】春日井駅 周辺情報 >【JR】春日井駅 周辺 教育・子供情報 >【JR】春日井駅 周辺 小・中学校情報 >【JR】春日井駅 周辺 小学校情報 > 市立松原小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立松原小学校 (小学校:愛知県春日井市)の情報です。市立松原小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立松原小学校のホームページ更新情報

  • 2025-01-22
    1/21 なわとび週間に向けがんばっています
    1/21 なわとび週間に向けがんばっています来週はなわとび週間です。最近は低学年だけでなく、高学年もなわとびを練習する子が増えてきています。さすが高学年、「二重とび」や「はやぶさ」、「交差飛び」、「あやとび」まで見せてくれる子もいます。たくさん...
    2025/01/211/21 にっこりタイム今日のにっこりタイムは「どちらをえらぶ」です。高学年は「スキー・スノーボード」「たこあげ・こま回し」「ベッド・ふとん」「アニメ・マンガ」「すし・焼肉」から選びます。「おねがいします」のあいさつの後、「...
    2025/01/21
    クラブ 縄跳び集会 縄跳び週間
    2025年1月27日 (月)
    身体測定6年 にっこりタイム フッ化物洗口 心の教室
    続きを読む>>>

  • 2025-01-19
    PTA松原っ子会議(代議員会)を開催しました。「できる人が できる時に できる事をする」PTA活動に・・・
    PTA松原っ子会議(代議員会)を開催しました。「できる人が できる時に できる事をする」PTA活動になるよう話し合いました。意欲的な話し合いにとなり、次年度の活動が楽しみになってきました。みんなで意見...
    5時間授業 一斉下校 身体測定4年
    2025年1月20日 (月)
    にっこりタイム フッ化物洗口 身体測定5年 心の教室
    2025年1月21日 (火)
    身体測定3年 清潔調べ 5時間授業 一斉下校 心の教室
    続きを読む>>>

  • 2025-01-18
    PTA松原っ子会議(代議員会)
    PTA松原っ子会議(代議員会)PTA松原っ子会議(代議員会)を開催しました。「できる人が できる時に できる事をする」PTA活動になるよう話し合いました。意欲的な話し合いにとなり、次年度ぼ活動が楽しみになってきました。みんなで意見...
    2025/01/171年生 紙コップ出前授業1、3組1年生の図工では1組と3組で紙コップ出前授業を行いました。たくさんの紙コップを使ってそれぞれ作品を作り上げました。
    2025/01/17
    40

  • 2025-01-16
    3年生 クラブ見学
    3年生 クラブ見学今日は、クラブ見学がありました。クラスごとに、13種類のクラブを見学しました。子どもたちは、「入りたいクラブ決めた」と来年から始まるクラブ活動に胸を膨らませていました。
    2025/01/141年生 紙コップ出前授業2組1年生の図工では「いっぱいつかって なにつくろう」を行いました。学習センターの先生にお越しいただき、1班およそ1000個の紙コップを使って作りました。作品は班のみんなのアイディアが詰まっており、素晴...
    2025/01/14
    対象の予定はありません

  • 2025-01-12
    1年生 雪遊び
    1年生 雪遊び今日は朝から雪が降り積もり、1年生はみんなで雪遊びをしました。それぞれ思い思いに雪遊びをして楽しみました。終わった後は思い出を絵と文で残しました。お家での事前の準備もありがとうございました。
    2025/01/11
    1年生気をつけて 登校してください 1/10 7:00おはようございます。朝早くから、予想以上に雪が降っています。校庭も真っ白です。気温が低いため、路面が凍って滑りやすくなっているところもあります。登校中、慌てずに気をつけて歩くように子どもたちに伝えてく...
    2025/01/101年生 今日の様子1年生は久しぶりにビオラとチューリップのお世話をしました。少し見ていない間にチューリップが大きくなっていて喜んでいました。今週は週末にかけて寒くなるので、牛乳パックを開いて水を張って様子を見ることに...
    2025/01/10
    1年生
    続きを読む>>>

  • 2025-01-08
    1/7 始業式
    1/7 始業式旧年中は大変お世話になりました。2025年、新たな年が始まりました。心豊かな一年になりますよう、今年もよろしくお願いします。今日から3学期のスタートです。始業式では、みんなと顔を合わせて「おはようござ...
    2025/01/07本年もよろしくおねがいします新年あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。冬休みもあと3日となりました。そろそろ生活リズムを整えて、新学期の準備をはじめましょう。上ぐつや宿題はだいじょうぶかな??そして、...
    2025/01/04
    給食開始 図書返却 5時間授業 一斉下校 メディアコントロール週間開始
    2025年1月8日 (水)
    身体測定1年 5時間授業 一斉下校
    続きを読む>>>

  • 2024-12-28
    12/27 2024年もお世話になりました
    12/27 2024年もお世話になりました地域及び保護者の皆様、日ごろから本校教育活動にご理解とご協力をいただき感謝申し上げます。ありがとうございました。来年も引き続き温かいご支援をよろしくお願いします。よいお年をお迎えください。
    2024/12/27
    39

  • 2024-12-26
    対象の予定はありません
    対象の予定はありません

  • 2024-12-24
    12/23 2学期終業式②
    12/23 2学期終業式②終業式の後は、表彰伝達を行いました。カメラの前で、緊張した様子でしたが、校長先生から賞状や記念品を受け取りました。みんながんばりました。最後に冬休みの生活について、「お金の使い方」「外での遊び方」をも...
    2024/12/2312/23 2学期終業式①冬がやってきました。最低気温は-1℃、ストーブを用意していましたが、体育館は冷え込み、床も氷のようでしたので、終業式はオンラインに変更しました。2学期はどのような学校生活になったでしょうか?前進できた...
    2024/12/233年生 終業式今日は、オンラインで終業式が行われました。2学期もありがとうございました。
    2024/12/2312月23日 校長室だより21号「ありがとうございました」2024/12/23
    2024/12/23

  • 2024-12-21
    12/20 松原保育園児が見学しました
    12/20 松原保育園児が見学しました4月には新たに1年生が入学します。今の1年生は少しだけお兄さん・お姉さんになります。5年生は最上級生になり、1年生のお世話をします。今日は始めに5年生が園児と交流をしました。大きなお兄さんとお姉さん...
    2024/12/20
    今週は行事が多く、子どもたちはわくわくが止まらない一週間でした。 火曜日には、校外学習でバスに乗って木曽三川公園へ行きました。土地が低く洪水が起こりやすい地域では、住民が様々な工夫をして困難を乗り...
    2024/12/203年生 理科鏡を使って、日光をはね返してまと当てゲームをしました。まと当てゲームを通して子どもたちは、いろいろな気づきや不思議を見つけました。はね返した日光がまっすぐに進むことや鏡を重ねると明るくなることが分...
    2024/12/20
    3年生061218 06校長室だより202024/12/20
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立松原小学校 の情報

スポット名
市立松原小学校
業種
小学校
最寄駅
【JR】春日井駅
住所
〒4860817
愛知県春日井市東野町1-9
TEL
0568-81-8995
ホームページ
https://www.kasugai.ed.jp/kasugai35
地図

携帯で見る
R500m:市立松原小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年04月21日08時48分10秒