6月3日(月)本日の給食
【やるぞ どうぞ がんばるぞ!】生活科 アサガオを育てよう 〜支柱をたてよう〜
6年生 調理実習
6月3日(月)本日の給食
・こんにゃくチャプチェ
・ささみととうふのスープ
・はちみつレモンゼリー
今日は「こんにゃくチャプチェ」です。韓国の代表的な家庭料理「チャプチェ」は、漢字で「雑菜」と書きます。「雑」という漢字には「混ぜる、集める、多い」などの意味があります。主な食材として、春雨を使うのが一般的ですが、今回は代わりに「しらたき」を用いて作りました。
【給食】 2024-06-03 20:28 up!
【やるぞ どうぞ がんばるぞ!】生活科 アサガオを育てよう 〜支柱をたてよう〜
1ヶ月前に種をまいたアサガオがぐんぐん育っています。今日は、アサガオがまっすぐ上に育つように、植木鉢に支柱を立てました。「こんなに大きな葉っぱになったよ!」「何色の花がさくかな〜?」子どもたちのつぶやきからも、成長を楽しみにする様子が伝わってきました。アサガオに負けないように、西っ子1年生も大きく育っていきましょう♪
【1年生】 2024-06-03 19:46 up!
6年生 調理実習
好みの具材を持ち寄って,オリジナルの卵料理を作りました。卵をフライパンに入れるタイミングや油を入れるタイミングも意識し,こだわりの一品を完成させることができました。
【6年生】 2024-06-03 17:45 up!