R500m - 地域情報一覧・検索

市立西浦南小学校 2023年8月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県常滑市の小学校 >愛知県常滑市古場字栗下前の小学校 >市立西浦南小学校
地域情報 R500mトップ >りんくう常滑駅 周辺情報 >りんくう常滑駅 周辺 教育・子供情報 >りんくう常滑駅 周辺 小・中学校情報 >りんくう常滑駅 周辺 小学校情報 > 市立西浦南小学校 > 2023年8月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立西浦南小学校 に関する2023年8月の記事の一覧です。

市立西浦南小学校2023年8月のホームページ更新情報

  • 2023-08-31
    R5.8.29(火)創意工夫作品展 その2
    R5.8.29(火)創意工夫作品展 その2R5.8.29(火)創意工夫作品展R5.8.28(月)トイレ工事進み具合R5.8.29(火)創意工夫作品展 その2
    海をモチーフにしたり、SDGsを意識したりして取り組んでいました。
    【全学年】 2023-08-29 10:50 up! *
    R5.8.29(火)創意工夫作品展
    研究部門と作品部門に分かれ,展示されています。疑問に思っていたことを調べたり、長い休みを使って作品作りに取り組んだりした様子が伝わってきました。
    【全学年】 2023-08-29 10:47 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-08-25
    R5.8.25(金)現職研修
    R5.8.25(金)現職研修R5.8.25(金)樹木伐採R5.8.25(金)ペンキ塗りR5.8.24(木)西浦南応援団に感謝R5.8.25(金)現職研修
    「発達障害」をテーマに研修会をもちました。正しい知識をもって子どもたちを理解し、その子の特性にあった支援をすることが大事です。2学期に向けて、研修を積んでいます。
    【全学年】 2023-08-25 12:55 up!
    R5.8.25(金)樹木伐採
    体育館前と東側のヒマラヤスギ、カイヅカイブキ、センダンの木を伐採していただきました。伐採した枝葉をチップにし、防草に役立てる予定です。体育館前がすっきりし、風通しがよくなりました。
    【全学年】 2023-08-25 12:49 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-08-20
    R5.8.18(金)間仕切り壁設置
    R5.8.18(金)間仕切り壁設置R5.8.18(金)間仕切り壁設置
    1階から3階西トイレ前に間仕切り壁が設置されました。これから2か月間、西側トイレを使うことができません。
    【全学年】 2023-08-18 10:11 up!

  • 2023-08-05
    R5.8.4(金)木伐採
    R5.8.4(金)木伐採R5.8.4(金)5年生 野外教育活動事前登校R5.8.4(金)木伐採
    学校西側の道路にはみ出ていた樹木の伐採をしてもらいました。車や自転車で来校される際に対向車が来ると通行しづらかった道です。ご迷惑をおかけしていました。きれい、さっぱりになっています。今後、体育館前の樹木の伐採も予定されています。
    【全学年】 2023-08-04 13:40 up!
    R5.8.4(金)5年生 野外教育活動事前登校
    明日の出発に備え、ペンライトダンスのリハーサルと荷物点検を行いました。体調を万全に整えておきましょう。
    【全学年】 2023-08-04 10:15 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-08-03
    R5.8.2(水)急須でおいしいお茶を飲もう
    R5.8.2(水)急須でおいしいお茶を飲もうR5.8.2(水)急須でおいしいお茶を飲もう
    常滑市内の家庭科担当の先生と栄養教諭の先生を対象に、寿園さんとお茶ナビの会員の方々を講師に研修会を行いました。学習は、5年生の内容です。お茶知識の講義後、水出し、一煎目、二煎目と入れ、飲み比べをしました。急須の生産量は、常滑市が日本一です。急須で入れたお茶のよさを子どもたちに伝え、「お茶の間」をコミュニケーションとして大事にしていきたいです。
    【全学年】 2023-08-02 14:07 up!

  • 2023-08-01
    R5.8.1(火)夏休み親子料理教室動画配信始まる
    R5.8.1(火)夏休み親子料理教室動画配信始まる8月R5.8.1(火)夏休み親子料理教室動画配信始まる
    動画配信期間は21日(月)の17時までです。「ツナマヨおにぎらず」「卵とウィンナーのおにぎらず」「キムチスープ」のメニューです。「おにぎらず」は、食べることも見た目も楽しめます。好みの具材にアレンジしてもよさそうです。昼食のお弁当に作ってみようという気になります。視聴方法は、「Home
    & School」でご確認ください。
    【全学年】 2023-08-01 13:57 up!