図工では、新聞や色紙をちぎって、思い思いの形を貼りました。
漢字ドリルでは、席がとなりの子同士で答え合わせをしました。隣の子の漢字を間違いがないか詳しく見ることで、正しい漢字をより意識できます。
<3年生>
国語では、俳句の学習です。字余りや字足らずについて知りました。これから自分でも俳句を作ってみよう。
書写は「左右」を書きました。似ている字ですが、筆順も違います。ハライやトメを意識して書きました。
音楽では、聞き取りテストをしました。CDの音源を聞いて、歌唱の特徴や工夫について解答しました。
続きを読む>>>