ツバメの営巣調査
5月20日(土)の給食
クリーン活動
ツバメの営巣調査
5月恒例の「ツバメの営巣調査」を実施しました。今井校区の各家庭で、ツバメの巣があるかどうかの訪問調査を行いました。児童数が少ないため、保護者にも手助けをしていただきながら、無事に終了しました。昔からの言い伝えでは、「ツバメが来る家は繁栄する」と言われるため、毎年大切に見守ってくださるご家庭が多いです。ツバメは田んぼの害虫を食べてくれることもあり、益鳥として昔から人間と共生してきた野鳥です。かわいらしい姿をいつまでも見せてほしいです。
保護者および地域の皆様、ご協力ありがとうございました。
【学校行事】 2023-05-20 16:26 up!
5月20日(土)の給食
おまめのポークカレー ひじきのマリネ マンゴープリン
【学校生活】 2023-05-20 14:17 up!
クリーン活動
朝8時30分から地域ごとでの「クリーン活動」が行われました。今井地区の峠には、たくさんのゴミが放置されています。野生動物も多く生息をしている地域なので、動物がゴミを食べてしまうことも考えられます。今井小は野鳥の学習をしており、野鳥がゴミのために減少してしまうことを児童がとても心配しています。地域の方々みならず、今井地区を通る方々みなさんできれいな環境を保てるよう、ご協力ください。
【学校行事】 2023-05-20 12:48 up!
ドッヂビーとバレーボールの2種類を、投げたり取ったりする運動をしました。最後はバスケットゴールに向かってシュート!12年生にとって、ゴールの位置は高いんです。
【1・2年】 2023-05-19 16:32 up! *