R500m - 地域情報一覧・検索

市立成岩小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県半田市の小学校 >愛知県半田市成岩本町の小学校 >市立成岩小学校
地域情報 R500mトップ >成岩駅 周辺情報 >成岩駅 周辺 教育・子供情報 >成岩駅 周辺 小・中学校情報 >成岩駅 周辺 小学校情報 > 市立成岩小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立成岩小学校 (小学校:愛知県半田市)の情報です。市立成岩小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立成岩小学校のホームページ更新情報

  • 2025-09-06
    2025/09/05国語では、知多の友に自分の好きなことを説明する文章を書きました。好きな理由を書く・・・
    2025/09/05
    国語では、知多の友に自分の好きなことを説明する文章を書きました。好きな理由を書くことがポイントです。友達に発表して伝えてみよう。
    運動場が雨で使えないので、多目的室で体を動かしました。ペアでタイミングを合わせてジャンプ。息が合うといいですね。
    社会は、消防署見学に向けての事前学習です。消防の仕事を調べます。
    詩集づくりを進めていました。
    野外活動の並び方の練習をしました。いろんなパターンの並び方を覚えてます。
    続きを読む>>>

  • 2025-08-22
    2025/08/22出校日
    2025/08/22出校日久しぶりに子どもたちの元気な声が校内で響きました。少し背が伸びた子がたくさんいました。夏休みの思い出を話したり、宿題を提出したりしました。
    <1年生>
    <2年生>
    <3年生>
    <4年生>
    <5年生>
    続きを読む>>>

  • 2025-08-21
    2025/08/20児童生徒の自殺予防に向けた「知事メッセージ」について
    2025/08/20児童生徒の自殺予防に向けた「知事メッセージ」について愛知県教育委員会より児童生徒の自殺予防に向けた「知事メッセージ」が届きました。
    ご一読ください。知事メッセージ.pdfあいちこころの相談.pdf16:35
    8人
    パブリックスペース児童生徒の自殺予防に向けた「知事メッセージ」について08/20 16:35

  • 2025-08-13
    2025/08/06ラジオ体操6日目
    2025/08/06ラジオ体操6日目ラジオ体操6日目です。折り返しです。
    成岩公民館にもたくさんの中学生がボランティアで参加しています。小学生、保護者、地域の方を含め40名以上でラジオ体操をし体を動かしました。
    残りあと4日です。ぜひ地域の行事に参加を。
    08:00
    2025/08/05現職研修(ポジティブ行動支援)子育て相談課の心理師を講師に招いて、応用行動分析の「ポジティブ行動支援」について学びました。研修を進める中で普段の言葉がけや支援がすでにポジティブ行動支援になっていることに気づくことができました。各学級でできる支援についてアイデアを話し合いました。子どもたちのよりよい行動が増えていくように、ポジティブ行動支援に取り組んでいきます。
    12:47
    続きを読む>>>

  • 2025-07-24
    490万人突破(7/24)
    490万人突破(7/24)
    表示すべき新着情報はありません。

  • 2025-06-24
    2025/06/232・4年生 プール
    2025/06/232・4年生 プール2回目のプールです。1回目よりもスムーズに進みました。
    輪くぐりをしながら潜って進みました。水に親しんでいます。
    泳力別に練習しました。バタ足やけのびの練習を積みました。
    18:24
    2025/06/235年 環境学習 水辺の生き物調査5年生は総合で、環境について学習しています。今日は、市の環境課の協力をを得て、神戸川の生き物調査をしました。保護者ボランティアも参加し、子どもたちの安全を見守っていただきました。
    水辺の生き物を探すと、うなぎやカニなど神戸川にはたくさんの生き物がいることが分かりました。この調査を生かしてこれから環境についての学習を進めていきます。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-26
    2025/05/26風水害避難訓練
    2025/05/26風水害避難訓練授業中に暴風警報が出たという想定で、避難訓練をしました。体育館に通学分団ごとに整列します。全校児童が一斉に集まるので、時間はかかります。実際に警報が出た場合は、素早く静かに集まって、雨がひどくなるまでに帰れるように、訓練をしました。
    警報時の対応については、ホームページ右側の「お知らせ」→【半田市教育委員会より】→「R7
    警報等発表時等の児童生徒の登下校について」をご覧ください。
    17:53
    6人風水害避難訓練05/26 17:53

  • 2025-05-09
    2025/05/08体力テストの様子
    2025/05/08体力テストの様子全学年、運動場で体力テストを行いました。今日の種目は、50メートル走とソフトボール投げでした。準備運動をし、水分補給をしながら、力いっぱい走ったり投げたりしていました。
    15:50 |
    8人体力テストの様子05/08 15:50R7 警報発表時等の児童・生徒の登下校について.pdf

  • 2025-05-07
    2025/05/07テストに取り組みました。みんなで問題用紙を確認しながら一問ずつ進めました。解答用・・・
    2025/05/07
    テストに取り組みました。みんなで問題用紙を確認しながら一問ずつ進めました。解答用紙の名前の欄に小さい字で書くことができました。
    図工では、卵から飛び出した物を色彩豊かに表現しました。色鮮やかな作品がたくさんできました。
    社会では、校区探検に出かけた結果をまとめました。校区にはさまざまな施設があります。
    音楽では、パート別に歌の練習をしました。
    算数では、ティームティーチングで、ノートに丸を付けていきます。教師間の連携です。
    続きを読む>>>

  • 2025-04-19
    2025/04/18離任式
    2025/04/18離任式離任された7名の方とのお別れの会を行いました。代表児童からのメッセージを聞くと目頭が熱くなりました。先生たちからのメッセージを真剣な眼差しで聞いていました。
    校歌の歌声は、いつも以上に気持ちがこもっていて、大きな歌声でした。
    退場では、たくさんのハイタッチがあり、「笑顔」いっぱいでした。
    離任された先生方、これまで成岩小学校の子どもたちのために、ありがとうございました。
    16:51
    6人離任式04/18 16:51
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立成岩小学校 の情報

スポット名
市立成岩小学校
業種
小学校
最寄駅
成岩駅
住所
〒4750848
愛知県半田市成岩本町2-1
TEL
0569-21-0307
ホームページ
https://www.narawa-e.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立成岩小学校の携帯サイトへのQRコード

2021年04月22日11時00分20秒