地域情報の検索・一覧 R500m

R5.9.20(水)3年生 音楽「タンギング」

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県常滑市の小学校 >愛知県常滑市古場字栗下前の小学校 >市立西浦南小学校
地域情報 R500mトップ >りんくう常滑駅 周辺情報 >りんくう常滑駅 周辺 教育・子供情報 >りんくう常滑駅 周辺 小・中学校情報 >りんくう常滑駅 周辺 小学校情報 > 市立西浦南小学校 > 2023年9月
Share (facebook)
市立西浦南小学校市立西浦南小学校(りんくう常滑駅:小学校)の2023年9月20日のホームページ更新情報です

R5.9.20(水)3年生 音楽「タンギング」
R5.9.20(水)0の日
R5.9.19(火)2年生 「むし歯予防活動」
R5.9.19(火)応援団による読み聞かせ
R5.9.20(水)3年生 音楽「タンギング」
教師が演奏するリコーダーを聞き比べ、その違いからタンギングを感じとっていました。その後、一人ずつタンギングができているか確認をしていました。
【全学年】 2023-09-20 12:02 up!
R5.9.20(水)0の日
今朝、古場の交差点には、交通指導員さんだけでなく、地域の方も立って子どもたちの交通安全を見守っていただきました。明日からは「秋の交通案全運動」が始まります。事故に遭わないよう歩行者として手上げを高くして目立たせる、自転車に乗ったときは、ヘルメットを被るなど、交通安全意識を高めていきましょう。
【全学年】 2023-09-20 10:54 up!
R5.9.19(火)2年生 「むし歯予防活動」
歯科衛生士さんから口の中の菌が砂糖などとくっついてプラークをつくり、歯を溶かしてしまう話の後、歯垢の染め出し、ブラッシング指導をしていただきました。「鉛筆もちをする」「順番を決めてする」「小刻みにみがく」など、これからの生活に生かしていく思いを強くしていました。
【全学年】 2023-09-19 13:42 up!
R5.9.19(火)応援団による読み聞かせ
「パパおつきさまとって」や「たぬきのばけたおつきさま」など十五夜にちなんだお話を読んでいただきました。「かんけりってやったことあるかな」と選んだ絵本「かんけり」、かんけりをして遊んだことがあると反応があり、うれしかったと話されていました。遊びを通して育むことを大切にしていきたいです。「へいわってどんなこと?」からは戦争を考える機会となりました。いつも素敵な本を選んでいただき、ありがとうございます。
【全学年】 2023-09-19 09:18 up! *
【全学年】 2023-09-15 15:13 up! *
1 / 33 ページ

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立西浦南小学校

市立西浦南小学校のホームページ 市立西浦南小学校 の詳細

〒4790804 愛知県常滑市古場字栗下前5 
TEL:0569-35-4002 

市立西浦南小学校 のホームページ更新情報

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>
投稿日: 2023年09月20日12時05分27秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)